[14179]  PC-9821Xc16/M7B2で、K6-III使用について
投稿者:IDA さん   2003-11-27 17:47:38
いまさらながら、PC-9821Xc16/M7B2で、K6-III-400MHz搭載のCPUアクセラレータを
購入しようと思うのですが

過去ログを見ますと、430VXマザー搭載機ではK6-IIIは、N2タイプでないと動作しないとかかれてますが
BUFFALOのPC-9821対応表をみますとXc16/M7B2ではN2タイプは使用できないとかかれてます。
どちらが正しいのでしょうか?

あと、IO-DATAの PK-K6HX400/98 では、同じ430VXマザーのV三桁シリーズが対応機種になってますが、XC16/M7B2は、リストにも載っていません。
何らかの違いがあって動作しないという事なのでしょうか、
単に検証してないというだけなのでしょうか?

過去ログやメーカーのサイトを見ていたらわからなくなりましたのでお助け下さい。
宜しくお願い致します。
  1. アグニ さん   2003-11-28 00:56:14
    N2が使えない、というのはコンデンサだったかが下駄と干渉するのが原因だったと思います。コンデンサの足を伸ばしてやって、逃がすことができれば付けられるかも知れません。
    N3が使えない一番の原因はオンボードでL2が載っている為に、位相のチューニングがシビアになるせいでしょうか。

    私のV200・S5D3ではN1、N3でK6-III+が使えました。ご参考までに。
  2. オットー さん   2003-11-28 09:30:33
    職場のPC-9821Xc16/S5B3では、HK6-MD400-N2にK6-III-400MHzを載せたものも、
    HK6-MD400-V2にK6-III-400MHzを載せたものも、どちらも動作しました。
    (BUFFALOのPC-9821対応表ではXc16/S5B3は「未評価」です)
    現在はHK6-MD400-V2(K6-2)で使用しております。

    OSは標準(Win95 OSR2.1)、メモリはDIMM32MB+SIMM64MB、「藤田さんパッチ」を
    適用しております。

    以上、ご参考までに。

    (BUFFALOのPC-9821対応表では、未評価になっております)

  3. たく さん   2003-11-29 09:14:29
    V233M7D2にメルコのN2下駄+K6-III-400MHzと
    I-O DATAのS133-256MB×2=125MBを乗せて使ってますが
    かれこれ2年、ノントラブルで動いてますよ。

    でも私のG8YDPマザーだと、I-O DATAのPK-K6HXシリーズの下駄(PK-K6HX 8連ディップの)ではK6-IIIが使えませんでした。
    K6-IIなら大丈夫でしたがK6-IIIだとメモリカウント以降フリーズしてしまうんです。
  4. IDA さん   2003-11-29 13:26:48
    貴重な情報ありがとうごさいます。
    頂いた情報を総合しますと
    メルコ製の下駄だとK6-IIIでもV2、N2どちらでも問題なく(取り付け上の問題?)
    I/Oデータ製の下駄だとオンボードのL2キャッシュで影響で起動しないという事でしょうか?
    特に過去ログで、メルコ製の下駄でK6-IIIを使うときは、V2ではダメでN2でなければダメだと
    いう書き込みがあり、BUFFALOのPC-9821対応表と違っていたので不安でしたので…
    安心?してV2のものを探す事にします。
    ありがとうごさいました。

    > PK-K6HX 8連ディップ
    調べた限りでは、10連ディップだと思いましたが?
    1〜9までは過去ログにありましたが、この10番目は何なんでしょう?
  5. 八亭一馬 さん   2003-11-29 14:25:56
    どちらかというというとNV4下駄の方が探しやすいのでは?
    去年ぐらいまで玄人指向で売ってたし、機能的にも一番だし...
    K6-III+/450 2.0V CORE /3.3V I/O A 0037DPBW
    G8YVZ(Xc16のものらしい?)
    GD5446オンボード
    玄人志向NV4ゲタで600MHz駆動で常用できてます。(位相は-1、倍率2×4.5)
  6. たく さん   2003-11-29 20:57:06
    ミス打ちばかりで申し訳ないです。PK-K6HXは10連ディップでしたね(^^;
    128MBも125MBと書いてるし(^^;;;

    9-10は魔法回路のディップスイッチで
    魔法回路ONが 9-OFF 10-ON、
    魔法回路OFFが 9-ON 10-OFFですが、仕組みなんぞは私には分からないです。
    いずれにせよ私のV233では、K6-IIIはどっちの設定でも無理でしたので、
    今はK6-2を乗せて同じくVXマザーのV200/S7Dの脳みそに使っています。
  7. nanayaku さん   2003-11-30 11:57:53
    430VXが載っているM/Bでは、K6-III、III+、2+を使う場合、オンボードになっている「L2が障害」になるのではなかったでしょうか?
    これ故に、
    IO DATAの下駄やPL下駄でのK6-III系(L2内蔵系)のCPUはうまく載らない
    メルコ下駄「N2・V2、N3、N4、NV4」ならOK、
    N1は、機能的には良いが物理的にコンデンサーが干渉する
    オンボードL2の障害回避は、過去LOGにある対策(物理的改造+ソフトウエア)で可能
  8. アグニ さん   2003-12-01 20:57:16
    「1.」の書き込みですが、「N1」と「N2」が逆だったようですね。現物を確認せずに書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。m(_ _)m
  9. IDA さん   2003-12-02 16:58:13
    より詳しい情報ありがとうごさいます。
    ということは、N2がBUFFALOのPC-9821対応表で使用できないと書いてあるのは
    別の理由があるということでしょうか?

    鏝あてて、L2無効にしてもいいのですが、失敗してこの本体が使えなくなるとちょと困るので、
    今回はあきらめて、K6-2の物を探すことにします。(K6-2だと問題なさそうですし)

    > どちらかというというとNV4下駄の方が探しやすいのでは?
    そうなんですが、ちょっと高いので…(N4も)
    またN2、V2、PK-K6HXの方が、どちらかというと
    ショップの無い田舎では入手しやすいです。
  10. オットー さん   2003-12-02 20:12:17
    >N2がBUFFALOのPC-9821対応表で使用できないと書いてあるのは
    >別の理由があるということでしょうか?

    BUFFALOホームページの、PC-9821対応表
    http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/cpu/pc9821.html
    では、
    > <注釈5>
    > HK6-MDシリーズおよびHK6-MSシリーズではV2タイプが対応となります、N2タイプは
    > ご使用になれません。(既にご購入頂き動作しているお客様は問題ございません)
    となっております。

    この、えらく歯切れの悪い言い回しから、個体差等何らかの理由でN2が動かない場合が
    あったため、対応機種から外したのではないかと推測しております。
  11. maya さん   2003-12-03 11:56:04
    魔法機能が原因で動作しない場合があるのではないでしょうか?

    VRMが乗っている機種ならVRMを適切なものに交換をしてやれば直載せで最大のパフォーマンスが得られていいなぁ〜と思います。