[14747]  PC9821V200S7D2の内蔵モデム
投稿者:Funaji さん   2000-07-15 17:46:53
いつも質問ばかりですみません。
PC9821V200S7D2にWin95bをATオプションでcabsセットアップしました。
インターネットをしようとしたら,内蔵モデムのドライバーが
インストールされていないのです。
しかも,モデムの種類がよく分かりません。
ボードを抜いてみて,意味のありそうな記号を探すと,
「G8YLB」とか「ET85」とかがありました。
スッテプアップガイドには
モデム---->データ転送速度最大33600bps(V.34),エラー訂正V.42/MNP4,データ圧縮V.42bis/MNP5,ハンズフリー電話機能対応
FAX------->データ転送速度最大14400bps(V.17),FAX制御CLASS1
とあるだけです。

どなたか,お教えください。よろしくお願いします。
  1. gamo さん   2000-07-15 18:37:52
     過去ログ検索が停止中でしょうがないのでしょうが・・・。
    ここのリンクなど、もう少し自力で調べる努力はした方が、知識の蓄積にもなって、よろしいかと思いますよ。

    ドライバの更新、でinfを指定します。
  2. KO1 さん   2000-07-15 18:48:15
    私のV200S7C3、Win98SE上では「ValueSter内蔵FAXモデムボード(Ring対応)」となっています。
    デバイスマネージャーでこのデバイスのプロパティを表示してドライバの詳細を見るとSERIAL.VXDが使われています。

    PICROBOで確認するとPC-9801-125相当みたいですのでそちらでも多分OKでしょう。
  3. たいく2 さん   2000-07-15 20:00:24
    すいません。ちょっと便乗させてください。
    僕もCABSセットアップのWIN95でUSBとモデムが認識できず困っています。

    最近WIN98を導入したのですが、WIN95も使用したいと思い、BドライブにCABSセットアップでWIN95をインストールしました。
    最初デバイスマネージャでその他のデバイスとしてモデムやUSBコントローラが認識されていたので、ドライバの更新で、ドライバを指定して認識しなおしました。
    しかしデバイスマネージャではきちんと認識されているのに、いざモデムを使用しようとすると「応答しません」とでて使用できず、USBコントローラは!マークがついて使用できません。
    そこでモデムをデバイスマネージャから削除したところ、WINの起動時にモデムのドライバを自動でインストールしようとして「モデムはインストール出来ませんでした」などと出てしまうようになってしまい、ドライバの更新からモデムドライバの有る(?)WINDOWS/INFを指定してもドライバは有りませんといわれてしまいます。
    モデムのプロパティからの認識も試しましたが認識せず、PCIセットアップユーティリティも使ってみたのですが、効果ありません。第2CCUは切り離していたので、システムセットアップメニューで「使用する」にして試してみたのですがやはり効果なく、すっかりお手上げ状態です。なにとぞアドバイス宜しくお願いします。
    機種はPC9821V166(流星)です。
    ちなみにモデムもUSBもWIN98側からは問題なく使用できています。
  4. きと さん   2000-07-15 20:26:08
    >WINDOWSINFを指定しても
    バックアップCDで上記の場所を指定してもですか?
  5. gamo さん   2000-07-15 20:51:27
    たいく2 さん >モデムのポートがCOM3になっているか、確認してみて下さい。
    CABセットアップの場合、USBは付属のフロッピーからSETUP.EXEを実行するのですが・・・、まあ、気休めです。
    この辺も、リンクされているHPに詳しくかかれていますので、そちらにお任せします。
  6. KO1 さん   2000-07-15 21:17:00
    CABSでのセットアップ(メーカー保証外ですので自己責任になります)での不具合が解決出来ないなら通常のセットアップで使用するのが一番なんですが、そう言ってしまえばみもふたもないですから一つアドバイスを・・・・・
    通常のセットアップ時は正常に使えるのですから一度通常セットアップを行って各デバイスのドライバをバックアップしておけば次回からそれを指定すれば簡単ですね。
  7. KO1 さん   2000-07-15 21:45:59
    たいく2さんの場合Win95を使いたい理由はなんでしょう?
    USBを使う場合はWin95だと色々と不具合が多いのでUSBはWin98で使う方が無難ですよ。
    USBやモデムの競合(多分競合だと思うですが)は通常セットアップでもたま〜におきました。
    何故だか解らないですがセットアップに失敗するとそうなった記憶があります。<私はセットアップをやり直して解決しましたが、、
  8. たいく2 さん   2000-07-16 00:16:58
    皆様お返事ありがとうございます。
    >きとさん
    >バックアップCDで上記の場所を指定してもですか?
    そうです。
    >gamoさん
    >モデムのポートがCOM3になっているか、確認してみて下さい。
    最初に認識されてたときはポートはCOM2になってたと思いますが、今はデバイスマネージャでプロパティを見ても「このデバイスは正常にインストールされていません」と出ていてポートの表示が出ていません。コントロールパネルのモデムのプロパティを見てもCOM1、COM2にモデムは認識されていません。
    やっぱりポートの認識が正常に出来てない為にインストールが失敗してしまうんでしょうか…。
    >KO1さん
    通常セットアップはA以外のドライブに出来ましたっけ?
    もし出来るんだったら僕馬鹿ですね…。
    USBについては以前のWIN95の時から普通に使えていたホイールマウスが使えれば十分ですので…。やっぱりセットアップは最初からやり直したほうがいいのかなあ?
    >Win95を使いたい理由はなんでしょう?
    僕はQVISIONのWAVESTAR使ってるんですがWIN98だとダイレクトサウンドが重くて一部のゲームで処理落ちが出てるので、WIN95とマルチブートしようかと。後は純粋にマルチブート環境への好奇心というか…(^^ゞ。
  9. たいく2 さん   2000-07-16 00:31:23
    追加です。
    >gamoさん
    >USBは付属のフロッピー
    えっとV166の付属にそんなフロッピーついてましたか?ひょっとして見落としてたんでしょうか…ちょっと探してみます。
    >ポートがCOM3に…
    よく考えたらモデムのプロパティにはCOM3が表示されてません。第2CCU切り離してるので、別段なんとも思ってなかったのですが、ひょっとして認識してないCOM3にモデムを自動インストールしようとして失敗してるのでしょうか?
  10. KO1 さん   2000-07-16 00:39:44
    >セットアップ
    青札ではCドライブにも出来ましたよ。
    出なくてもNECでシステムインストールディスクの書き換えを行ってくれるとの報告もありました。
    音源は内蔵音源の方が軽いと思いますがどうでしょう?
    DOSゲーの為なら共存という手も有るようですが、<過去ログにあるが現在不調かな?
  11. KO1 さん   2000-07-16 00:46:58
    失礼、青札>V200S7C3です。
    2型と3型では違う可能性もありますね。
  12. たいく2 さん   2000-07-16 00:55:58
    >KO1さん
    Cドライブセットアップは/ATオプションでセットアップしたんでしょうか?
    もし、それなら確かに出来たと思いますが、パーテーションきってないのでCドライブはFDDです。出来れば今のままのドライブ構成を維持したいので…。
  13. KO1 さん   2000-07-16 01:04:22
    いいえ、確かインストールするドライブを聞いてきたのでCと入力しただけです。<C:は増設したFB-EX6.4
    現在はWin98SEやDOS6.2、Win3.1との共存ですが、当時はWin95bをA:とC:の両方に入れていました。
  14. たいく2 さん   2000-07-16 01:17:19
    そうですか…。
    ではインストールの方ですが付属のWIN95のCDROMからでしょうか。
    それともシステムインストールディスクからですか?
    元のHDDは外してしまって、Aは32GB、Bは4.2GBのHDDになってるため、うちにあるシステムインストールディスクは使えないのもので…
  15. KO1 さん   2000-07-16 01:40:44
    付属のWin95とはCOMPANIONですね?、これははっきりいってただの飾りです。
    バックアップCD-ROMをシステムインストールディスクを使ってインストールしていました。
    青札の頃はHDDの容量チェックが入っていますか?
    以前別の方の報告でもHDD交換でも正規のインストール法でOKだったというのを見た事有りますが、、<ただ、私のHDDデフォルトがFB-EX3.2で増設したのがFB-EX6.4だったのでベンダーチェックを通っただけかも?
  16. gamo さん   2000-07-16 06:30:16
     D3、C3モデルのインストールディスクの書き換え>http://picrobo.pc98.nec.co.jp/R2/idx/qa.htmから商品別サポート情報、PC-9821V233,PC-9821V200添付システムインストールディスク不具合に関する件、だと思いますので、Aドライブ(HDDの先頭ドライブ)以外にインストールすることをサポートする物ではないと思います。
     CABSセットアップの場合、msbtch.infを編集しますが、標準インストールディスクでカスタムセットアップを選んだ場合は、自動的にそこまでしているわけでもないでしょうから、ドライバの類とかWindowsが標準で持っているアプリとかは、ことごとくAドライブ(HDDの先頭ドライブ)にインストールされるように思います。
    カスタムセットアップは、FDDの増設でFDD起動したときHDDの先頭ドライブがB:でなくなる場合、HDDのパテーションを標準以外で任意に分割する場合、などに使うのであって、基本的にWindowsはA:から起動する様にインストールするものと思います。(私はやったことがありませんので確証はありません。悪しからず。)
    USBのドライバディスクは、確か赤いシールに白文字で「このフロッピーは使わないでね」なんて書いて、厳重?に包装された物が入っているはずです。
  17. KO1 さん   2000-07-16 06:53:23
    これはD3モデルの件ですね。
    私のC3や流れ星モデルは当てはまらないと思いますよ。
  18. KO1 さん   2000-07-16 07:01:20
    書き換えの件はここでの報告だったと思います。
    バリューのどのモデルかは記憶に無いですが98チェックを外して増設だったか交換のHDDにインストール出来るように書き換えてくれた、という物だったと思います。
    このサービスがサポートの善意だったのか全てのサポートで行ってくれるサービスかは不明ですが、、
  19. ほっぷ さん   2000-07-16 07:58:10
    >確かインストールするドライブを聞いてきたのでCと入力しただけです。
     本当に全てCドライブで動いていたのでしょうか?
     C:から起動してA:のWindowsが動いていたと言うことでは無いですよね?
     この頃のインストールはバックアップCDの内容をHDDにコピーして一部ファイルの修正を行っているだけですから実質的にA:以外にはインストール出来無いと思うのですが・・・
     同じ3型でもV233M7D3、V200S5D3で実験しましたが、A:ドライブ以外のインストールではA:のWin95が起動しました。

    >青札の頃はHDDの容量チェックが入っていますか?
     あると言えばあるのですが、標準セットアップが出来ずカスタムセットアップを選んでくださいとメッセージが出て自分でHDDのパーテーション割りをする必要があるだけです。これは3型でも一緒だと思います。(ただし8.4GBを超えるHDDの時は、分かりません)
     V13の頃みたいにHDD交換するとSetup自体出来なるのではありません。
  20. KO1 さん   2000-07-16 13:55:04
    実験してみました。

    先ず、IFC-USP-M2経由の外付けHDDにインストール可能でした。<Aドライブにカスタムセットアップ、
    そして・・・・・Cドライブに入れようとした所、ほっぷさんの指摘通りになってしまいました。<あれ?(汗、
    当時はCドライブ起動出来ていたので本体の箱を漁っていたら何も書かれていないFDとPDが数枚見つかり調べてみると、自前で作った起動ディスクとバックアップCD-ROMからとセットアップ済みドライブから抽出したドライバ類を入れた自家製バックアップPD・・・・・当時のマルチブートはこれで成り立っていました。<結局この環境はIFC-USP-M2+DPTA-353000を全域使用するためにすぐWin98SEに変更した為忘却の彼方にいっていたようです。
    たいく2さん、誤情報で混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

    当時少しだけやった環境ではA:にWin95b標準セットアップ、B:DOS6.2、C:Win98SEクリーンインストールという状態で使っていたことがあります。
    今回Win95bを入れてみた感想としては、Win95b+IE4よりWin98SE+IE5の方が軽くて快適です。
  21. Funaji さん   2000-07-16 15:18:25
    >CABSでのセットアップ(メーカー保証外ですので自己責任になります)での不具合が解決出来>ないなら通常のセットアップで使用するのが一番
    その通りですね。まだ,私には,CABSでのセットアップは難しいようです。通常セットアップで,一からやり直してみます。
    皆さん,ありがとうございました。お騒がせしてすみませんでした。