[2667]  ひ弱なオイラじゃ・・・
投稿者:煮人 さん   2000-03-09 11:52:22
「HK6−MD266N」のCPUを400MHz交換しようとしましたが・・・、
CPUが硬くて抜けない!!
皆さんはどうやってこんな硬いのを抜きましたか?
なんか良い方法を教えてください。
指先がひ弱な僕じゃ下駄を壊さずに抜くなんて無理です・・・。
実績のある方お願いします・・・。

話は変わって「IFC−USP−M2」にIDEのHDDとCD−ROMを繋げての
初めてのWIN98インストールに
このSCSIボードおかげで3日かかっちゃいました・・・。
疲れたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・・・。SETUPディスクが改造されましたでよ・・・。
今は問題なしに(と思う)動いてます・・・。
同じような人いませんか・・・?
  1. あつおと さん   2000-03-09 12:42:21
    下駄からCPUを外すにはカッターナイフを使っています。
    四隅からカッターナイフに刃を押し込んで、その後、4面それぞれ面方向に再度刃を刺すと0.5mm弱CPUが浮きます。てこの原理で刃が欠けない程度の力で少しづつ持ち上げ、カッターの背側が入るようになったらさらにこの原理で4面それぞれを順番に持ち上げていきます。
    さらに少し浮いたらもう少し厚いものでさらに広げると手で取れるくらい緩くなると思います。焦ると下駄が傷だらけになりますので、慎重に進めることをおすすめします。
  2. バイザー さん   2000-03-09 14:20:50
    基本的に、「下駄とCPUの隙間」に「異物」を挿入してCPUを下駄から浮かせて取る、といった手法を取ります。
    で、「異物」は人それぞれですが、一番多いのはマイナスの精密ドライバーなのではないのでしょうか?確かにこれなら刃先も薄いですから挿入しやすく、テコの原理でCPUを起こすことも容易です。ただ、下駄とCPUに傷が付きやすいのが難点ですね。^^;

    で、ドライバーの代わりに皆さん色々工夫なさっています。あつおとさんの用に「カッター」を使う方も多いですね。これはひとえに接触する面積を大きく取り、より取り外しやすくするための工夫だと思います。
    私は最近ではスクレッパを使っています。これもやはり刃先の面積が大きいのと、刃先に角度がついているので、あつおとさんの要領でCPUを簡単に浮かせることが出来ます。そのあとで専用工具(フォーク)で取り外してます。
    スクレッパだと、カッターよりも刃の厚みがあって丈夫なので作業がしやすいです。
    (要はでっかくて薄いマイナスドライバー状態ですね。)
    ただ、いずれの方法でもCPUの足に傷を付けないように細心の注意が必要ですね。
    専用の工具(CPUリムーバーだったかな?)も売っているようなので、それを利用するのも一つの手ですね。
    慣れるまで取り外しは大変でしょうが、がんばってください。
  3. aya@lesqua さん   2000-03-09 15:31:34
    彫刻刀の平刀が頑丈+先が細くて理想的だと思います。試したら本当に楽でした…。
    これで、四方向から均等に浮かせてあとはちょっと小さ目のマイナスドライバーでいいんじゃないでしょうかね?

    # マイナスドライバーには一応磁気のないものがいいのかな(^^;
  4. 98 さん   2000-03-09 19:42:56
    私はMTC-40001付属のCPU引き抜き工具をつかってます。これでも
    だめなときは先の細いマイナスドライバですかねえ。
  5. CKK さん   2000-03-09 20:00:19
    カッターは危険では。いつ折れるともしれないし。
  6. YU さん   2000-03-09 20:48:25
    うちでは、お好み焼き用のヘラを使ってます。
    近所のスーパーで100円でした。
  7. あいなっと さん   2000-03-09 21:09:43
    私は普通のマイナスドライバとCバス、PCIバスのふたで何とか取りました。
  8. 新グラデスト さん   2000-03-09 21:50:01
    私はキリですき間に穴開けました。
    マイナスドライバが入るくらいまで。
  9. エマティ さん   2000-03-09 21:54:37
    私も今までは98 さん と同じでした。
    >彫刻刀の平刀が頑丈+先が細くて理想的だと思います。
    aya@lesqua さん 今日からはこちらで行きたいと思います。
    平刀で浮かして、MTC-40001付属のCPU引き抜き工具のパターンで。
    ありがとうございました。
  10. aya さん   2000-03-09 22:55:19
    指先に気を付けてね(^^; > 平刀

    儂も、人から聞いてものすごく簡単にとれるので感動した覚えが…。
  11. りく_弐@Nightshade さん   2000-03-09 23:00:24
    僕は文化包丁でとりました(汗。刃先が薄いのでかなり狭い隙間にも入りますものでつい。ゴミレスごめんなさい。
  12. くりすと さん   2000-03-10 00:40:15
     私も精密ドライバのマイナスドライバ派ですが…しかし内容を見ていますとほとんどマニアックネタですね。
     皆さん刃物の取り扱いには十分気をつけてくださいね。
  13. Kame さん   2000-03-10 00:47:07
    平刀で隙間を作るのが、断然簡単だと思います。
    私が平刀の使用を思いついたのは、かれこれ1年半ほど前のことで最初マイナスドライバだけで抜こうとしていてNゲタの土台のプラスチック部分にヒビを入れたからでした(^_^;; 何度か抜き差ししたゲタなら、2〜3分かからない程度でCPU外せるようになりますね。しかし、N4ゲタの場合は本当にCPUが固く刺さっていて、平刀を持ってしてもなかなか外せませんでした(^_^;;
  14. 昭信 さん   2000-03-10 02:03:47
    私は強引にハサミで引き抜きました。そうしたらCPUのピンがひん曲がってしまって、直そうとしたら折れました。
  15. エマティ さん   2000-03-10 06:38:01
    >直そうとしたら折れました。
    足に線を半田付けし、継ぎ足せば使えますよ。
    私も一本折ったことがあります。
    どんどんマニアックになっていくので、詳細は別の機会に。