[11466]  UIDE66+K6-2で...
投稿者:buhi さん   2001-10-17 18:45:32
1年ぶりぐらいに書き込み致します。(探し方が甘いかもしれませんが)過去ログを探してみて出てこなかったので書き込みします。出来る事でしたら皆様のお知恵をお借り出来れば幸いです。
長年連れ添っている愛機にUIDE-66接続状況下で、CPUをMelco-HK6MD-N4-533mhzに交換してみて、DOSでCD−ROMドライバーが組み込まれ無いようになってしまいました。

メッセージ内容
windows98起動中......
CD_101
有効なCDデバイスが組み込まれていません...

で今のところ、無事に起動してます。windowsさえ動いていればCD−ROMは使えています。念のために、最近作った「win98用のクリーンインストールFD(UIDE66でCD-ROMドライバーを認識する様に作ってます、K6-2用のキャッシュコントロールソフトは入れてません)」を入れると無事組み込まれているようです。
(念の為メッセージ書いておきます)

UIDE-66で認識後

windows98起動中......

UIDE-66 ATAPI CD-ROM DRIVE...
ID:2 LUN:0NEC CD-ROM DRIVE286

windows98...
A:>MSCDEX.EXE/D:CD_101/L:Q
MSCDEX ver2.25...
ドライブQ=ドライバーCD_101 ユニット0

A:>

A:>

前振りが長く成ってしまいました。質問ですが

1.DOSでCD−ROMドライバーが組み込まれる用にするにはどうするか?多分「config.sys」あたりの内容が間違っているかと思いますが...(現行はNECCD.SYSからUIDECD.SYSに書き換えてます)それとも、キャッシュコントロールやUIDEのドライバーをDOSで組み込みした方が良いのでしょうか。

2.インストール時に、コマンドプロントを使わずにUIDEやキャッシュコントロール用のドライバーを「win98用のクリーンインストールFD」に組み込みしても良いのでしょうか。(UIDE-66からHD+ノーマルの20倍速CD-ROM(NEC製)を接続+K6-2換装という条件で)

環境は現在、下記の通りです。よろしくお願いします。

型番:PC9821-V200-SZC2
OS:win98にアップグレード

CPU:ノーマルのMMX-Pen200mhzより
  Melco HK6MD-N4-533mhz(キャッシュコントロールソフトはメルコのver2.20)に換装済
Memory:Dimm32MB+Simm32×2 計96MB
HD:ATA33.66HD 容量13G Samson1364D
起動ドライブ:(当然ですが)A
A:4G B:3G C:3G D:3G E:FD Q:CD-ROM
UIDE-66からHD+ノーマルの20倍速CD-ROM(NEC製)を接続 ATAドライバー(ver1,11)
あとはノーマル状態です。
DOS環境でEMSメモリーにチェックを入れています

PC本体の「config.sys」の内容
Files=50
Buffers=30
Device=A:KH62CTRL.EXE/W15D/WMEM0060
devicd=awindoeshimem.sys
Device=A:WINDOWSEMM386.EXE.RAM
devicehigh=A:WINDOWSkkcfune.sys
devicehigh=A:WINDOWShrtimer.sys
Dos=HIGH.UMB
Device=A:WINDOWSCOMMANDUIDECD.SYS/D/CD_101

PC本体の「Autoexec.bat」の内容
@ECHO OFF
PATH=A:WINDOWS:A:WINDOWSCOMMAND;AJUSTJSLIB32
SET DMIDIR=a:
ecdmi
MSCCDEX/D:CD_101

「CD-ROMドライバー組み込み用FD」に入れているファイルの中身

FDISK
COMMAND
Drivspace.bin
Config.sys
Io.sys
Mouse.drv
Msdos.sys
Bootlog.prv
Bootlog
Neccd.sys
Format
Autoexec
Himem.sys
Mscdex
Uidecd.sys

「CD-ROMドライバー組み込み用FD config.sys」の内容
Files=30
Buffers=10
LASTDRIVE=Z
Device=A::HIMEM.SYS
Device=A:WINDOWSCOMMANDUIDECD.SYS/D/CD_101

「CD-ROMドライバー組み込み用FD Autoexec.bat」の内容
MSCCDEX/D:CD_101/L:Q
  1. たーぼ さん   2001-10-17 19:19:16
    CD_101は、UIDE接続時はUIDE001かなにかにするのではなかったでしたっけ?
    原因はCPU換装ではないと思いますが。
    PC-98掲示板向けでしたね。
  2. JIVE さん   2001-10-17 22:03:34
     これはUIDE-66化に伴う問題ですから、たーぼさんがお書きのようにMMX掲示板よりはPC-98掲示板向きですが、せっかくなので回答を。

     まず、CD_101の部分はかまいません。これは識別名ですから、原則的にConfig.sysのドライバ行に書かれているものと、Autoexec.bat内のCD-ROM Extentions行に書かれている名前が一致していればOKです。
     認識されないのは、恐らくUIDECD.SYSがA:WindowsCommandの中に無いからではないかと思うのですが。ついでに言えば、Config.sys側の/D:CD_101とあるべき部分が/D/CD_101になっているのも原因かもしれません。
  3. buhi さん   2001-10-19 02:48:55
    たーぼ さん JIVE さん のおっしゃるように掲示板の場所が間違っていたようです。私自身、書き方が足りませんでしたが、UIDEで動作確認後にCPU換装を行い、このような状態になってしまったもので・・・よく考えてみればwindowsの問題ですからPC-98掲示板向きですね。
    調べてみて、JIVEさんが書いているように「UIDECD.SYSがA:WindowsCommandの中に無いから」でした。UIDEのドライバーを再インストールだけでは症状が変わらず、コピー&ペーストでUIDEのDOSファイルの中身をAドライブに移して、UIDEのドライバーを入れなおしたらあっさり解決しました。尚、「Config.sys側の/D:CD_101とあるべき部分が/D/CD_101」に関しては書き換えして無事動作してます。皆様ご迷惑お掛け致しました。
    追記
    管理人様、このレス消去した方がいいでしょうか?
  4. 98狂 さん   2001-10-19 09:19:28
    管理人さんではありませんが、貴重な情報のひとつなので別に消さなくてもいいと思います。
    今からレスのついたこれらの内容を別の掲示板に移すのも大変そうだし。
    解決したかどうかの結果まで書いておられるので、これはこれでよろしいのでは?
  5. JIVE さん   2001-10-19 14:11:11
     管理人の私が消さないでレスをつけているくらいですから、別にかまいませんよ(笑)

    #この掲示板は投稿数が少なめですから、さほどシビアになる必要は
    #ありませんので・・・。
  6. buhi さん   2001-10-20 05:45:48
    失礼いたしました。
    話がそれますがさっき、久しぶりに
    http://www.net-ibaraki.ne.jp/tomokazu/
    へ行ったのですが、(win98用のクリーンインストールFDの元ネタ)今月でHP閉鎖だそうです。ああ、98関係のHPが・・・悲しいことです。