[14777]  Xt13でUIDE66
投稿者:K-MODE さん   2000-07-16 00:44:02
みなさん、こんばんは。

えっと、表題の通りです。マニアックスの方でも何日か前に報告がありましたが、僕の環境でも動作しました。
デフォルトそのままで普通に動作しました。もちろん内蔵SCSIのBIOSつけたままです。
IDE、SCSIどちらからでもBOOT可能です。

M2をつけていたときに悩まされていたパリティーエラーもまったく出ません。
Read、WriteもM2では8000くらいだったのが20000近くまで跳ね上がりました(^^)
ちなみに、HDDはIBMのDPTA-351500です。

Xtユーザーには希望の星になるかもしれませんねぇ

パリティーエラーがなくなって、ようやくWindowsの再インストールができる(笑
  1. YASU さん   2000-07-16 08:32:35
    おめでとうございます。
    まだ、玉砕報告が無いので自分のXt13でも期待が持てますなあ。
    現時点では、Rv系で動作報告が無いことを考えると、もしかしてトータル的な拡張能力は、Xt13、16がXv系やRv系を抜いて最強になったのかもしれない。(ライバルはSt15、20か?)
    ただ、最近、30GBのSDATのHDDを買ったばかりなので手に入れるのは、かなり先になるだろうなあ。
  2. JIVE さん   2000-07-16 11:39:21
     私のXt13/C12でも無事動作しました。が、私の所では導入に多少手こずりました。
    現在はSeagate ST-34321Aで安定動作していますが、その前に使っていたWesternDigital Cavier23200では頻繁に読み出しエラーが起きて使い物にならない、という状態でしたので・・・。

     詳細については、手前味噌で恐縮ですが、

      http://jive.pekori.to/xt/

     の掲示板の方に書いておきました。
  3. かざみどり さん   2000-07-16 11:54:35
    おめでとうございます。マニアックスの方で先日報告したかざみどりです。

    >Xtユーザーには希望の星になるかもしれませんねぇ
    そうですね。いままで基本的にはSCSIでしか拡張できなかったのがIDEで拡張できるようになりましたからねえ。
    (でも今までSCSIだけで拡張を続けてきたXtユーザーから考えるとこの結果はある意味では涙なのですが(笑))

    とりあえずこれでだめだめと言われてきたXtが一気に他機と互角の性能を持てるようになったのでうれしいです。
    (ただし、今度はHDDの転送速度30000の壁が控えているみたいですけど・・・。)
  4. yang さん   2000-07-16 23:46:18
    ほ・ほんとですかぁぁ。 これで、うちのXt13/K12まだ、まだ、つかえるなぁぁ!!
    UIDE66こんどの給料で・・・。PCIをひとつあけなくては・・・。やはり、LANCをCバスにするしかないのかなぁ。。みなさん、秋葉でやすい、CバスLANC売っている所ありましたら、おしえてください。(方向音痴なのでよろしく!!)