[14231]
IFC-USP-M
投稿者:sat さん
2000-07-06 10:10:34
今までメルコのIFC-USP-Mに3GBのIDE-HDDを接続して使用していました。
先日8GBのIDE-HDDが手に入ったのでIFC-USP-Mに接続してこちらをメインにしようと思います。
で、それは問題ないのですが、3GBのHDDも使いたいとなった場合、マザーボードのIDEコネクタに接続しても無意味なのでしょうか。
マスタ、スレーブいろいろ試しましたが、NoSystemFilesで止まってしまいます。
SDAT変換されてるのでそのままでは無理だと思いますが、なんか認識自体しれくれないので…。
(最初に3GBがIFCに接続された状態で8GBをM/Bに接続して初期化を行おうと思いましたがwinが起動しませんでした)
M2へアップグレードして素直にIFC上で二つのIDE-HDD使うべきでしょうかねぇ…やっぱり。
今は結局元の環境に戻して対策を考えています。機種は9821v20です。
-
CLUBS さん
2000-07-06 10:39:18
FDDでDOSを立ち上げて、HDDをフォーマットすれば良いような気がしますが。
HDDがSDATのままではOSが立ち上がってこないでしょうから。
-
CLUBS さん
2000-07-06 10:50:14
すいません、分かりにくいですね。
3GのHDDの中身が全て消えて良いなら、8GをIFC、3GをIDEにつないで、3GにWINをクリーンインストールし直し、その後3Gから立ち上げ、8Gをフォーマットしたら良いのではと思ったのですが。もっとスマートなやり方があるかな?
-
sat さん
2000-07-06 19:05:37
3Gはバックアップ済みなので内容は消えても構わないのですが、IFCからHDDを全て外し
IDEにHDDを接続後に起動FDから立上げようとしてもSCSIのIDカウント後にフリーズしてしまうんです。
一度IFCボード自体も外してFDから起動してみます。
っていうかM2へのVer.UPがベストな気がしてきた(^_^;
IFC-USP-MのHDDとM/BのHDDを共存させる事自体は可能なんでしょうか・・・
-
DEN_EI さん
2000-07-06 20:10:19
>IFC-USP-MのHDDとM/BのHDDを共存させる事自体は可能なんでしょうか・・・
基本的には可能です。
#と言うか、これが出来ないと今までの内蔵IDE-HDDの環境を
#SDAT-HDDに(1台のマシンでは)移行できないはずです。
#私もV200でSDAT-HDDに移行する際、一旦内蔵IDE-HDDとSDAT-HDDを
#共存させていました。
但し、その儘だと内蔵IDEの方がドライブレターが先に割り振られますけど。
>IFCからHDDを全て外しIDEにHDDを接続後に起動FDから立上げようとしても
>SCSIのIDカウント後にフリーズしてしまうんです。
うーん、ちょっと分からないですねぇ。
SCSIボードには今、他に何も接続していないんですか?
#この場合、外付けコネクタにはターミネータは取り付けてありますよね。(確認です)
あと、今内蔵IDEに付けているのは3GBのHDDだけですよね。
#8GBのHDDが付いていたら…(^^;;;。まあ、これは無いと思いますけど。
-
sat さん
2000-07-06 21:09:18
あッ、IFC自体のターミネータの設定かもしれません(汗
たしかそんなのがありましたよね。今会社からなので確認できないんですが。
上に書いた状態ではIFCには何も接続されていません。
ケーブルは付けっぱなしですが、ターミネータは無し。
IDEに付けたのは3GBです(一応両方試しましたが)
8GBはIDEで使いたい場合、そっちから初期化などしないといけないんですよね??
うーん、自分でも混乱してきた。ごめんなさい
-
DEN_EI さん
2000-07-06 21:43:50
>あッ、IFC自体のターミネータの設定かもしれません(汗
(^^;;;。
>8GBはIDEで使いたい場合、そっちから初期化などしないといけないんですよね??
それ以前に、お使いのV20が「青札」で無ければいわゆる「4.3GBの壁」に
掛かってしまいますので…>内蔵IDE。
又、内蔵IDEで使っていたHDDをSDAT接続する場合(その逆も)、確かに
フォーマット(FDISKからかな)し直さなくてはいけないのは確かですね。