[9185]
Xv13/W16 + K6-IIIE+550/600MHz + FreeBSD(98) 最適化
投稿者:かわのべ さん
2001-02-25 19:24:34
その後ですが、位相をどう変えてもAHA-3940つきでブートしなかっ
たため、過去ログを参考にさせて頂き、NEC純正512KBキャッシュメ
モリの34番ピンを補修用プラスチックテープ (セロテープは耐久性
がないので却下) を切り出してマスク、キャッシュを隠してのブー
トに成功しました。
FreeBSD(98) からどのようにしてキャッシュを認識させるかですが、
まず430HXのデータシートを入手、PCIレジスタをいじるだけで良さ
そうで、/usr/sbin/pciconf で下記のようにして可能なことがわか
りました。
pciconf -w pci0:0 80 `printf %u 0x14B5408B`
ただしXa20/W30ではこれとは一部異なる値となるので、汎用的には
やはりプログラム書いたほうが良さそうです(作業中)。同様にメモ
リアクセスタイミングをチューンするため、
pciconf -w pci0:0 88 `printf %u 0x00005055`
を実行してみたところ問題なく動作しています。カーネルコンパイ
ルのベンチ結果は次のとおりです。
User System Total 指数
452.2 63.9 516.1 100% キャッシュなし
431.4 61.9 493.3 104% 256KB純正キャッシュ
406.4 60.2 466.6 110% 512KB純正キャッシュ
349.1 66.9 416.0 124% WA有効化
321.3 54.5 375.8 137% メモリアクセスチューン
WAを有効化するとSystem CPUが増加してしまいますが、全体的には
大幅に向上しています。メモリアクセスチューンも劇的です。この
環境で少し使い続けようと思います。
-
まりも さん
2001-02-26 23:23:53
>WAを有効化するとSystem CPUが増加
なるほど、そういうことがあるのですか。単にメモリに書き込みをする動作が、WA有りの場合は一旦読んでから書くことになるので、CPUとチップセットとの間でのバスの占有は増えるのかも。