[5572]
続・PC-9821V13S5RCパワーアップ
投稿者:niwata さん
2000-08-11 07:53:24
皆様の助言により、表記のマシンのパワーアップをはかります。
メモリとHDDは中古を手配しました。
CPUアクセラレータの導入を考えています。現在、メルコHK6-MS333-V2000(AMD K6-3)という、DOS/V用のものが1つあまっていますが、流用できませんか?
あるいは、自作機で余ったCPU(K6-233とK6-266)を使えませんか?
中古でメルコやIOから以前出たもので安く上げて、CPU交換というのはどうでしょうか?
ただ、型番から下駄の種類(電圧、倍率等の設定の可否)がさっぱり分かりませんので、
今一度、種類をご教授願えませんか?
また、本体の付属内蔵モデムの正式型番がわかりません。Win95再インストールで認識せず、
バックアップCDもない為Win98のinfを利用したく思いますが、型番が数種類有ってわからないのです。よろしければ他のPC-9821の搭載内蔵モデムを機種別に教えていただけませんか?
-
まりも さん
2000-08-11 07:58:05
V2000ではだめでしょう。おそらく立ち上がりません。N2000ならいいのですが...
-
エマティ さん
2000-08-11 18:41:00
>本体の付属内蔵モデムの正式型番がわかりません。
Cバスに刺さっているのですから、抜いて見れば型番は書いてありますよ。
-
HENLI さん
2000-08-11 19:14:29
初代V13/SではPC-9801-120がささっています。
-
sagiyama さん
2000-08-11 20:26:18
>他のPC-9821の搭載内蔵モデムを機種別に教えていただけませんか?
私の持っているV20/M7(*3型番・・・MMX直前のモデル)は33.6Kのモデムが付いており、Cバスの基板上には型番表記がありません。PnP対応で「標準FAXモデムボード」という名前であらわされており、これはWIN95でSB_AWE32PnPでと競合してしまう悪名高きCバスモデムです。同じV20/M7でも*2型番は22.8Kモデムで、恐らくこれはHENLIさんの言われる120モデムだと思います。
このころの非MMXバリュースターはMMX型が出てから結構売れ残っており、22.8Kのモデムを33.6Kに付けなおして売っているようなこともあったと記憶しております。
niwataさんのV13は22.8K(120モデム)か、あるいは33.6K(標準FAXモデムボード)のどちらかだと思います。33.6Kの場合は125モデム(ただしWakeUpOnRing対応)が使えるかもしれません。
ちなみにPnPでうまく見つけてもらえないときは、
・Cバス上のディップSWがPnPになっているか
・モデムボードをいったん抜いて、PCIセットアップユーティリティーでデータ消去
・デバイスマネージャーで「その他デバイス」に変なドライバが残っている場合は削除などの定番メニューをお試しあれ。
>Cバスに刺さっているのですから、抜いて見れば型番は書いてありますよ。
バリュースター系の33.6Kモデムはもう一枚持ってますが、これもボード上に型番表記はなく「ValuStar(WakeUpOnRing対応)」とか変な名前で出てくるので、このころのバリュースターモデム収集は結構「奥深い」ものがあります。(こんな長いレス書いている間に誰かが先にレスをつけられていると思いますが・・・)
-
sagiyama さん
2000-08-11 22:05:29
22.8→28.8 (恥
-
エマティ さん
2000-08-11 22:23:30
ゴミレスおば1発つ。
今回の私のレスに至った言い訳なのですが、
1)CPUが余るほど、自作をやってて、安いアクセラレータを買ってきて、石を載せ替えてまで使おうという御方が、カバーを空けるよりも楽に取り外せるCバスボードの型番を調べもせずに質問してくるというのはどうかな。
niwata さん のスキルはもっと上なはずだと思うし。
2)V13を持っている訳では無いので、見た訳では無いですが、他の掲示板で、この型の場合は多分-120であることも知っていました。
しかしながら、こそっと中身が替えてあることが良くある某社のことですから、
伏せ字になって無い(^_^;)
100%-120モデムであるとも言いきれないので、この際、自分で確認してもらった方が良かろう。
と思った次第です。
-
ゑのうー さん
2000-08-14 08:01:41
>100%-120モデムであるとも言いきれないので、
そうですね。
NECのパソコン&周辺機器は、「犬猫機関」ですから、
私は購入したらとりあえず確認するようにしてます。
-
sagiyama さん
2000-08-14 21:50:06
>今回の私のレスに至った言い訳なのですが、
あの〜、別にエマテイさんの揚げ足とっているつもりはなくて、単に
○型番の書いていないCバスモデムもある
○非MMXバリュースターではその可能性が高い(私のは2枚とも表記なし)
○書いていない場合はPnPに教えてもらうしかない
ということを書きたかっただけなのですが、フォローするタイミングを失って
しまいましたね(笑)
それにしても、このスレッドどうなるんでしょう?
なんか、まじめにレス付けるのが馬鹿らしくなってきました。(失言かな)
-
98 さん
2000-08-15 11:14:53
>なんか、まじめにレス付けるのが馬鹿らしくなってきました。(失言かな)
そういう言い方ってないと思いますがね。「失言かな」と思うようなら最初からそのよ
うなことは書かない方が良いです。余計な誤解や「荒れ」がおきるだけですし。
#こんなこと書くとひと悶着起こるのかな。
でモデムの方は置いておくとしてCPUアクセラレータについて。
V13だといわゆる「魔法機能」搭載の下駄を使わないとK6-2/IIIを搭載することは
できません。したがって、魔法機能の無いV2000などをそのまま乗せても起動しな
いでしょう。
魔法機能のある下駄はメルコの場合N2/N3下駄、PowerleapならPL-K6-III/98か
PL-J98PLUS、超級電脳ならP55C-ECO-R2などがあります。K6-III333を対象にする
ならばPL-K6-III/98を買ってくればいいでしょう。これでK6-III333を使うことが
できるようになります。
-
sagiyama さん
2000-08-15 14:13:20
申し訳ない。
エマテイさんは気を悪くされたようですので、フォローの書込みをしなければ
と思いながら、niwataさんからのレスがあったら書き込もうと思って、ずーっ
と待っていたんですけど、niwataさんからのレスがないもので・・・。
正直、待ちくたびれてしまいました。
「本人からレスがなく、その間に他の人と気まずくなって、いったい俺は何をし
ているんだろう」と情けない気持ちでした。
それでゑのうーさんの書込みもあったため、待ちきれず上の書込みをしたのです
が、ついniwataさんへの「一行」を書き込んでしまいました。
これをきっかけにレスをつけてくれるかなとの期待もありました。
気分を害された皆様、申し訳ございません。
(私が書くと皮肉に聞こえちゃうかもしれませんが、以下は本当に冗談ですので
笑ってお聞き流しを・・・)
98さんの
>#こんなこと書くとひと悶着起こるのかな。
とわたしの
>(失言かな)
というのは結構近いものがあるような気がします。
ということで、niwataさんはお盆でレスがつけられないのかもしれませんし、気長
に待ちますね。
98さん、エマテイさん、ゑのうーさん、niwataさん今後もよろしく。
-
エマティ さん
2000-08-16 00:22:37
>・・・フォローの書込みをしなければと思いながら、
>niwataさんからのレスがあったら書き込もうと思って、ずーっと待っていたんですけど、
>niwataさんからのレスがないもので・・・。
me too
私が言い訳を書いたのは niwata さん へであって、決して sagiyama さん に対してのものでは有りません。
先の一行レスではチョット冷たかったかなと思って、フォローしたつもりだったのです。
以下niwata さん ヘ
一番の問題は、「ボードが特定できなければドライバーが特定できない」ということです。
NECは本体型番が同じでも、中身が違うことが多い会社で、さらに部品の型番が同じであっても、別物な場合があったりします。
またドライバーの名前もWinのバージョンで変わったりするので、これも混乱する元です。
前のスレッドを覚えていないのですが、中古品であるなら、前の持ち主が取り換えたかもしれません。
一度でも修理に出せば、こそっと換えられたかもしれません。
認識できない原因は他社製だからの可能性も、また単にボードが壊れているだけかも。
さらに標準添付部品の正式名称なんて、その部品に書いていなければまず、分かりません。
レスする立場で言えばこの時はこうで、その時はそうで、あのパターンもあるな・・・と条件だらけのレスになってしまいます。
全てのパターンをもれなく考慮して回答している時間より、ボードを抜いて見る方が遥かに短時間で済みます。
あなたがした質問に関して、何十人あるいは何百人の人がレスを付けようと動いてくれているかもしれないのです。(ちょっとオーバーか)
できるだけ回答者に無意味な負担をかけ無いように、せめて、自分で調べられることくらいは調べてくれということなのです。
自分で調べられることというのはその人によって異なるでしょう。
が、niwata さんは自作もされている訳ですから、
ネジ2本外すだけのCバスのボードを取り外すことくらいできるでしょう。
ボードに書いてある型番くらい読めるでしょう。
本当に型番が書いていないのならそれだけでも、ドライバーを絞り込む重要な情報になります。
さらに型番は分かりませんが、○○社の**という石の乗ったやつですとか,
○○に**のジャンパが付いていますとか。表現方法はいくらでも有ると思います。
ボードが特定できれば今使っている人が、ドライバーはこれだよとレスることは簡単だと思います。
またNECに勤めている人もいらっしゃるでしょうから、パーツが特定さえできれば、名称は**だよと答えてくれるかもしれません。
以下 sagiyama さん へ
私もフォローを入れるタイミングをみうしなってしまい、sagiyama さん に申し訳無いことをしたと思っています。m(_ _)m
モデムは**でしたとレスがくれば後すんなり行ったと思うのですが、ご本人がいらっしゃらない様なので、勝手に先に進むこともできず、sagiyama さん宛のレスだけ書く訳にもいかず。(汗;
sagiyama さん のレスは私の知らなかった情報を多く含み、たいへん参考になりました、というかモデム集めをしたくなってしまいました。(^_^;)
>今後もよろしく。
こちらこそよろしくお願いします。
-
niwata さん
2000-08-16 15:39:52
急な私用でレス、遅くなりましてすいません。
色々と、皆様より助言いただきありがとうございました。
モデムのほうは、解決しました。
ボードには、型番は明記されていませんでしたが、
HENLI さん、sagiyama さんらが言われていた、PC-9801-120でうまく動作中です。
CPUについては、もう少し研究してみたいと思います。なんせ、DOS/V中心にさわってきたので9821に関しては、まったくの素人です。でも色々と面白そうな機械、規格ですね。
この度はたくさんの助言、発言ありがとうございました。
-
ゑのうー さん
2000-08-17 06:39:29
すみません、私も妙なフォローをしてしまいました。
m(_ _)m