[14429]  Win95 OSR2.0と2.1でIF-2769が登録できない
投稿者:a-taro さん   2000-07-10 12:49:21
こんにちは。
書き込むのは本当に久しぶりですが、よろしくお願いします。
現在、我が家のPC-9821Anのシステムを入れ替えているのですが、SCSIボードをMDC-926Rsから
IF-2769に変えようとやってみたところinfファイルが悪いのか、ドライバを発見してくれません。
Win95 OSR1だと問題なく登録できるのですが・・・
MDC-926Rsの場合ですと、両方問題なく登録できます。
双方のinfを見比べながら色々試したのですが、結局ダメでした。
この件についてどなたがご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

ちなみに、環境は
PC-9821An/M2(WinChip2-240)+MDC-FA001でスルーしてDCAS34330を
SCSIガワに内蔵して使っています。
外付けは、CD-ROMとMOです。
  1. ふっくん さん   2000-07-10 13:24:17
    AnにOEM版しかないWin95 OSR2.0と2.1をインストールするのは規約違反の気が・・・
    確か、添付されていたパソコンにしかインストールしてはいけないはずです。

    余計なことでしたらすいません。
  2. a-taro さん   2000-07-10 17:39:30
    >AnにOEM版しかないWin95 OSR2.0と2.1をインストールするのは規約違反の気が・・・
    >確か、添付されていたパソコンにしかインストールしてはいけないはずです。
    まぁ、一般的にはそう言うことになっているようですが、OSR1ですと
    使用しているモデムのおかげで問答無用にハングアップするためOSR2を使っています。
    あと、これに元々付いていたパソコンというものは有りません。
    秋葉原のとあるお店でパッケージで売っていたものを購入しました。
    ちょっとグレーゾーンかもしれませんね。
  3. MYUKO さん   2000-07-10 18:33:49
    ハードウェアウィザードで自動検出しないで、SCSIコントローラを選び
    そこで「ディスク使用」のタブから、2769のドライバが入っているフォルダを選べば、ドライバが見えるはずです。

    これで登録できたような(^^;
  4. Xner-E さん   2000-07-10 19:11:12
    OSR2がプリインストールされているマシンでIF-2769を使う事例もありますのでやり方を書いておきます。

    1.まず2769ボードを55互換ドライバで認識させる
    2.icm2769.infをwindowsinfothersにコピーする
    3.55互換ドライバを「ドライバの更新」で一覧に追加されたIF-2769に変更する。

    これでいけるはずです。

    >ハードウェアウィザードで自動検出しないで、SCSIコントローラを選び
    >そこで「ディスク使用」のタブから、2769のドライバが入っているフォルダ
    >を選べば、ドライバが見えるはずです。

    IF-2769の場合PnPモードと非PnPでドライバが共通のせいか、この方法をとると「このデバイスはプラグアンドプレイに対応しています」と表示されてデバイスマネージャに2769のドライバが追加されません。
  5. Xner-E さん   2000-07-10 19:17:50
    ちょっと訂正
    >windowsinfothers
    windowsinfotherの間違いでした(^^;
  6. MYUKO さん   2000-07-10 19:39:16
    やばい(^^;;;そうやって認識させるのでしたっけ?
    自分も以前V200に2769を使用していたはずなのに・・・あの時どうやって認識させたんだろ(汗)
  7. Epion【Hermes2(仮名)】@管理人 さん   2000-07-10 22:14:58
    はじめからグレーゾーンだとわかってることを、話題として提供されるのはなるべく避けていただけると管理人的には非常にありがたいのですが・・・。(^^;)
    ショップなどで単品販売しているOSR2ネタは確か以前にどこかで(どるこむじゃなかったかも知れませんが)もめた記憶があります。
    いきなり頭から×にするのもアレなので、今後のためにもちょっとしらべてみますね。

    #もしこの辺りの扱いについてご存知の人がいらしたら
    #フォローお願いします。>単品販売のOSR2の著作権上の扱い
    #販売店がOKを出してても著作元であるメーカーが認めていない
    #場合はさすがにまずいので・・・。

  8. a-taro さん   2000-07-11 12:48:26
    >MYUKOさん、Xner-Eさん
    情報ありがとうございました。
    なるほど、そういうやり方があったわけですか・・・
    A-E11とか、内蔵864のやり方の応用ですね。

    >Epion【Hermes2(仮名)】@管理人 さん
    >はじめからグレーゾーンだとわかってることを、話題として提供されるのはなるべく避けていただけると
    >管理人的には非常にありがたいのですが・・・。(^^;)
    管理人という立場上、こういった問い合わせには敏感にならざるを得ないという状況は理解しております。
    こちらもメインマシンが飛んでしまっていたので、色々と余裕がなかったようです。
    申し訳有りませんでした。

    >ショップなどで単品販売しているOSR2ネタは確か以前にどこかで(どるこむじゃなかったかも知れませんが)もめた記憶があります。
    >いきなり頭から×にするのもアレなので、今後のためにもちょっとしらべてみますね。
    取り扱いが微妙な問題でしょうから以後は、この類の質問につきましては今後は差し控えることにいたします。
    が、単品販売の是非はちょっと興味があるところですね。
    これがダメだとすると、電気街の結構な数のお店が似たようなことでみんな違法
    と言うことになるでしょうからね。
  9. Epion【Hermes2(仮名)】@管理人 さん   2000-07-11 16:01:10
    一応私が聞き知った(なので確証がないことを前提としてお聞きくださいね)話では、その時の議論での話だと「OSR2は元々マシン本体に添付されて販売されるもので、HDDやM/bにセットで販売・・・と言うのがグレーゾーン。単体販売そのものは黒である。」と言う話だったような記憶があります。
    ・・・てな感じなので、一応その辺の確認をとる方向でただいまあき時間の合間を縫いながら調べてる最中です。(^^;)
  10. KO1 さん   2000-07-11 17:30:53
    Win掲示板でも話題になっていますが、販売している事の是非は消費者側には直接関係している物ではなく、使用することに関しては使用許諾契約を交す者同士の問題なので使用者が契約を交す相手に問い合わせるのが筋ですね。

    契約出来ない場合は販売店に返品して購入費を返却してもらえる事も契約書に明記されていますので消費者が不利になる事も本来ないはず・・・・・・
    販売が不正であるかどうかの判断もNECやMSが下すでしょうから消費者が判断を下す事でもないですね。

    契約を不服としてなおかつ使用したい場合は契約の内容の変更をNECやMSに求める方法もありますが、MSDN(でしたっけ?)経由で正規に入手する方法がありますね。
  11. KO1 さん   2000-07-11 17:49:51
    と、書いたけど、現在MSDN(でしたっけ?)経由で入手出来るかどうか確認はしていないので申し込む場合は確認して下さい。
  12. ほっぷ さん   2000-07-11 20:40:02
    >ただいまあき時間の合間を縫いながら調べてる最中です。(^^;)
     ほんとに調べる気あるんですか?
     今回の件で、NECパソコンインフォメーションセンター(TEL0120-95-0001)に電話しましたが、回答に10分もかかりませんでしたけどね!
     ここに書き込む時間があれば、問い合わせることぐらい、すぐ出来ると思います。
     以上個人的意見です。

     先日に続き、NECに問い合わせましたが、NECとしては、OSRのOS単品としての販売はしておらず販売されているはずが無い。
     もし仮に販売されていたとしても、プリインストールの機種以外では、インストールできないし、動かないので、そんな物買ってどうするんですか?
     今回の場合については、他機種流用になるので、著作権(使用許諾契約?)違反に当たります。
     と言った回答でした。
  13. ペンチアム さん   2000-07-11 21:03:57
    ↑メーカーのサポートとしては非常に正当な回答ですなぁ(^^;;;

    ただ、パソコンインフォメーションセンターの人はデータベース(想定問答集)を見ながらしゃべっているだけですのでしょうがないですよね。実際秋葉原に売っている98x1用のOSR2は、彼らの目には見えないことになっているのですから。

    #ところで、98x1用のOSR2って全部が全部「当該機種以外で使用を禁じます」って円盤に印刷されていたっけ?
    #なぜか手元にあるF200のCD(実は秋葉で買いました。爆。)にはありますが。

    ちなみにMSDNに付いてくるヤツだったら、業務で使わなきゃ何に入れてもOKだよん。
  14. まりも さん   2000-07-11 22:45:56
    そのかわり、MSDNのを使ってのベンチマークとかバグ情報とかを公の場で書くことはできない制約があるのでしたよね。
  15. Epion【Hermes2(仮名)】@管理人 さん   2000-07-12 01:22:29
    >>ただいまあき時間の合間を縫いながら調べてる最中です。(^^;)
    > ほんとに調べる気あるんですか?

    そういうレスを頂くのは少々心外ですよ。
    こちらもどるこむの管理一本で生活してる身分ではありませんし、このスレッドの問題に関わってから以降(といってもまだまる二日目もたってませんよね?)個人の予定のためにNECのサポートに連絡ができる時間帯内(営業時間)に自由に電話できるような状況ではありませんでした。
    また、私以外の管理人も個人的な事情から今週に入ってからは対応可能な状況ではありません。
    こちらも手抜きでやってるわけでなく、やむを得ずこういう状況にあることはご了承ください。

    #回答関連のフォローのほうはありがとうございました。
  16. Kame さん   2000-07-12 01:54:02
    >ほんとに調べる気あるんですか?

    非常識極まりないレスですね・・・ 管理人さんも社会生活の傍ら、善意で努力を続けているというのに。批判だけなら誰でも出来ます。ここに来る方一人ひとりが協力しあって行く事の方が大事なのではないかと思いますが、いかがでしょうか? 「個人的意見」にももっと別の書きようがありますよ。もう少しディスプレイに写ったものの向こう側に対する配慮が必要ではないかと思います。

    OSR2に関する問題はNECのサポートセンターの解答が「完璧な正解」だとは思えません。
    彼らの言っているのは「建前」であって、「実状」ではありませんから・・・ この実状に対する解答がないから、グレーのままなんですよね。メーカーのサポート側も、私達も、まだまだ考えていかなければいけないことが沢山ありますね。
  17. 雷獣王GRIFFON さん   2000-07-12 01:56:23
    >>ただいまあき時間の合間を縫いながら調べてる最中です。(^^;)
    >ほんとに調べる気あるんですか?
    >今回の件で、NECパソコンインフォメーションセンター(TEL0120-95-0001)に電話しましたが、回答に10分もかかりませんでしたけどね!
    >ここに書き込む時間があれば、問い合わせることぐらい、すぐ出来ると思います。
    >以上個人的意見です。

    よく読んでみましょう.

    「あき時間の合間を縫いながら」

    どういう意味かわかりますか?
    これはつまり

    「調べる時間がないからちょっと時間くださいね」

    ということであって,そのことに専念して調べていると言うことではないのです.

    最近ここを見てるとよく思うのですが,回答してくれる人に対してのありがたみというのを持っている人が少ないと思います.
    聞けば聞きっぱなし,親切に回答してくれようとしているもしくは回答している人に対してのこんな暴言.

    「自分が言われたら」「自分がされたら」

    上記の事を考えれば暴言なんぞでないと思うんですけどね.

    参加者皆さんに言いますが,今一度そこんとこよーーーっく考えて参加してください.
    目の前にいるのは機械ではなく「人間」です.

    ちなみにもっと言わせてもらいますと,ここは

    「雄志でやっている掲示板」

    であって,

    「NECのサポートセンター」

    ではありません.
    すぐに回答が欲しければそう言うところに電話するナリなんなりしてください.
    そうすると回答はすぐに来ますよ.

    # ついでですが,最近タイトルに「教えてください」というのが多くなってきました.
    # 今後も続くようでしたらこちらにも考えがありますのでご了承下さい.
  18. KO1 さん   2000-07-12 08:24:38
    MSDN経由で入手しても制約があるなら掲示板で質問や報告することはその制約に抵触する可能性がありますね。
    現状に沿っていなく建前と言えど契約というルールがある以上どるこむの介入やどるこむを巻き込む事は訴訟等を起こされると大変なので、使用者の自己の責任において対処してもらった方が良いですね。

    この件で議論がしたい場合はT2で行っても良いと思いますが、その場合「〜だろう」「〜と思う」のようなあやふやな物ではなくNECやMSと本気で交渉できて責任を自分自身で取れる方のみで行う必要がありますね。
  19. DEN_EI さん   2000-07-12 23:00:11
    > 先日に続き、NECに問い合わせましたが、NECとしては、OSRのOS単品としての販売はしておらず販売されているはずが無い。
    > もし仮に販売されていたとしても、プリインストールの機種以外では、インストールできないし、動かないので、そんな物買ってどうするんですか?
    > 今回の場合については、他機種流用になるので、著作権(使用許諾契約?)違反に当たります。
    > と言った回答でした。
    なるほど。
    Win掲示板でも最近「無配慮な」質問が多くなってきたので、
    一度色々なケースを想定した質問をNECに「文章で」質問しようかと
    思っています。どうしても口頭の質問だと聞く方も答える方も
    深く考えられないことが多いようなので…。

    #まあ正直な所、問題のある内容を書かれてしまえば、それなりの対処をせざるを得ないのが
    #管理人や良識有る利用者の皆さんと言うわけです。ですから、そこら辺を
    #「上手に配慮した質問の仕方」を、他の人の質問内容を見ながら感じ取っていって
    #欲しいですね(^^)>特にどるこむ利用初心者の皆様。
  20. ほっぷ さん   2000-07-13 07:08:20
     まず私の思いこみによる不適切な表現により、一部の方に不快な思いをさせたことを心からお詫びします。

    >一度色々なケースを想定した質問をNECに「文章で」質問しようかと思っています。
     一度NECパソコンインフォメーションセンターに電話で問い合わせたときに、「文書で」の回答もしくは問い合わせ先を聞いたのですが、マニュアルの中に「ソフトウェアの使用条件」(だったか)と書いてある物があるのでそれが文書での答えである。もし文書で答えてくれとと言われればそのマニュアルのコピーをFAXなりで送ることになります。と言った回答でした。(一応参考までに)

       以下はOSRについて私がNECに問い合わせた答えです。
     (一応参考までに東京と九州の2カ所から回答を頂いてます。)
     
     同機種のバックアップCDの流用は、プロダクトキーがある場合のみ可
     
     OEM機だからといってバックアップメディアが一切無い場合OEMなOSの使用権は無い
     つまりバックアップメディアを購入するまでWin98アップグレード版が使えな
     い事になります。
     
     OSRなOSとプリインストール機はセットで初めて使える物、プリインストール機
     で使用しないからと言って他機種では使用できない。
     
    と言ったところでしょうか。