[1441]
動作報告&一部玉砕報告
投稿者:shi さん
2000-01-19 17:39:53
いつもお世話になっています。
使用機種
PC-9821V200M7C(流星)
CPU:K6-2 366
GA:メルコWGP-FX16N
MEM:IO64M+メルコ64M=128M
SCSI:メルコIFC-USP-M2
CD:PIONEER DR-A04S
DVD:IO-DVD外付け(中身PIONEER DVD-303)
OS:WIN98SE
上記環境で98内蔵のUSBポートを使用しての以下の機器の動作報告です。
USB音源
Victor AC-RU1(スケルトンで入力にアナログとUSBの切り替えスイッチがついている。)
ONKYO SE-U77(H)(どうやらもっとも安定しているらしいUSB音源)
USB-HUB
ELECOM UH-V4SBK(安さにつられて)
USBマウス
Needs CIM-1US(極細のコードと巻き取りでコードが邪魔にならない。)
まず玉砕報告から、
初めは安さにつられてSE-33をやめてAC-RU1とUH-V4SBKを買ってきたんですが
どんな組み合わせでもUSBで音を鳴らすとHUBが死んでしまいました。(T_T)
USBルート->UH-V4SBK->AV-RU1(HUB死亡)
USBルート->UH-V4SBK
| (HUB死亡)
->AV-RU1
HUBが使えないんではどうしようもないんで、過去ログを検索。
どうも初めに検討したSE-33は調子悪いらしいので値段みて逃げ出したSE-77(H)に再挑戦することに。
K6-3化用の金を使ってしまう。(T_T)(メルコさんさっさと出してくれ〜
で動作報告に入ります。
SE-U77(H)経由ならどんなつなぎ方でも大丈夫でした。
USBルート->SE-U77(H)->UH-V4SBK->AV-RU1(もっとも不毛なつなぎ方だけど動作しました。)
USBルート->SE-U77(H)->UH-V4SBK
| (これも動作しました。)
->AV-RU1
USBルート->SE-U77(H)->UH-V4SBK
| (これも動作しました。)
->AV-RU1
で試しに、
USBルート->SE-U77(H)
| (HUB死亡)
->UH-V4SBK
で結論ですが、98内蔵のUSBにHUBと音源はつながらないと。
もしつなぎたいならば純正の高いHUBを買ってみるか(試すよゆうもうありません)、
SE-77(H)みたいに音源にHUBがくっついてるのを買うか(でも当たりはずれがあると)、
きっぱりあきらめる(お
で次に各機器の動作状態ですが、
AV-RU1 ルートからつないだ状態だと起動時に認識しないことがある。
SE経由だととりあえず起動時の認識失敗は無くなった。
UH-V4SBK USB音源を使用しなければルートにつないで死亡することはない。
SE経由だとどんなつなぎ方しても大丈夫そう。
で
SE-U77(H) 高いだけのことはあります。98内蔵のUSBが不安でも、これを経由すればほとんど
大丈夫になるんではないでしょうか。試してはないんですが、過去に不安定だと
いわれるてるUSBスピーカをこれにつなげば安定するんじゃないかと。
とりあえず、音に対してはまったく文句はありません。
動作に関しても2、30回再起動とかしてみましたが認識しないとかいうこともなく
MIDIもまともに聞けるようになり、特に問題はありません。
現在は
USBルート->SE-U77(H)->UH-V4SBK->各USB機器
として利用しています。
現在の環境の不具合は
DVD:IO-DVD外付け(中身PIONEER DVD-303)
のデジタル再生が出来ないことと(これについて何か知っていることがありましたら教えてください。
過去ログにも何か書いてあったようですがもうちょっと探索します。)、
余ったAV-RU1どうしようかと・・・(SEに付けてもなんか虚しくなったもので〜(T_T)〜)
(AV-RU1音質的には何も問題はありません、AT機なら問題はないでしょう)
なんかSE-77の宣伝みたくなった。(笑
とりあえず長くなったんで以上。
-
shi さん
2000-01-19 17:43:43
大事なことを忘れてました。
「DVD再生できたんですが・・・」の2回目のスレッドで最後に書き込みをした後にどなたかが、
書き込みをしてくれたんですが、当方ちょっと忙しくてお返事&お礼を書けませんでした。
改めてどうもありがとうございました。
-
かすが☆ さん
2000-01-19 19:13:45
便乗で申し訳ないのですが、
ウチでは、USB-PCI+pioneer DR-U16S、もしくはMATUSHITA CW-7502で、
CDAのデジタル再生ができません。
どなたか、PC-98でデジタル再生ができている方、組み合わせを教えてください。
-
shi さん
2000-01-19 20:18:36
え〜内蔵IDEに接続してあるPIONEER DR-A04Sはデジタル再生出来ます。
で、どこぞにSCSIだと難しいと書かれてあったんですがどこぞだか忘れてしまいました!
探索せねば。
-
いーとん さん
2000-01-19 20:21:22
Xc13/S5B2の標準搭載CD−ROMと内蔵USB+SE−U33の組み合わせでCD−DAのデジタル再生は可能でした。
ただし問題点も有り、再生中に他の割り込み再生が入るとその後音が出なくなりました。
-
MaSa さん
2000-01-20 00:12:17
Xv13/W16で、USB-PCI+SE-U33とSC-UPCI+Px32TS,PxR412Cの組み合わせでPx32TS,PxR412C共にCD-DAのデジタル再生は上手くいきませんでした。
コントロールパネル>マルチメディアのプロパティ>音楽CDの所でデジタル再生のチェックは可能なのですが、Windows付属のCDプレーヤーで再生しようとすると再生できないうえ、CDを一度イジェクトするまでCDを認識しなくなりました。
-
エクセリア さん
2000-01-20 00:14:09
うちの環境では、USB-HUBはちゃんと生きています。
PC-9821Xv13/W16+USB-PCI(Windows98SE)
USBハブ・・・NEC PK-UP002G
USB音源・・・ONKYO SE-U77
USBルート->SE-U77->NEC AtermIT70/D
|
->PK-UP002G->USB-JOISTICK
->USB-MOUSE
この状態で、常用していますが全く問題ありません。
UH-V4SBKとNEC OHCI USBコントローラとの相性が悪いのでは?
ONKYOのUSB音源ですが、確かにSE-U77になって作りが良くなったのか、かなり安定しています。前作のSE-U33HUBでの経験が生かされているのか・・・(^^)
CDのデジタル再生ですが、UIDE-98+ATAPI DVD-ROM DRIVE(DVS DVD520X)との組み合わせでは、演奏の最初でドライブとの同期がとれないのか、雑音になってしまいます。で、早送りや巻き戻しを行うと同期がとれて、その後うまく再生できます。
-
まななん さん
2000-01-20 01:47:45
USBには2種類のコントロール方式(UHCI/OHCI)があり、機器によってはどちらかでしか動作しない物もあります。
またHUBも使用されているチップによって特性が変わる物もあり、HUB経由では動作しなくなってしまう機器もあります。
問題なのはHUBを経由すると使えるようになってしまう機器もあって一概にHUBを経由するとダメだと言えないところです。
-
かすが☆ さん
2000-01-20 01:50:36
>演奏の最初でドライブとの同期がとれないのか
SCSIでは難しいのかもしれませんね。
もしくは、USBマウスなどが問題かも?
いろいろと実験してみます。ありがとうございました。