[13870]  G8YVZのL2はどこですか
投稿者:新グラデスト さん   2000-06-30 23:55:19
こんばんは。Xa7/C4(G8VAZ)のMBをXc13/S5A2(G8YVZ)のものに
載せかえて1ヶ月、いちおう快適に動いています。
しかし、2〜3時間使った後に再起動しようとすると
「2nd CACHE RAM ERROR」
と出てきて起動できなくなります。
電源OFFで30分くらい置いてから立ちあげると起動できるので、
おそらくオンボードL2の熱暴走ではないかと思います。
そこでL2に小型のヒートシンクを付けようと思うのですが
G8YVZってL2はどこにあるのでしょうか。
V3桁青札やXc/SでG8YVZをお使いの方、よろしくお願いします。
ちなみにメモリはDIMM32+SIMM32+32で96MB、GAはVDB16、
CPUはN2下駄66x6=400MHz2.2V動作のK6-III-400(2.4V)です。
#やっぱりCPUとかGAとかの熱でL2がダウンしているのかな
  1. KOU さん   2000-07-01 00:09:23
    CPUとIDEの間の2チップのメモリがL2だと思います。
    マザー剥き出しなので良く解る。(汗
  2. びしゃもん@Dualon さん   2000-07-01 03:29:16
    >しかし、2〜3時間使った後に再起動しようとすると
    >「2nd CACHE RAM ERROR」と出てきて起動できなくなります。

    では、不安定ですね。(^^;) 逆にL2を抜いてしまった方が安定するのでは?

    #学生時代に10分おきにPCが固まる現象があり、2〜3行打ってセーブしました。
  3. tt7300 さん   2000-07-01 03:37:31
    >逆にL2を抜いてしまった方が安定するのでは

     マザー直付けなんで抜けないんです〜(泣)
  4. びしゃもん@Dualon さん   2000-07-01 03:49:08
    >マザー直付けなんで抜けないんです〜(泣)

    あ・・・(^^;)
    自分のXa9とXa16の感覚で物をいってました。
    ひとつ勉強になりました。

    ゴミレス失礼いたしました。
  5. エマティ さん   2000-07-01 10:23:53
    >おそらくオンボードL2の熱暴走ではないかと思います。
    熱暴走する石なら、触って熱くなっているかどうかでチェックすることができます。
    決めつける前に、触診してみてください。
    あとチップセットの過熱かもしれません。
    とにかく熱くなっている物は全て冷やすと言うのも手かと。
  6. aya@lesqua さん   2000-07-01 10:30:17
    これもやっぱり原因を切り分けてみないといけないでしょうね。

    まずは、CPUをノーマルのPentiumにしてみて様子を見る。
    それで大丈夫なら、CPUをK6-IIIに戻してL2を何とかして強制的に冷やして(ちゃんと熱が伝わるようにしてCPU用ファンをのっけてみたりして…)様子を見る。
    ちゃんと冷やして安定するならL2が熱でまいっているんでしょうけど、そうでないならCPUが悪さしているということになる可能性も。
  7. 新グラデスト さん   2000-07-01 11:41:45
    どうもありがとうございます。
    待望(?)の「2nd CHCHE RAM ERROR」が出たので
    すぐにマシンの中を開ると
    CPU周辺がムシムシしていて、さらに
    UMCと書かれたチップをさわってみると
    CPUのヒートシンク並みにほんのり温かくなっていました。
    これから小型のヒートシンクを付けようと思います。
  8. まりも さん   2000-07-01 12:51:10
    うちあるジャンクG8YVZ(3枚も…)の1枚は 2ND CACHE RAM ERROR がでます(^^;。このメッセージがでた後先に進まない状況だったので、430VXに処理をして、セカンドキャッシュを最初から見に行かないようにして使っています。K6-IIIを載せる分には、L2Cはなくても構わないので。
  9. 新グラデスト さん   2000-07-01 14:01:40
    書き足りないことがあったので補足します。

    >aya@lesquaさん
    それが、冷たいCPUを全部手放してしまってもうないのです。
    今あるのは、K6-233とK6-2-350(新コア)とK6-III-400が2個。
    あとP54C-75が2個あるけれどXcのMBはP54C-133/166で
    ベースクロックも倍率も変えられないから確認できないのです。

    なんかCPUの熱、チップセットの熱がどうのこうというより
    CPU周りの空気全体が熱くなっているような気がします。
    ケース用FANでCPUの左側、前側に熱を逃がすようにしようか。