[7291]  Xa13/W12にてK6-IIIE+ 500MHz@600MHz動作しました。
投稿者:バイザー さん   2000-11-12 19:23:44
下の方でも話題に上がっていますが、K6-IIIE+ 500MHzを入手しましたので動作検証してみました。
下駄はNV4でコア電圧はデフォルトです。まずは定格の500MHz(66*1.5*5)は無事にクリアしました。600MHz(66*1.5*6)も無事にWindowsが起動しました。
で、666MHz(66*2*5)ですがこちらは全く起動しません。ピポりもしない状況です。
位相をいろいろかえてみましたがダメのようです。下駄2倍設定は600MHz(66*2*4.5)がうまく動作しているので問題はないと思うのですが・・・

K6-III+やK6-2+ですと666MHzでの起動もデスクトップの描画あたりまではいきましたが、今回は全く起動のプロセスに到達しない模様です。
この原因が使っているCPU単体の耐性によるものなのか、マシン側の問題なのかは今のところ不明ですので他の方の動作報告を待ちたいと思います。

何はともあれ、またもや新しいソケ7のCPUが市場に出てきてうれしい限りですね。
もうちょっと安ければいいんですけどねぇ・・・(ボソ
とりあえずの動作報告でしたm(_ _)m
  1. ファイナル さん   2000-11-12 20:23:36
    早速の報告及び人柱ご苦労様です。
    耐性は以前推測でK6-III+とほぼ同様か??と噂になりましたが、真実は・。
    今後、多数の動作報告がでると思いますが頼もしい限りですね。
  2. かず さん   2000-11-13 00:34:24
    おめでとうございます。 ・・・・というか、666MHzちょっと残念ですね。
    私も某SHOPでK6-IIIE+ 500MHzを予約しているので是非試してみたいですね。
  3. 緋都詩 純 さん   2000-11-13 01:07:48
    K6-IIIE+動作、おめでとうございます。
    K6-IIIE+は1.4V-1.8VですがNV4が2.2Vということで+0.4Vはちょっと心配かなと思いますけど大丈夫でしょうかね?
  4. 祐原ショウ さん   2000-11-13 01:15:52
    下のスレッド「7288」では、CPUのコア電圧は2.0Vと表記されていますが、内部的に違うのでしょうか?
    実際のK6IIIE+500MHzのCPU表記のコア電圧は、いかほどになっているのでしょうか?
    将来的にIIIE+を購入して、N3ゲタで運用しようかなと考えているものですから、0.4Vの差というのは、かなり気になります。
  5. ばろーる さん   2000-11-13 03:31:01
    K6-IIIE+ 500MHz@600MHz動作報告、おめでとうございます。
    ・・・わからなくなってきました。今回入荷のK6-IIIE+はVcore2.0Vの標準電力版ということなのですが、動作倍率変更ツールにより動作倍率の変更が可能ということなので、PowerNow!テクノロジをサポートしていると考えてよろしいのでしょうか。AMDのHPには標準電力版はPowerNow!をサポートしているとの記述はありませんでした。(低消費電力版はサポートの記述アリ)機能的に同じであれば耐性の高い方を購入すれば良いので、III+とIIIE+のどちらが良いかなんていちいち悩まずにすみますし。
    しかし、いったい何がIII+で何がIIIE+なのでしょうか・・・。
  6. バイザー さん   2000-11-14 02:36:35
    皆様レスありがとうございます。
    その後Xvでも検証してみましたが、やはり666MHzは全く起動しませんでした。たまたま耐性のないロットだったのかもしれないですね。
    今回のK6-IIIE+は標準電力版で、コア電圧は2.0Vです。NV4でも過電圧なので少し心配なんですが・・・
    恐らく各種ベンチもIII+と大差ないと思います。ここら辺はちょっと忙しくて検証しきれませんので、そのうち出来たらご報告いたします。

    温度上昇はIII+よりもさらに低く押さえられている感じです。これなら真夏でも安定しそうですね。クロックが500MHzになった分だけ少しだけ安心(?)して600MHz運用が出来ます(ぉ

    店員さんのお話ですと、組み込み用等の受注が有ったときに生産して余ったら市場に出回るらしいとのことです。各種メーカーさんがたくさんK6-IIIE+を採用してくれるといいですね。

    OCしている私が言うのもなんですが、K6-III+とIIIE+の魅力は低消費電力と温度に有ると考えています。もともとモバイル用ですから、この辺の性能はK6-IIIと比べても大きなアドバンテージですね。
    2+ 500MHz/III+ 450MHzのクロックアップ耐性には驚かされましたが(空冷で安定)、本来の規定クロックでの動作で十分な感じもしています。Xa/W等のデスクトップ機は廃熱が大変なので、CPUの温度上昇が低いというのはいいんですよねぇ。
    (最近Xa/W 2号機はK6-III 450@500MHzからK6-III 333MHzの運用に変えてみました。HDDを増設したので背の高いヒートシンクが付けられなくなってしまったので・・・)

    K6-III+とK6-IIIE+との選択で迷っていらっしゃる方もおられるようですが、入手が出来る今のうちに手に入る方を押さえておくのもいいでしょうね。
    もっとも今後もっと潤沢に市場に出回るかもしれませんけども。ただソケ7のユーザーが減ってきている昨今ではあまり高望みは出来ませんね。
    50〜100MHz程のクロック差はこの位のレベルですと大差はないです。ベンチの数値は確かにあがりますが、実用レベルでは変わりません。
    例えば自己責任でOCして使う場合は元のクロックが高い方がいいでしょうが、それ以外でしたらさほど違いはないでしょう。(使う方の環境等によりますが。)
    ここでもよく話題に上がりますが、K6-2/2+とIII/III+/IIIE+の比較ですとIII系の方が有利です。同クロックでもその差は歴然ですね。なので入手出来るのでしたらIII系がお薦めです。コストパフォーマンスは悪いですが(汗

  7. 新グラデスト さん   2000-11-14 23:20:55
    >バイザーさん
    >600MHz(66*1.5*6)も無事にWindowsが起動しました。
    >666MHz(66*2*5)ですがこちらは全く起動しません。ピポりもしない状況です。
    クロック以前に、x2設定そのものがダメということはありませんでしょうか。
    私はXc16/S5A3(G8VAZ)でN2(上)+N3(下)の2段重ねK6-III-400動作試験をしていましたが、
    x1.5では起動するもののx2は66x2x3=400でさえピポもいいませんでした。
    66x2x3=400とかでテストされてみてはいかがでしょうか。
  8. いーとん さん   2000-11-15 00:22:49
    G8YVZ-B + N3 + K6-III+/450ACR にて 66.6x2x4.5=600MHz OK でした。
    ☆666MHZ はメモリーカウントのみしか出来ない.....けど。
  9. バイザー さん   2000-11-15 01:38:34
    >新グラデストさん

    上にも書きましたが、2倍設定は通っています。いーとんさんと同じように66*2*4.5=600MHzが無事に通っていますので。
    以前Xa/WにてN3を使ってK6-III 450MHzを動かしていたときは2倍設定は全く通らなかったのですが、N4以降はすんなりと通っています(^o^)

    #K6-2+/III+の時は何となくいけそうな雰囲気でしたが(666MHz)
    #IIIE+は無理そうです・・・・