[6895]  K6III+とK6IIIの比較
投稿者:ファイナル さん   2000-10-24 23:16:18
即にある程度の報告が上がっていますがK6III+は従来のK6IIIより同クロックでの違いは??
疑問の発端は600MHz動作したときにベンチ計測で今一つ・・ベースが66MHzとは言え。
 WriteAllocateMonitorIIVer 2.057  K6III+対応
★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name PC9821V233M7
Processor AMD K6-III 532.57MHz[AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K] L2:[256K]
Name String AMD-K6(tm) 3D+ Processor
VideoCard GA-VDB16シリーズ
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 129,400 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A

AB = IBM DTLA-307015 Rev TX2O

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
24196 25424 16231 8291 5473 10239 84

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
38161 37581 19096 411 34593 38351 22009 A:20MB

次はK6III+
Processor AMD K6 532.57MHz[AuthenticAMD family 5 model D step 0]
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
24483 25420 16232 10284 5422 10745 84

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
37600 36781 19068 411 34362 39008 23111 A:20MB

MemoryR MemoryW MemoryRW に変化が見られますね。HDBENCH Ver 3.22ではK6III+の方が早いです。
CPU Information  CPUのFPU(浮動小数演算ユニット)の演算能力とキャッシュ性能

DataSize Flop Rate  K6III
-----------------------------
1 KB: 184.16 MFlops/Sec
2 KB: 183.48 MFlops/Sec
4 KB: 185.87 MFlops/Sec
8 KB: 185.52 MFlops/Sec
16 KB: 183.46 MFlops/Sec
32 KB: 184.47 MFlops/Sec
64 KB: 161.72 MFlops/Sec
128 KB: 161.46 MFlops/
256 KB: 120.85 MFlops/Sec L2キャッシュ境界
512 KB: 25.83 MFlops/Sec メインメモリアクセス
1024 KB: 25.78 MFlops/Sec
2048 KB: 25.73 MFlops/Sec
4096 KB: 25.68 MFlops/Sec
8192 KB: 25.53 MFlops/Sec
Average : 119.97 MFlops/Sec

DataSize Flop Rate K6III+
-----------------------------
1 KB: 183.82 MFlops/Sec
2 KB: 183.15 MFlops/Sec
4 KB: 183.82 MFlops/Sec
8 KB: 185.52 MFlops/Sec
16 KB: 184.47 MFlops/Sec
32 KB: 182.45 MFlops/Sec
64 KB: 161.46 MFlops/Sec
128 KB: 159.40 MFlops/Sec
256 KB: 34.25 MFlops/Sec L2キャッシュ境界
512 KB: 24.56 MFlops/Sec メインメモリアクセス
1024 KB: 22.55 MFlops/Sec
2048 KB: 21.67 MFlops/Sec
4096 KB: 21.56 MFlops/Sec
8192 KB: 21.39 MFlops/Sec
Average : 112.15 MFlops/Sec

断然K6IIIの方がL2キャッシュへの転送が早い。何回計測しても同じ結果でした。

スーパーπ Ver 1.1
13万桁ではK6IIIが30秒 K6III+が29秒・・・ 共に5回計測同じ値 
104桁ではK6IIIが6分09秒から6分13秒
104桁ではK6III+が6分18秒から6分28秒

3DMark99MAX K6IIIとK6III+
3DMarks     3130  3049 
CPU3DMarks   6690   6366
Game1   41.6FPS  40.8FPS  
Game2   25.2FPS  24.3FPS 

CPU3DMarksは3回計測、K6IIIに明らかに軍配あり

FINAL REALITY1.01
サウンド無し K6IIIとK6III+
Overall 3D 4.637 Rmark     Overall 3D 3.775, Rmark  
Overall 2D 3.860 Rmark     Overall 2D 4.073, Rmark
Overall bus rate 3.292 Rmark  Overall bus rate 3.441, Rmark 
OVERALL SCORE 4.202 Rmark    OVERALL SCORE 3.814, Rmark

WCPUID Ver.2.7a で見ますとK6III+はしっかり3DNow!+対応ですね。
以上・・結果でした。
  1. ファイナル さん   2000-10-24 23:50:59
    上記はすべて偶然とは言え動作クロック532.57MHz前後です。K6III+とK6III共に
    下駄だけ違います。K6III+はN3下駄 K6IIIはN4下駄です。しかし下駄を履き替えても基本的にK6III+とK6IIIの違いは同じでした。
    何回計測しても同じ結果でした・・・数値にはバラツキありますが特色は同様な結果と言うことです。L2キャッシュへの読み込みパフォーマンスが今一つなのは・・考えもの。
  2. いーとん さん   2000-10-25 00:33:18
    WCPUID 等で、L2 のレイテンシ等を比較してみては如何でしょうか。
    ☆K6-III+ も買ってみようとは思っているのですが、手元にないので比較できない.....
  3. まりも さん   2000-10-25 02:28:09
    ん〜、メインメモリについてはわずかにIII+のほうが改善されたかなと思っていたのですけどね。DOS版ベンチマークのmab.exeの結果ではどうでしょう。丁度キャッシュサイズのところって、きちんと計れない場合はあるかと思います。128KBの値に差がないとすれば、IIIとIII+とで同等なのではないかと…。まだ私自身も検証してないのでなんとも言えませんが(^^;。
  4. FIAT124 さん   2000-10-25 02:46:56
    >WCPUID 等で、L2 のレイテンシ等を比較してみては如何でしょうか。
    K6-III K6-III+共に表示されないんですよね WCPU ID Ver2.8
    L3ももちろん認識しません。

    データーシートではK6-III+もK6-III同様デュアルポート・WriteBackですね。
    レイテンシ、K6-IIIでは確か3でしたね。

    #個人的にはK6-IIIからK6-III+に交換したら、Smart Vision Pro for USBが使えなくなったのが痛い。
    10/20に出たパッチプログラムでも直らないし・・機種V200M(流れ星)
  5. SICIL さん   2000-10-25 05:32:48
    えっと これは某所の掲示板に出てた話で 噂のまた聞々みたいな感じで 信憑性はまったく無いし、
    私自身もデータシート等で確認もしてないので そういう話が有る 程度で読んでください。
    #ってゴミかも(^^;
    K6-IIIに比べてK6-III+はセカンドキャッシュのバス幅が狭められており、
    歩留まりは上がるが性能的にはむしろ同クロックのK6-IIIの方が上になる
    という話がありました。
  6. まりも さん   2000-10-25 20:35:46
    ともかくメインメモリアクセスも、K6-III旧のほうが速いというのでは、450MHzでおとなしくK6-III+を使うのはちょっと悔しいですね(^^;。なにがなんでも600 over...(笑。
  7. FUJI さん   2000-10-25 22:37:45
    少し前に僕が比較してみた数値と同じような傾向ですね。
    III=III+の数値が出るのは、3DMARK2000と午後のコータのエンコード時間ぐらいだったです。(一発きりのベンチですが)

    でも、450@600で安定して常用出来そうな点と、その割にはあまり発熱しない点でメイン機はK6-III+に乗り換えましたけどね。
  8. バイザー さん   2000-10-25 23:22:39
    >DOS版ベンチマークのmab.exeの結果ではどうでしょう

    私の環境(Xa13/W12)にて測定してみました。
    INTELSAT 58 D5の設定での測定です。

     *** K6-III 450@500MHz ***

    Memory Access Benchmark ver1.10 Copyright (C) 1998-1999 Softhouse333
    Base Address : 00100000h
    Processor : AuthenticAMD Family 5, Model 9, Stepping 1
    Core Frequency: 498.578MHz ( FSB 99.716MHz )
    Access Pattern: Continuous
    Access| Unbuffered Access[MB/sec] | Buffered Access[MB/sec]
    Size | Read Write RD/M/WR| Read Write RD/M/WR
    ------+-----------------------------+-----------------------------
    4K | 165.412 52.976 158.173| 1998.216 1994.313 797.725
    8K | 166.633 53.079 159.964| 1996.262 1994.313 795.240
    16K | 167.203 53.129 161.030| 1995.287 1994.313 796.869
    32K | 167.968 53.155 161.616| 1983.177 1948.642 795.744
    64K | 168.137 53.169 161.738| 1328.299 662.090 678.042
    128K | 168.253 53.175 161.787| 1328.488 497.822 678.189
    256K | 168.296 53.178 161.852| 1328.177 442.844 678.112
    512K | 168.325 53.180 108.057| 168.343 94.959 108.059
    1024K | 168.340 53.181 92.657| 168.349 68.180 92.659
    2048K | 168.347 53.181 86.493| 168.352 59.754 86.496
    4096K | 168.351 53.181 83.709| 168.353 56.277 83.710
    8192K | 168.353 53.182 82.384| 168.355 54.685 82.384

     *** K6-III+ 450@500MHz ***

    Memory Access Benchmark ver1.10 Copyright (C) 1998-1999 Softhouse333
    Base Address : 00100000h
    Processor : AuthenticAMD Family 5, Model 13, Stepping 0
    Core Frequency: 498.530MHz ( FSB 99.706MHz )
    Access Pattern: Continuous
    Access| Unbuffered Access[MB/sec] | Buffered Access[MB/sec]
    Size | Read Write RD/M/WR| Read Write RD/M/WR
    ------+-----------------------------+-----------------------------
    4K | 166.475 53.067 159.455| 1998.022 1994.119 797.648
    8K | 167.368 53.122 160.735| 1996.068 1994.119 795.163
    16K | 168.029 53.147 161.779| 1995.093 1994.119 796.792
    32K | 168.376 53.162 162.017| 1982.984 1948.452 794.621
    64K | 168.502 53.169 162.172| 1328.170 662.026 663.963
    128K | 168.593 53.173 162.232| 1328.359 497.774 664.011
    256K | 168.622 53.175 162.283| 1328.116 442.801 663.957
    512K | 168.645 53.176 108.294| 168.656 94.950 108.297
    1024K | 168.660 53.176 92.850| 168.666 68.173 92.850
    2048K | 168.666 53.176 86.669| 168.669 59.748 86.670
    4096K | 168.668 53.176 83.877| 168.669 56.271 83.878
    8192K | 168.669 53.176 82.548| 168.670 54.680 82.548

    この設定ですと若干ですがIII+の方が落ち込むようですが、その他の設定を試すと殆ど同等もしくはIII+の方が上になるときがありました。
    いずれにしてもその差は少ないようですが・・・

    ちなみにK6-III+ 450@600MHzですとこうなります

     *** K6-III+ 450@500MHz ***

    Memory Access Benchmark ver1.10 Copyright (C) 1998-1999 Softhouse333
    Base Address : 00100000h
    Processor : AuthenticAMD Family 5, Model 13, Stepping 0
    Core Frequency: 598.235MHz ( FSB 99.706MHz )
    Access Pattern: Continuous
    Access| Unbuffered Access[MB/sec] | Buffered Access[MB/sec]
    Size | Read Write RD/M/WR| Read Write RD/M/WR
    ------+-----------------------------+-----------------------------
    4K | 165.487 53.062 165.387| 2397.622 2392.940 957.176
    8K | 166.868 53.119 167.118| 2395.279 2392.940 954.194
    16K | 167.782 53.146 167.693| 2394.109 2392.940 956.149
    32K | 168.260 53.161 168.137| 2379.578 2338.139 953.869
    64K | 168.500 53.169 168.447| 1593.801 794.430 796.755
    128K | 168.562 53.173 168.509| 1594.028 597.328 796.812
    256K | 168.622 53.175 168.571| 1593.494 531.334 796.682
    512K | 168.644 53.175 110.289| 168.656 96.677 110.293
    1024K | 168.660 53.176 94.035| 168.665 68.613 94.037
    2048K | 168.665 53.176 87.581| 168.668 59.916 87.582
    4096K | 168.667 53.176 84.675| 168.670 56.346 84.675
    8192K | 168.669 53.176 83.293| 168.669 54.715 83.293

    ご参考までに・・・・

  9. バイザー さん   2000-10-25 23:25:43
    ありゃりゃ、のんびり書いてたらファイナルさんが上でご報告なさっていらっしゃる(汗
    というわけであくまで参考値として見て下さいませ。
  10. ファイナル さん   2000-10-25 23:42:26
    私の追加報告(上段)ではMemory Access Benchmark ver1.10 でWrite に13MB/secもK6IIIが高速と出たのですがバイザーさんのでは殆ど同じですね。
    3回測定し直しましたが結果は同じでした。
  11. まりも さん   2000-10-26 01:08:41
    お二人の結果に差がありますね。ひょっとして、ファイナルさんのほうは、L3キャッシュが生きていませんか?これがあると、メインメモリアクセスは遅くなったと思いました。その遅くなり方に、III旧とIII+とで差があるということになりますか。
    あと、ライトアロケートを有効にしている場合は、また全然違った結果になります。むしろ、実用時はWA有効ですんで、その結果が気になりますね。
  12. ファイナル さん   2000-10-26 21:56:40
    >ファイナルさんのほうは、L3キャッシュが生きていませんか?
    ご指摘の通りL3キャッシュは生きています。