[12511]  HK6-MDP-NV4
投稿者:chemie さん   2002-02-26 02:34:11
私は、この掲示板を知らずにHK6-MDP-NV4の新品を大枚45,000円も出して買ってしまいました。おばかでしょうか…?
HK6-MS600P-NV4って、まだ売られてます?
  1. chemie さん   2002-02-26 02:38:20
    訂正:HK6-MDP-NV4→HK6-MD550P-NV4
  2. BlackBox さん   2002-02-26 09:30:24
    カタログからすでに消えているので、おそらく生産終了ずみでしょう
    売っているとしたら運良く店頭在庫が残っている時だけかと
  3. まぁくん さん   2002-02-26 09:56:59
    HK6-MS600P-NV4はさすがに店頭在庫はないと思いますが
    転売目的で買い押さえをしてる方々がいらっしゃる様で(苦笑)
    Yahoo! auctionsに定期的に出てますね。

    相場は3万円程度だと思いますが(当時の実売価格が35,000×1.05ですから)
    中にはいきなり4万円以上からの開始価格付けて売る悪質なのもいますので
    相場が分かってない方は注意した方がよいかも。
    (上限が4万円なら分からんでもないのですが)
    # こーゆー出品に限って"98最強"とか"レア"とか"入手困難"とか煽ってますので
    # 慣れれば簡単に見分けが付きますが。

    そーいえばHCL-Sが18,000円で落札されたって話が…
    PL-370/Tが3つ買えそーな気も。(汗

    ということで(何が?)ご自分が納得されて入札されるのはご自由ですが
    オークションは適当に見切りを付けるのが肝要かと。

    オークション自体は悪ではなく
    正しく利用すれば色々と楽しめるし便利なモノですが。:-)

    :: HK6-MS600P-NV4って、まだ売られてます?
    : カタログからすでに消えているので、

    MS600Pってカタログに記載されてたんですか?
    当時、Webでの製品情報ですら掲載がなかったのですが〜 (^^;
  4. Blau-Ritter さん   2002-02-26 17:05:47
    >HK6-MS600P-NV4
    これって最初っからカタログに載らない、
    店頭販売のみの半ばゲリラ商品的な製品だと記憶していたのですが。
  5. KO1 さん   2002-02-26 18:45:15
    去年の暮れと年末に秋葉原行った時はオーバートップ2にあったような・・値段が高かったのでMDではなくMSだったと思いますけど、
    NV4下駄とCPUとのセットもありましたし、

    ただ今から買うなら下駄だけ使ってK6-IIIE+買う方が安くと思いますよ。
    まぁこれも入手し難くなったきましたし、保証はなくなるなどリスクが増しますけどね。
  6. BlackBox さん   2002-02-26 20:12:26
    あー、そーいえばそーでしたね(汗
    カタログに載っていたものと勘違いしてました
  7. COE さん   2002-02-26 21:54:05
    NV4下駄も生産終了らしいですね。一個確保せな。
  8. chemie さん   2002-02-27 00:40:42
    たくさんのレス、ありがとうございます。

    繰り返しになってしまいますが、HK6-MD550P-NV4が45Kって、高いですか?安いですか?

    大変に申し遅れましたが、初めまして。よろしくお願いします。
  9. CKK さん   2002-02-27 00:43:18
    CPUとPCの現在の値段を考えると、高いです。投資効率も著しく悪いです。但しそれは多かれ少なかれ全ての旧機種に付いてまわる問題です。
  10. バイザー さん   2002-02-27 01:14:43
    >繰り返しになってしまいますが、HK6-MD550P-NV4が45Kって、高いですか?安いですか?

    高いか安いかということであれば「高い」でしょうけど、それはお使いになる方がお決めになれば良いことかと思います。
    ご自分で納得した価格ならばそれでいいのではないかと。
    いずれにしても現在PC-98に手を入れて使うにはそれなりの投資が必要になりますので(程度によって金額は違いますけどね)、あまりお気になさらない方が賢明かと思いますよ。

    #よく「○○が欲しいけど高いからなぁ〜」なんて書き込みもありますが、個人的には
    #高いと思うのなら使わなければいいだけだと思いますねぇ。
    #例えば最近は下駄単体で簡単に入手出来る状況なのですから、以前に比べれば格段に
    #いい環境だと思うのですがね・・・
  11. まりも さん   2002-02-27 01:21:58
    たぶん、どるこむ印のお墨付きが欲しいというところなんでしょう。
    では、「すんげぇ高ぁ〜いです!!」といえば納得なさるでしょうか(^^;。
  12. エマティ さん   2002-02-27 07:51:50
    >HK6-MD550P-NV4が45K
    さがす手間をかけたくない、秋葉への交通費も考慮したら、早く手に入れたい、メルコ製という安心料込み、等、理由によれば10万円だしても惜しくない人がいるかもしれません。

    安く済ませたいということで、
    CPUをじゃんぱらで、NV4をオーバートップIIで通販で買ったとしたら、
    2個ずつ買ってお釣りがくるかも。
    ただし在庫がいつもあるとは限りません。

    yahooでもさがせばもっと安く買えたと思われ。
    http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6838060
    入札件数: 37 (入札履歴)
    開始価格: 10 円
    次点34800円、3位32000円、4位30000円
    でできた価格なので、それなりに相場として信頼性は高そうな値段ですね。
  13. chemie さん   2002-02-27 19:29:31
    たくさんのレス、ありがとうございます。
    そうですよね。速さには満足していますし、
    自分が納得すればいいんですものね。

    HK6-MD550P-NV4って、これ以上のオーバークロックって、できるものでしょうか?
  14. chemie さん   2002-02-27 19:36:58
    すみません、言葉を知らないものですから。
    上では、クロックアップができるかどうかを知りたいということを言っております。
    可能であれば、方法等もお教えください。
  15. 98狂 さん   2002-02-27 20:04:03
    まずは、チャム&レオさんの過去ログ検索を利用して調べてくださいね。
  16. ライエル さん   2002-02-27 20:07:37
    私が答える物じゃないかも知れませんが、クロックアップできるかどうかは、
    個体差もあります。出来ると答えるのは簡単ですけど。壊れる(普通は熱暴走しかし、
    これも怖いかも、HDDなどのデータが飛ぶ可能性も…。)
    と言うことまです。
    誰も保証しません。
  17. バイザー さん   2002-02-27 20:32:31
    >クロックアップができるかどうかを知りたいということを言っております

    えーと、こういう質問の時にいつも書くんですけど(汗

    まずご自分でよく調べてみましょう。

    可能性としては「出来る」でしょう。ただこればっかりはやってみなければわかりません。
    クロックアップするためにはどんな準備をすればいいのか、何に注意すればいいのか、どんな問題点があるのかと言ったことは調べれば多くのことがわかります。

    実際に物が手元にあって、何があっても動じない覚悟があるのであればまずやってみるべきでしょう。ただし事前調査は必須でしょう。
    もしご興味があるのでしたらガンバってチャレンジしてみて下さい。

  18. chemie さん   2002-02-27 21:09:01
    そうですね。まず過去ログをみてみます。
    そのうえで、色々調べてもわからないときは、
    相談に乗ってください。
  19. ひし さん   2002-02-28 07:40:47
    んーと、折角メルコの補償付きなので、そのまま使われた方が良いかと思われ。
    どうせ上限も頑張って600程度なので。
  20. Blau-Ritter さん   2002-02-28 19:24:41
    >クロックアップ
    これやるんなら、メルコのアクセラを買うより、バルク下駄+CPUの方が良いですよ。
    オーバークロックで不調になったものは、修理に持ち込まれてもあっさり見破れるって話ですから。
  21. バイザー さん   2002-02-28 20:00:41
    >これやるんなら、メルコのアクセラを買うより、バルク下駄+CPUの方が良いですよ。
    >オーバークロックで不調になったものは、修理に持ち込まれてもあっさり見破れるって話ですから。

    メーカー保証を考えるのなら仰るとおりですね。
    ただバルクの下駄とCPUの組み合わせとアクセラレーターとの間で、OC耐性等の差異は殆どないと思います。
    強いて言うならばHK6-MS500-N4とかHK6-MD500P-NV4、HK6-MS600P-NV4等はバルク品のCPUよりも耐性がありましたねぇ。
    (メルコで選別しているんだからあたりまえですけど)

    まぁ保証を考えるならクロックアップなんてやらない方がいいですね(^^;)
  22. chemie さん   2002-03-04 23:06:49
    別に、保証を考えているわけではないのですが…。
    そもそも、やり方がさっぱりわからないのです。
    CPUアクセラレータの下にあるスイッチをどうにかするのですか?
  23. バイザー さん   2002-03-05 00:02:27
    >CPUアクセラレータの下にあるスイッチをどうにかするのですか?

    ええ、どうにかするのです。
    前述しましたが、ご自分で調査なさってみましたか?
    Googleによる検索でも詳しく解説しているWebページがいくつかヒットしましたよ。
    どのディップスイッチがどの設定かということは、ここでも以前多く情報が出た事柄ですので
    敢えて説明は省かせて頂きます。
    個人のWebサイトで詳しく検証結果を公表していらっしゃる所も多いです。

    もしもご自分でお調べになって、なおかつちんぷんかんぷんということでしたらおとなしく
    ノーマルの設定でお使いになられる方がいいかと思います。
    というのも下駄のディップスイッチのそれぞれの意味、設定方法は基本中の基本ですので、
    それがわからないとそれから先に進まないからです。
    そしてこれらの設定方法はすでに数多くの検証がなされていて、情報も豊富にインターネット
    上に存在します。
    それらの情報を取捨選択して自分のものにしていかないと、作業途中でトラブルが発生した
    ときに対処出来なくなる可能性があります。
    調べてみて具体的にわからない部分(例えば「SW-1の1番の役割がどうしてもわからない」とか)がありましたらご質問してみて下さい。
    いずれにしても解説してあるページは沢山ありますので、それらをつぶさに読めば恐らく問題無いかと思いますよ。
    がんばって下さい。
  24. chemie さん   2002-03-05 22:36:44
    ご親切なご忠告、ありがとうございます。
    勉強してみます。
    それで、ちんぷんかんぷんだったら、おっしゃるとおり、ノーマルで使用することにします。
    …実は、私、CPUをはずすときにレバーを起こすこととかを知らなくて、CPUが刺さっているところに精密ドライバをつっこんで、引き剥がす、なんてことをやってました、ついこの間。
    ペンティアムの200GHzが刺さっていたのですが、幸いなことに、はじっこのピンがちょっと曲がっただけで、また付けたら動いたので、よかったのですが。

    色々勉強してみます。ありがとうございます。
  25. chemie さん   2002-03-08 01:24:52
    ここって、もう見てもらえませんか?
    yoshさんのHPを参考にさせていただき、ゲタの裏のディップスイッチをいじってみたのですが、OSは立ち上がるのですが、途中、エラーが出て、最後まで立ち上がりません。
    ディップスイッチの設定を戻したら、元に戻りました。
    変えたのは、SW−2−1、2−2、2−3をそれぞれOFF、OFF、ONからON、ON、OFFにして、CPUの倍率を×5.5から×6.0にし、550MHzを600MHzに使用ともくろんだのですが…。HK6キャッシュコントロールユーティリティを使っていることも関係があるのでしょうか?
    ご存じの方、教えてください。
    ADSのタイミングによって、OSは途中まで立ち上がるけど、一部のソフトは動かないなんてこともあるのでしょうか?ADSのタイミングは、動かしませんでした。
  26. chemie さん   2002-03-08 01:27:01
    使用ともくろんだ⇒しようと目論んだ  でした。
  27. バイザー さん   2002-03-08 08:58:45
    >ADSのタイミングによって、OSは途中まで立ち上がるけど、一部のソフトは動かないなんてこともあるのでしょうか?ADSのタイミングは、動かしませんでした。

    んー、おしいですね。もう一息です。
    大事なところが抜け落ちていますね。位相設定をされたのでしょうか?
    ADSタイミングも重要です。ただこの辺の設定はそれぞれの環境によって大きく異なってきますので、自分で安定動作するポイントを見つけていくしかないです。
    この辺のテクニックについては過去ログとか解説してあるWebサイトに書いてあるのですけどね。
    基本的な流れとしてはCPUの逓倍数を決定して、その後に位相の設定をあれこれ試してみるという方法をとります。
    ADSタイミングに関してはとりあえずはどちらかにしておいて上記の検証をしてみると良いでしょう。全部の位相設定を試して安定しなければADSを変更して同じ作業を繰り返す、という感じです。

    ただしCPUをOCで動作させるためには、コア電圧ですとか冷却等にも気を配らなければなりません。その辺の確認はしていらっしゃいますか?
    あと位相設定の途中でWindowsのシステムが破壊することもよくありますので、その辺にも注意しなければいけませんね。

    キャッシュコントロールユーティリティーは起動後に有効になるものですからさほど気にしないでもいいです。ただメルコのものはあまりお薦めは出来ませんね。(あくまで私感ですが)
    私のお薦めはまりもさんの「K6WAWC」ですかね。自動設定なので便利です。
    #キャッシュコントロールユーティリティーは各種ありますが、やっていることは同じです。
    #使ってみて自分にあう物を使うと良いでしょう。

    あと一息ですがまだまだ細かいことが抜けているようです。情報収集も大変でしょうけどがんばって下さい。自分できちんと情報を集めていると、困ったときもすぐに対処出来ますから。
  28. バイザー さん   2002-03-08 08:59:07
    あ、それから下駄の逓倍数決定のディップスイッチは製品によってその組み合わせが異なる場合がありますのでご注意を。この辺は実際に動かしてからクロック数を確認してみてスイッチの組み合わせを検証するしかないですね。
    例えばウチのNV4だとSW-2の1・2・3の設定はこんな風になっていました。

     左からSW-2の1,2,3の順・○=ON/×=OFFです。

    2倍・・・・×○○
    3倍・・・・×○×
    3.5倍・・・・×××
    4倍・・・・○×○
    4.5倍・・・・○○○
    5倍・・・・○○×
    5.5倍・・・・○××
    6倍・・・・××○

    #2倍設定だと隠し設定で6倍になるはずなんですが、FSB1.5倍時に200MHzで動いたんですよねぇ・・・謎です(汗
    ちなみにこれはHK6-MD500P-NV4及びHK6-MS600P-NV4の下駄での検証結果です。

    ごめんなさい、上の書き込みで抜け落ちていた所があります。ベースクロックの設定を最初に行わなければなりません。
    ベースクロックの1.5倍と2倍が選択できますから、これも組み合わせてみて安定ポイントを探してみて下さい。
    FSB逓倍決定→動作逓倍数決定→位相調節 が基本的な流れです。
  29. chemie さん   2002-03-08 20:54:08
    バイザーさん、いつも、ご親切なレス、ありがとうございます。
    もう少し情報を収集してから、ADSタイミングの設定を変えつつ、安定動作するところを見つけたいと思います。ADSのスイッチは、4つ。組み合わせは16ですよね。がんばります。
    キャッシュコントロールユーティリティーは、まりもさんのものを試させていただこうと思います。そういえば、まりもさんにもこのトピに1度きていただいてますよね。まりもさんのHP、余りよく拝見したことがなかったので(ごめんなさい)、これを機会に見せていただこうと思います。

  30. chemie さん   2002-03-09 01:39:46
    で、それから3時間格闘しましたが、安定した設定ができませんでした。クロックアップをした場合などは、あらゆるADSタイミングの設定を試しても、安定しない場合もあるのでしょうか。(;_;)

    そういえば、今日(昨日)32MBのメモリを2つ買いました。前に近所のジャンク屋さんで買ったときは8,000円もしたのに、今日のは、2,980円で買いました。無事認識したし、これは安いですよね。(なんだか、私って、いつも値段を気にしているみたい)
  31. バイザー さん   2002-03-09 02:36:25
    >クロックアップをした場合などは、あらゆるADSタイミングの設定を試しても、安定しない場合もあるのでしょうか。(;_;)

    これは当然あります。それには様々な原因が考えられます。
    見たところヒートシンクもノーマルな様ですので、それだけでもうまく行かない場合もあります。(上でも書きましたけどね)
    その他にもメモリとか拡張ボード関連、マザーボードそのものと下駄の相性等でうまく行かない場合もあります。CPU自体の耐性も問題になりますね。

    この辺は情報収集して、自分自身であれこれ試してみるしかないです。そうしているうちに自分のマシンでの安定ポイントとかコツみたいなものがわかってきます。

    クロックアップした場合に発生する事柄(弊害)をつぶさに考え、それに対処していけば成功確立は上昇しますが、どうやってもうまく行かない場合もありますのでその時はスパっと諦めましょう。

    #パーツの値段はそんなに気にしない方がいいですよ。前述しましたがそれぞれの方の価値観
    #で捉えればいいかと。例えば32MBのメモリなんかでも、P付きを100円以下で購入して安定
    #動作させている方も大勢いらっしゃいますが、そのような事例と比較すること自体ナンセンスかと。
    #まぁ少しでも安く買いたいという気持ちは皆さんお持ちですから、自分の足を使ってつぶさに探すのが良いでしょう〜
  32. chemie さん   2002-03-11 21:36:54
    結局、クロックアップはうまくいきませんでした。
    まあ、ノーマルな状態で使うことにします。
    熱対策は全く行わなかったので、バイザーさんのご指摘のとおり、その辺にも原因の一つがあるのかもしれませんね。
    私のV20S5はPCIスロットが2つあるタイプだったので、うまく拡張しながら、大事に、しばらく使い続けたいと思っています。