[10922]  今度はAn
投稿者:MOMURA さん   2001-07-20 02:22:23
今晩は、またまた質問ですが、An/C9T(A−E11ボード無し)2台をジャンクで購入してきました。2個一で動くかな?と思っていましたが、2ことも動きました、しかし、チップセットが私は見たこともない物で、とりあえずMMX166のSL27K型番を直刺しました。起動はしましたが、WINDOWSは、まだインストールしていません。固定DISKは、4.0GB認識しているみたいです。この機種も電圧が変更しなくてはならないみたいですが、過去ログに引っかかりません。また、情報が、少なく何をどうしたらいいか全く解りません。また、K6化までは、考えておりません。
Anをお持ちの方、とりあえずWIN98SEが動きます仕様にしたいので、どうしたらいいですか?
  1. HENLI さん   2001-07-20 02:25:54
    Anにはいわゆる「チップセット」というものはありません。
    敢えていうならキャッシュコントローラのi82497がそれにあたります。

    Anの場合も、電源の出力電圧が問題になるのは下駄噛ましたときの話だと思います.....
  2. Noggy さん   2001-07-20 02:36:43
    Anの電源問題はまりもさんのところに詳しくあります。
    http://homepage1.nifty.com/marimono/98museum/pc9821an.html
    電源を外してテスタで電圧を計ってみるとわかりますが、Anの電源は無負荷状態だととんでもない電圧を出してしまいます。
  3. まりも さん   2001-07-20 02:58:29
    Xa初代とAnの電源ユニットって、もしかして、同一形式とは言わないまでも、似たような
    仕様だったりするかもしれませんね。
  4. HENLI さん   2001-07-20 03:24:28
    Xnもそうですしねぇ....
    やっぱりAとかBとか初代Xの電源ユニットは要注意なのでしょうね。
  5. エマティ さん   2001-07-20 03:41:54
    というわけで調べてみました。
    うちのXa初代2号は無負荷で3.30Vと5.08Vでした。
    (電源はPU733で、上にボリュームがあるタイプです。)
    電源のモデルによって異なるのかもしれませんね。

    ごみですが、今日はまだ金曜日なのにこんな時間に盛り上がっているとは(滝汗
  6. エマティ さん   2001-07-20 08:34:10
    粗大ごみですが、
    >今日はまだ金曜日なのにこんな時間に盛り上がっているとは(滝汗
    今日は祭日だったそうな。 Σ( ̄▽ ̄;)<朝起きるまで知らなかったらしい。

    だけではなんですので(滝汗
    うちのXa初代3号は無負荷で3.23Vと4.93Vでした。
    (電源はPU733で、フロント側にボリュームがあるタイプです。)

    またXn1号(PU736)は無負荷で3.32Vと5.10Vでした。

    途中で電源をモデルチェンジしたのかなぁ。
  7. shi さん   2001-07-20 12:16:09
    >粗大ごみですが、
    >>今日はまだ金曜日なのにこんな時間に盛り上がっているとは(滝汗
    >今日は祭日だったそうな。 Σ( ̄▽ ̄;)<朝起きるまで知らなかったらしい。

    職場に来るまで気づかなかったバカがここに一人(T T)

    MMX166使うならいくらか電源電圧下げた方がいいかと。
    大体
    3.30V->3.10V 5.00V->4.80V
    位かと。

    電圧調整は裏のパネルを外すと電源に調整する部分が有ります。
  8. TRISS さん   2001-07-20 20:59:35
    Anで、MMXPentiumが、直挿しで動作するとは知りませんでした。(^ ^;;
    Anの電源は、通常に使う分には問題無しですが、改造に対しては弱いので、
    あまりいじらない方が良いと思います。

    とりあえず、筐体無改造、直挿しで、電圧調整しなくて済み、
    パワーアップの効果が大きいのは、
    幻のチップになってしまいましたが、3.3V版 Winchip2/2Aです。
    Anでは、Winchip2なら、240MHz、Winchip2Aなら、210MHzで動作します。
    ただし、全ての Anで動くとは言えませんので、その点はご注意ください。m(_ _)m

    ちなみに、K6化の場合は、電圧変換下駄と、運が良ければ、メルコ下駄、
    運が悪いと 幻の I-O DATA製 PK-686P125下駄が必要になり、
    筐体のフレームに鋸を入れることになります。
    また、使う電圧変換下駄によっては、Anの電源ユニットに、
    鏝を入れて、部品を追加する必要が出てきます。(^ ^;;

    あと、良かったら家のページを参考にどうぞ。(^-^)
    http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/
  9. まりも さん   2001-07-20 22:25:24
    >Anで、MMXPentiumが、直挿しで動作するとは
    以前にも出てきた話ですが、動く個体あり動かないのあり、10回に1回だけ起動できるの
    ありと、さまざまです。
  10. 新グラデスト さん   2001-07-20 23:59:06
    私もこちらの書き込みを見て、たまたま、An/U8Wと
    junkのV3桁動作確認用にゲットしていたSL23TなMMX Pentium166があったので
    テストしたら、あっけなくDOSが起動しました。
    私のAnは当たりのようです。
    さて3.5倍設定があるMMX Pentiumを探すか。
    #今まで「Socket5にMMX Pentium直挿し->壊れる」とばかり考えていたから試していなかった
  11. MOMURA さん   2001-07-21 12:34:16
    レス、どうもありがとうございます。早速デジタルな電圧計を購入し、電圧を少し下げたいと思います。ただ、Xa初代に、Pentium200Mhz(半田で、倍率固定)を載せた場合パリティーエラーが出ていましたが、あれはどういったことでエラーが出るんでしょうか?
    お話をまとめると、3.3V系の負担が極端に軽くなってしまうと電圧が恐ろしく変化するみたいなんで。どうぞお願いいたします。
    Pentium200Mhzが、5個ぐらい有るのでこれが乗ればと思っています。
  12. まりも さん   2001-07-21 13:31:04
    Pentium-200MHzの場合は、3.3Vでは電圧が不足で、3.4〜3.6Vくらいかけてやらないと
    正常に動作しないロットが存在します。裏面を見ると、「VSU」という表記があるかと思い
    ますが、それが該当します。3.3Vでよいものは、「SSS」などと先頭がSとなっています。
  13. FLAKPANZER さん   2001-07-23 13:38:33
     ところで、AnやX初代の電源においてN4下駄以降を使う場合、逓倍回路のためにCPU SOCKETから3.3V電源を摂っていたと思うのですが、この場合なら、電源の障害が発生することは無いのでしょうか?
  14. まりも さん   2001-07-24 01:12:28
    3.3V I/O電圧ですね。これはCPUに供給はされています。しかしその消費量が少ないことが問題
    なのです。