[14928]
パソコンのノイズについて
投稿者:ふっくん さん
2000-07-18 15:16:50
こんにちは、いつもお世話になっております。
PC-9821F200を使用しているのですが、
かなり前から中から聞こえてくるノイズ?に悩まされていて困っています。
「サー」っと言ったの高周波みたいな感じのノイズなのですが、
Windows起動後に鳴りはじめて、CPUの処理やHDDにアクセスしているときは聞こえません。
また、MS-DOSやメモリカウント時などの時にも聞こえないのです。
耳を当ててノイズの発生元を調べてみると、どうやら電源かCPUのどちらかのようです。
一応、いろいろやってみたのですが、一向に直る気配がありません。
もし、改善出来る方法や原因がおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
-
姫 さん
2000-07-18 16:22:44
電流が流れると、そこには必ず電界が生じます。ですから、こういったノイズを完全に
取り除くのは、電気を使わないパソコンができない限り、不可能です。しかし、軽減する
事はできます。ひとつは、ルーフカバーや、マザーのグランドをアースに接続することです。
これで、かなりのノイズが軽減できる場合があります。もうひとつは、電源を、よりノイズの
少ないものにする、つまり、電源の質を上げると言う方法です。これには、安定化電源回路を
通してから、パソコンに入力すると言う方法です。どちらも、全く効果がない場合があります。
-
Delta_T さん
2000-07-18 18:14:16
電源部のアクティブフィルターって音を出しませんでしたっけ?
Enermaxの電源がHDDアクセス時CPU高負荷時に音を出すような気がします。
この場合の音はどうにもならなかったよな?
-
こういち@BD5B−RS さん
2000-07-18 23:32:21
だまされたと思って、コンセントの挿し口を180度回転させてください。(コンセントを一度抜いて、ひっくりかえしてもう一度挿す)
冗談みたいな方法ですが、結構効果があります。高級オーディオ機器ではコンセントの挿し方が指定されているものがあり、昔親父がノイズが出るというクレームで修理に行ったら、コンセントを逆に挿しこんでいたという話もあります。(僕の持っているCDプレーヤも極性指定タイプです)
-
SY さん
2000-07-18 23:50:53
>だまされたと思って、コンセントの挿し口を180度回転させてください
接地(アース)側を統一するということです。バラバラだと変な回路とかも理論上出来るとかです。
-
えんちょうこ〜ど さん
2000-07-19 02:35:13
外しているかも知れませんが、「ボリュームコントロール」の補助入力を
「ミュート」するか出来るだけ下げると 改善されるかも。しかしミュートしてしまうと、
標準搭載の内蔵CD-ROMが聞こえなくなると思うので耳と相談して妥協しましょう(笑)
-
セバスチャン さん
2000-07-19 03:55:07
こういち@BD5B−RS様!!
突然ですが有り難うございますっ(TーT)
端でこのスレッド見させて頂いていて、うちで試した所どうしてもフリッカーが消えなかったA701Gからフリッカーが消えましたっ。
リフレッシュレート85でも消えないのでモニターが駄目なのかと思って諦めておりました。
いやはや本当に有り難うございました。
-
ふっくん さん
2000-07-19 20:43:04
皆様、ありがとうございます。
いろいろ試してみましたが、ノイズは消えませんでした。
ただ、コンセントの接地統一をした後は若干改善されたような気がします。
オーディオ機器では知っていましたが、パソコンでも結構効果があるのですね。
最後の手段として電源を交換したいのですが、F200に合う物って売っているのでしょうか?
ATX電源のコンパクトタイプみたいなのですが、専用の物ではなさそうです。
この辺についてご存じでしたら教えていただけないでしょうか?お願いします。
-
Casper-01 さん
2000-07-19 20:59:14
>接地(アース)側を統一するということです。
そのために一応ケーブルに表示が有ります、印刷されているかケーブルに出っ張りが有る方がコールド側です、
そしてコンセント形状の穴の大きい方がコールド側。(古い住宅では同じ大きさと思います)
但し、機器によっては製造元で考え無しに配線している場合が有るので、実験した方が良いでしょう。