[5064]  HK6-MD500P-NV4動作検証
投稿者:バイザー さん   2000-07-05 23:00:43
ども、いつもお世話になっているバイザーです。
さて、表題のアクセラレーターを入手しまして、本日動作させてみましたのでご報告いたします。
使用機種はXa13/W12でALL SCSI化してあります。
購入時設定(66*2*3.5=466MHz/PC-98 ON/位相-1)にてすんなり起動しました。
外部L3を付けるとエラーが出ましたので取り付けていません。

NV4下駄ですがこれはやはりN4下駄の改良版ですね。基盤が違います。若干小さくなっています。(コンデンサ側の出っ張りが無くなりました。)
基盤のパターン、チップの配置など微妙に変わっています。構造的にはN3下駄の背丈を少しだけ高くしたような感じです。CPUのベース部分はN3のそれと同じ様でした。
使われているファンはご存じのようにNidec製で、ヒートシンクは「(これで)銅だ!」と形は一緒ですね。ベースの部分が銅板で熱伝導シールと金具にて付けられています。
ヒートシンクの取り外し自体は凄く簡単です。CPUのマーキングは・・

 AMD-K6-2+/500 ACZ
2.0V CORE/3.3V I/O
A 0024 DPHW

でした。このCPU自体は確かに発熱量は少ないようです。新しいヒートシンクの性能もいいようで、実際の動作温度はMS500-N4 + PAL6035CFiとほぼ同じかそれ以下でした。
このノーマルのヒートシンクで600MHzまで回りました。その時の発熱も大したことはありませんでした。

SW3(CPUの下)のパターンはN4とは違っています。SW3というシルク印刷(?)もされていてランドもあるのですが、それの位置がN4とは違っていました。
動作電圧は実測で2.26Vでした。チップ抵抗は以下のマーキングがあります。(私には何オームか判別出来ません)

 R34[251]/R39[222]/R40[0]/R24[302]/R32[162]/R33[291]

先ほども書きましたが、600MHzまでそのまま動作しました。
以下ベンチ結果です。(K6WAWC OOW:BEST/INTELSAT 58 D5)

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821 Xa13/W12 SPL.6.01
Processor AMD K6 598.4MHz [AuthenticAMD family 5 model D step 4]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [X]PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Display GA-VDB16シリーズ
Memory 194,972Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2000/ 7/ 5 18:27

SCSI = I-O DATA SC-UPCIシリーズ

AB = SEAGATE ST39204LW Rev 0001
CD = QUANTUM ATLAS_V__9_WLS Rev 0200
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = KONICA OMD-7062 Rev 1.06
G = PLEXTOR CD-R PX-R820T Rev 1.03
H = PIONEER DVD-ROM DVD-303R Rev 2.00

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
42639 37127 45945 91707 32097 71599 495 84 33138 29007 23636 A:10MB

これだけでは何ですので、同クロック対決してみました。全て外部L3(L2)無しです。

[K6-2 500MHz + N3(66*1.5*5)]
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
29398 30835 38136 48929 20139 43450 495 84 28763 24438 19575 A:10MB

[K6-2+ 500MHz + NV4(66*1.5*5)]
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
39768 30940 38260 92273 28776 65121 495 84 33354 28925 19731 A:10MB

[K6-III 450MHz + N4(66*1.5*5)]
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
39808 30950 38278 92274 28966 65938 495 84 33354 28208 19840 A:10MB

ベンチの数字上はK6-III450@500MHzに迫る勢いですね。実際の使用感もK6-2とは違って快適です。ただK6-IIIの方が更に上を行く感じです。
HDBENCHの[UNLHA32ベンチ]などではK6-IIIの方が断然有利なようですし。
ゲームに関しては下の方でも少し書きましたが、K6-III 400MHzの時と大きな差はないですね。細かく見ていくと違うのでしょうけど。ベンチの数字上はK6-2+ 533MHzの方が上ですし。
DVD再生は若干駒落ちするかな?と言った感じです。K6-2よりは遙かに快適ですね。
K6-III 450@500だと殆ど駒落ちしていませんのでそれよりは少しだけ劣ります。が、使用上問題は無いレベルかと。

あっと、あと逓倍設定のスイッチがN4から更に変化したようです。
(左からSW2-1,2,3の順番です)
3倍 [off,on,off]
3.5倍 [off,off,off]
4倍 [on,off,on]
4.5倍 [on,on,on]
5倍 [on,on,off]
5.5倍 [on,off,off]
6倍 [off,off,on]

NV4下駄にてK6-III 450AFXも500MHzで動作しました。そのうち電圧変更して試してみたいですね。
長くなってしまい申し訳有りませんでした。以上報告まで。

  1. SARAYA さん   2000-07-05 23:10:28
    おおー、詳しいレポートありがとうございますーー

    やはりK6-2とK6-IIIの真中くらいの性能みたいですねぇ
  2. まさし さん   2000-07-05 23:57:03
    とても参考になります(^-^)
    やはりボクはもう少し高クロックの物がでたら買おうと、
    しかし物欲のおぼれて買っちゃうかも・・・
  3. DEN_EI さん   2000-07-06 00:56:07
    うむむ…これだと更に高クロック版のアクセラレータに期待が持てそうですね〜(^^;。
    #NV4下駄か〜。やっぱり良いな〜(笑)。
    レポートお疲れさまでした(^^)。
  4. 星(ま) さん   2000-07-06 11:52:17
    >あっと、あと逓倍設定のスイッチがN4から更に変化したようです。

    HK6-MDのN4下駄とは異なっていますが、HK6-MSのN4下駄とは同じではないでしょうか?
       MD-N4 MS-N4
    SW2-1 BF0  BF2
    SW2-2 BF1  BF1
    SW2-3 BF2  BF0
  5. バイザー さん   2000-07-06 15:41:20
    皆様レスありがとうございますm(_ _)m
    追加報告をさせていただきます。先程サブ機のXa13/W12(UIDE-66+FBLM)でも600MHzで動作
    いたしました。こちらは(66*2*4.5)での600MHzです。上記のベンチは(66*1.5*6)です。
    サブ機のマザーでは1.5倍は起動しませんでした。(デバイススキャン後ストップ)
    位相を突き詰めればうまくいくかもしれません。
    また666MHzでのトライはメモリカウント途中でストップの為無理でした。

    98掲示板等にも書かれているUIDE-66のデバイススキャン表示までの時間については、
    NV4下駄の魔法ONの状態だとやはり時間がかかりました。魔法をOFFにしたらV下駄と
    同じようなスピードでデバイススキャンが終了します。

    ヒートシンクについてですが、もしもデスクトップ(Xa/W系)でアルファのヒートシンク
    を使うのならばNV4下駄の場合は6035より6030の方がいいでしょう。
    下駄の高さが変わった(ベースの基板がSocket7に当たらないように嵩上げされた。もしか
    したら冷却のためかもしれませんが。)ので6035だとフレームぎりぎりです。
    これはファンを薄い物に替えるか、6030にしてヒートシンクの高さを押さえればいいかと
    思います。

     #それとノーマルのファンはかなり五月蠅いです(汗

    >星(ま) さん

    逓倍スイッチの件ですが、確かMS500-N4の設定とも違っていたような?今一度確認して
    みますね。情報ありがとうございました。

  6. ファイナル さん   2000-07-06 23:10:00
    早速の詳細報告ご苦労様です。
    それにしても空冷で600MHzとは凄いですね。
    やはり中間性能ですか・・・んー私個人としては現在K6−III/500(夏の今)で涼しくなると530〜550、
    700MHz版が出れば買いかな。(性能の比較見ると)
    その他のベンチも取れまたら後日報告お願いいたします。
  7. 新グラデスト さん   2000-07-06 23:16:23
    K6-III-450よりK6-2+の600MHz動作の方が速そうですね。
    でも、この数字だとまだK6-IIIの550MHz動作には届かないような気がします。
    私は466まで動くK6-III-400を持っているので(それにK6-2+のアクセラレータは高いし)迷っています。
  8. ファイナル さん   2000-07-06 23:37:03
    動作周波数とHDDが違いますが、これにUIDE−66とDTLAに変更すればALLで43000弱ぐらいかな。

    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
    使用機種 9821V233M7C2
    Processor AMD K6 550.2MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
    解像度 1024x768 65536色(16Bit)
    Display GA-VDB16シリーズ メモリ130MHz コア120MHz
    Memory 129 412Kbyte
    OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
    Date 2000/ 1/30 19:52

    AB = IBM DPTA-371360 Rev P74O

    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    41030 34121 42195 102973 31154 67993 537 144 22358 26768 21708 A:10MB

  9. バイザー さん   2000-07-07 01:53:46
    皆様またまたレスどうもありがとうございます。

    以前土野明日香さんが報告してくださったときに想像していたのですが、やはりK6-2+
    の性能はK6-2とK6-IIIの中間と言うよりはかなりK6-IIIに近いですね。
    実使用感もそれほど遜色ない印象です。厳密に見比べれば現状ではまだK6-IIIに軍配が
    上がるとは思いますが。

    >その他のベンチも取れまたら後日報告お願いいたします。

    時間がなかったのでHDBENCH Ver.2.61とFRとSuper_PIのみの測定となりました。
    そのうち時間があるときに3DMARK99MAXとWinbench99で測定してみたいです。
    参考までにFRとS_PI(104万桁)とHDBENCHのプラグインのUNLHA32/電卓(スレッド20)
    の結果をアップします。

    [FINAL REALITY] [SUPER_PI] [UNLHA32] [電卓]の順番です。

    ** K6-2 500@500MHz(N3/66*1.5*5) **
    [2.881, Rmark] [11分28秒] [472Byte/ms] [91]

    ** K6-2+ 500@466MHz(NV4/66*2*3.5) **
    [3.458, Rmark] [7分33秒] [677Byte/ms] [191]

    ** K6-2+ 500@500MHz(NV4/66*1.5*5) **
    [3.525, Rmark] [7分22秒] [694Byte/ms] [193]

    ** K6-2+ 500@533MHz(NV4/66*2*4) **
    [3.583, Rmark] [7分11秒] [719Byte/ms] [160]

    ** K6-2+ 500@550MHz(NV4/66*1.5*5.5) **
    [3.632, Rmark] [7分34秒] [743Byte/ms] [160]

    ** K6-2+ 500@600MHz(NV4/66*1.5*6) **
    [ERROR] [ERROR] [743Byte/ms] [165]

    ** K6-III 450@400MHz(N4/66*1.5*4) **
    [3.429, Rmark] [7分40秒] [831Byte/ms] [194]

    ** K6-III 450@500MHz(N4/66*1.5*5) **
    [3.651, Rmark] [6分42秒] [1016Byte/ms] [288]

    ** K6-III 450@533MHz(N4/66*2*4) **
    [3.699, Rmark] [ERROR] [1043Byte/ms] [212]

    ** K6-III 450@550MHz(N4/66*1.5*5.5) **
    [ERROR] [ERROR] [1066Byte/ms] [222]

    フルスピードなL2の容量が多いK6-IIIの方がいい数値を出していますね。
    3D関係はK6-IIIの方が若干上かな?L2の容量がDVDの再生画質にも影響しているのかも
    しれません。

    それとMAB.EXEによるメモリアクセススピードの測定です。
    NV4下駄で外部L3を付けるとWindows98が起動しませんでしたが、セーフモード
    のDOSだと起動するので、466MHzの時に測ってみました。(INTELSAT 58 D5)

    ** K6-2+ 500@466MHz(NV4/66*2*3.5) **
    Memory Access Benchmark ver1.10 Copyright (C) 1998-1999 Softhouse333
    Base Address : 00100000h
    Processor : AuthenticAMD Family 5, Model 13, Stepping 4
    Core Frequency: 465.318MHz ( FSB 132.948MHz )
    Access Pattern: Continuous
    Access| Unbuffered Access[MB/sec] | Buffered Access[MB/sec]
    Size | Read Write RD/M/WR| Read Write RD/M/WR
    ------+-----------------------------+-----------------------------
    4K | 160.042 53.065 153.445| 1864.915 1861.273 744.509
    8K | 160.386 53.122 154.597| 1863.092 1861.273 742.190
    16K | 161.240 53.148 155.444| 1862.182 1861.273 743.710
    32K | 161.702 53.164 155.794| 1850.880 1818.648 741.937
    64K | 161.874 53.171 155.952| 1239.688 617.922 619.731
    128K | 161.930 53.175 156.071| 1239.310 464.535 619.649
    256K | 161.988 53.177 121.627| 354.495 95.433 202.577
    512K | 162.009 53.178 89.986| 162.021 68.299 89.979
    1024K | 162.020 53.179 79.623| 162.029 59.798 79.624
    2048K | 162.027 53.179 75.290| 162.028 56.295 75.291
    4096K | 162.029 53.179 73.295| 162.030 54.693 73.296
    8192K | 162.031 53.179 72.337| 162.031 53.925 72.338

    ちゃんとL3(256KB)が効いているようですね。よかったです。

    まぁベンチマークの数字上だけでは語りきれない良さがあるCPUだと思います。
    モバイル用ですから発熱が少ないですし、128KBとはいえオンダイL2の効果は
    絶大です。これからCPUのパワーアップを計画なさっている方にはお薦めですね。
    性能を追求する場合はさらなる高クロック版の出現とK6-III+の製品化に期待しましょう(^^)

     #またまた長くなってしまいました。申し訳有りませんでした。
  10. ペンチアム さん   2000-07-07 02:28:57
    550MHz版の正式発表もあったことだし、オーバークロック600MHz仕様にちょっと期待。An10倍速を目指します(謎)
    さて、正規版600MHz K6-2+は出るのかしらん。