[13722]  V233で8.4GB以上のHDDを認識させるには
投稿者:あり さん   2000-06-28 22:22:46
こんにちは。うちのマシンV233にはPCIスロットが2つついていて、1つにビデオカード、
もう1つにU-IDE98Mがついています。このうちU-IDEを外したいのですが、いま13GBの
HDDを使っているので、外してしまうとfdiskの時、8.4GBまでしか認識してくれません。
なにかソフトを使うとできるという話を聞いたのですが、どうすればいいのでしょうか。
  1. いーとん さん   2000-06-28 23:11:40
    手順としては、
    1.オンボードインターフェースに繋ぎ diskinit する。(DOS6.2のformatで初期化が好ましいか?)
    2.その後UIDE-98Mに繋ぎfdiskで領域を確保しフォーマットもする。
      #UIDE-98MのBIOSから初期化してはいけません。
    3.再度オンボードインターフェースに繋いでOSを再インストールする。
    こんな手順で全領域使えると思います。
  2. らりーコアラ さん   2000-06-29 00:23:17
    > いま13GBのHDDを使っているので、外してしまうとfdiskの時、
    > 8.4GBまでしか認識してくれません。
    失礼ですが、試されましたか?
    もし試していないのなら、そのままオンボードインターフェースにつないで、本当にfdiskで認識しないかどうか、一度確かめてみて下さい。
    fdiskは、8.4GB以上の領域が未確保の場合のみ、8.4GB以上の領域を認識できないだけのはずですが。
    #といいつつ、私もUIDE-98Mでは確かめてません。ゴミかもしれない。
  3. BlackBox さん   2000-06-29 06:32:16
    UIDE-98Mで領域確保しそのままオンボードのIDEにつなげればいいのでは?
  4. あり さん   2000-06-29 12:20:29
    最初に買ってつないだときに8.4GBしか認識されなかったようなので...。わかりました。
    もう一回やってみます。
  5. ファイナル さん   2000-06-29 20:18:04
    はい!先月試しましたよ、DTLA307030で・・

    購入したまま直接内蔵I/Fに繋ぎますと8.4GBまで
    その後UIDE98Mに繋ぎFDISK実行(このときスレーブ設定)すべての領域認識
    その後、UIDE98Mから内蔵I/Fに変更してもすべての領域を認識しています。
    機種はV233M7C2です。
  6. あり さん   2000-06-29 22:47:32
    内蔵I/Fにつないだら、「システムディスクを入れてください」というメッセージが...。
    どうしてでしょう。
  7. KO1 さん   2000-06-29 23:03:46
    FDDか別のHDDに起動可能領域が無い為でしょう。<システムディスクを入れてください

    UIDE-98(M)から内蔵I/Fに繋ぎ換えた場合にそのまま出来るのかどうか解らないですが、繋ぎ換えたHDDに対してFDD等からFDISKを実行してみてはどうでしょう?<DISKINITから必要だったかな?、確かFDISKでよかったと思うけど、、

    あ、そうそう、OSはなんですか?
    Win98でなくても出来ましたっけ?
  8. いーとん さん   2000-06-30 00:46:03
    > 内蔵I/Fにつないだら、「システムディスクを入れてください」というメッセージが...。
    > どうしてでしょう。
    UIDE-98M の BIOS でフォーマットしてあるとオンボードインターフェースで認識出ません。
    ★だから diskinit してと書いたのになぁ。
     それとHDDが1台の場合はFDD起動で diskinit しないと駄目です。

    > DISKINITから必要だったかな?、確かFDISKでよかったと思うけど、、
    全領域を1パーティションにしないのなら先頭領域のみオンボードで取り、残りはUIDE-98M接続で取ればOKな様な気がします。