[10840]  PC9821 Xa10の改造
投稿者:ゲッタードラゴン さん   2001-07-07 16:01:00
このたびなぜかPC9821 Xa10を使用することとなりまして,それならば改造をと考えています。まずはメモリをすこ〜し増設しとりあえず32Mとしました。いずれかいたそうと思ってます。
次にCPUを交換しようと思ってます。
アクセラレーターを考えているのですがその前に
このPCはペンティアム120がつんでありますがCPU交換だけで動くものはありますか?ペンティアムいくつまでくらい動くのでしょうか?
また,お勧めの改造などあったら教えてください。
使用用途としてはパワーポイント2000で写真いっぱいのスライドショーをします。
ご指導よろしくお願いします。
  1. 風 早彦 さん   2001-07-07 20:29:45
    例のごとく「とりあえず過去ログ見てくださいね」なんですが、それだけではちとそっけないんで、ちょっとだけ。一番簡単なのは各社から出ているアクセラレーターを使用することですが、メモリは32MBでは結構つらいと思いますから、出来れば128MBフルに搭載されることをオススメします。
  2. KO1 さん   2001-07-07 22:29:15
    下駄なしではP54C(166MHzでも何もしなければ100MHzとして動きます)はもちろんOKでPODP166なら設定なしで166MHzで動きます。
    直乗せ設定なしの最高クロックならWinChip2A266が233MHz駆動(これで266MHz相当という事になっています・・・ほんとはベース66MHzでは相当しないようですが、、)ですから一番かと・・・パワーアップ全般過去ログにありますんで一度目を通しておくと道も見えてくるようになるでしょう。
  3. BlackBox さん   2001-07-07 22:52:02
    Xa10はデフォルトではPentium/100がのってます
    Classic Pentiumなら60、66を除く75〜200に交換できます
    ただしベースクロックと倍率の設定を正しく設定しないとデフォルトと同じ100MHzでしか動きません
    Xa10では複数のマザーボードが使われてますが、中には1.5倍設定しかないものもあるので、運が悪ければ100MHzにしかできないかもしれません
    WinChip系もそのまま交換して動きますが、倍率設定などをしないで動かすことができるのはWniChip2A/233だけです

    おすすめの改造は、メモリは最大の128MB、CPUはK6-III/400以上のアクセラレータ、PCIスロットにUIDE-66とPermedia2以降のグラフィックボード、最近の30GBのHDDをUIDE-66に接続です
    まあ定番の改造ですね
  4. たなべ さん   2001-07-07 23:33:25
    to BlackBoxさん
    ちゃちゃですが、それって単なる交換、増設じゃぁ…。(^^;
    #私的に改造というと、ベースクロックアップとか、PCI増設とか。
    #ちなみに「過去ログ」もちょっと抵抗が。
    #だって、ログは過去のものだもの。

  5. KO1 さん   2001-07-08 00:09:43
    >それって単なる交換、増設じゃぁ…。(^^;
    認識の違いをどうこう言っても仕方ありませんが、メモリの増設だけでもXa10は型番によってパリありが必要なところをパリなしを使えるようにするなど上記の例だけでも改造箇所はいくつも潜んでますね。
    温故知新と言う言葉があるように古き知識が無ければ新たな道は開けません。
    過去ログという資産は皆が積み重ねた経験の賜物なんですから「過去のもの」だけではないですね。
    過去を知らない人には古いものではなく新たな知識に結びつくものですから、、
  6. たなべ さん   2001-07-08 11:35:17
    To KO1さん
    >過去ログという資産は皆が積み重ねた経験の賜物なんですから「過去のもの」だけではないですね。
    立派に過去のものですやん。
    #多分。「過去のもの」の受け取り方の認識の違いでしょう。
    #未来ログなんてないでしょ。
    #つまり、「犯罪を犯した」「馬から落馬した」と一緒で、意味がかぶってます。

    それから、PC-9821Xa10のパワーアップは私もBlackBoxさんと一緒です。
    メーカー保証がありますしね。
    #単に、改造は保証外という古い常識があるからかなぁ。
  7. ZAD さん   2001-07-08 12:47:02
    やはり、市販の該当機種用のCPUアクセラを買うのが得策ですね。

    >たなべさん
    >立派に過去のものですやん。
    まあっ、過去形のになってる機種を使っているんだから当然かな?って
    思いますよ。(~_~;)
    個人で純正部品から、別の部品に交換すると改造に当そうです。
    (元NEC社員の友達の談。。。)
  8. たなべ さん   2001-07-08 13:11:04
    ああ、NECから見れば改造ですなぁ。
    #ことばってムズカシイ…。
  9. ひばり さん   2001-07-08 18:06:22
    >市販の該当機種用のCPUアクセラを買うのが得策ですね。
    東京近郊なら、オーバートップ2にN3下駄(K6-2乗ってる製品版)が安くあるので、そちらをお勧めします。N3下駄、レギュレーター無しの物との格差が、1000円ちゃんと動いて、CPUとクーラー付きで、メーカー保証まで在る。はっきし言って買いでしょう。

    >個人で純正部品から、別の部品に交換すると改造に当そうです。
    MACはケースを空けたら保証切れとか(昔話、今はどうなのか知らないけど、)
  10. KO1 さん   2001-07-08 19:45:54
    >たなべさん
    「過去ログ」と言う言葉の他に「生ログ」という現在形の言葉があるので別段「過去ログ」がおかしい訳ではありませんね。
    私の言う「過去のもの」"だけ"だけではないと書いたのは過去ログ検索システムの作成や過去ログを形成してきた積み重ねが「過去のもの」と簡単に書いてしまってはそれらに尽力された方たちに失礼になってしまうからです。
    まぁ、その辺端折っても実際に使ってみると役立つ事は多いのでそんな言葉の些細な部分にこだわる必要は無いでしょう。

    #言葉遊びになってしまうのでこういうのはどる仲でしょうかねぇ、、
  11. maya さん   2001-07-08 21:57:25
    Pentium120をそのままのせても100MHzで動くだけです。
    BFピンを適切に設定をしてやれば120(133?)MHzで駆動すると思います
    ハンダ付けの作業がはいるので自身が無ければやらないほうがいいと思います。
    改造といえば山猫機定番の外部80MHz化でしょうか。これをやるとL2が動かなくなると思われますので(メモリも品質が要求されます)これももっと投資する気になったらでいいと思います。
    わたしの主観ですが外部66MHz+L2(256KB)よりも外部80MHz(L2なし)のほうが早かったと思います。
    ぴんぱんにメモリエラーで落ちましたが(^^;

    後改造といえばパリティーカットでしょうか、これは基盤をカットします。
    弊害としては66MHz設定時にメモリが高速設定になり不安定になる可能性があります。(メモリの品質に依存)
    マザーがG8TTYでしたらCバスの下に倍率設定ピンが無いので調べてみてはいかがでしょうか?

    わたしはXa10(G8TTY)をこれだけの改造を一通りやってみましたが非常に不安定です(^^;
    おまけでSIMMSlotも張り替えたので死亡寸前だったりします。

    自信が無いようでしたらmelcoなどの下駄を買ったほうがよろしいと思います。
    もし買うときはできればメルコ製品のみで固めたほうがいい気がします。
  12. 真空管猫 さん   2001-07-09 00:26:21
    技術的な内容についてならともかく「単なることばの言い回しにちゃちや何回も入れているお人、他の皆さんに失礼でしょう」と私は思います。
  13. 真空管猫 さん   2001-07-09 00:29:49
    >使用用途としてはパワーポイント2000で写真いっぱいのスライドショーをします。
    メモリ32MBでは少な過ぎます。最低でも64MB以上にK6-IIIクラスのCPUアクセラレータ強化でしょう。
  14. さん   2001-07-09 00:58:56
    >MACはケースを空けたら保証切れとか(昔話、今はどうなのか知らないけど、)
    それはマックが医者と弁護士の持ち物だったときの話ですね
    今じゃ開けるための取っ手が付いてるくらいですから
    少なくともLC系以降(でも初期のLCは確かだめだった気がします。LC630とかは間違いなくOK)の時代にはマニュアルに開け方が書いてあります
    でもよく考えるとMSXだって開けると保証外(ぉぃ
    #あ、ゴミレスだった。

    改造の概念そのものは受け取る相手(orメーカー規定?)それぞれなのでつっこまない方がよろしいかと・・・
  15. aya さん   2001-07-09 11:33:37
    写真の解像度にもよりますが快適にを目指していくなら、OSとしてNT4.0を選択して読み込み時のストレスと動作の改善のためにPCIのSCSIカードを導入。
    ビデオカードとしては入手が比較的しやすく動作も安定しているPERMEDIA2搭載カードがお勧めです。
    フルスクリーンのスライドショーは結構重いです。

    コストをある程度抑えて「改造」まで含めたものとしてまとめると…(謎)

    ・16.00MHzの水晶と交換(ソケットをつけて戻せるようにしておく)してベースクロックを75MHzに、CPUは安く手に入るK6-2+で75x6.0=450MHz(ただしN、N2下駄限定。N3、N4、NV4しか手に入らない場合はこの改造はしないで定格以内で利用する)
    ・ビデオカードとしてPERMEDIA2を使う。できれば冷やす。
    ・WindowsNT4.0Workstationを使う(IDEを使いたいとか高かったらあきらめる)
    ・SC-UPCIやIFC-USPなどのSCSIカードを使う(HDDが高いと思ったらあきらめる)
    ・データ退避、蓄積用にCD-RWでもつける。(書き込みができればOKレベル)
  16. WGZC さん   2001-07-09 21:40:10
    秋葉のお近くにお住まいで有れば、根気よくHK6MS333N2の中古を探してみる。又は、一部の店舗でまだ在庫があると思われるHK6MS366V2下駄を購入しPLK6III/98に移し替える。(此は逆にコストが掛かりすぎるのでお薦めはしないです。まあ、新品のK6III/366が入手出来るところ位ですね。)
    SCUPCIと外付けHDDで容量を確保するかSCUPCIとAEC7720Uを使用して大容量IDEHDDを擬似SCSI化して拡張する。でしょうか。
    GAとかはPERMEDIA2以降なら問題ないと思います。後は、過去ログ探索でしょうか。
  17. Sigma さん   2001-07-10 09:50:42
    お客さんお客さん、
    アキバの祖父地図シカゴにメルコのK6-3(400MHz)アクセラが12800円でありましたぜ( ̄ー ̄)ニヤリッ
  18. ひばり さん   2001-07-12 03:49:47
    う〜むオーバートップ2には、HK6-MD466-N3が(N3下駄+K6-2 466MHz)5800円(レス9の物の事)↑の価格で2個購える↑のは安いのか高いのか。
  19. Blau-Ritter さん   2001-07-12 11:29:31
    N2下駄+K6-IIIの価値の捉え方によると思います。

    #ちなみにオーバートップ2のN3ベース下駄のみは通販だと¥3800でした。
    #交通費が往復¥1000以上かかっちゃう人は考慮の余地あり。
    #手持ちの旧式アクセラが生かせるってのが利点ですね。(CPUの買い替えは必要だけど)
  20. ひばり さん   2001-07-12 23:29:18
    #ちなみにオーバートップ2のN3ベース下駄のみは通販だと¥3800でした。
    これって、レギュレーター無しの物ではないのでしょうか。その場合は、レギュレータ部もしくは、PL下駄が別途必要になりますが・・・
  21. Blau-Ritter さん   2001-07-13 13:58:14
    >これって、レギュレーター無しの物ではないのでしょうか。
    >その場合は、レギュレータ部もしくは、PL下駄が別途必要になりますが・・・

    えーと、一応そのつもりで書いたのですが…
    >「N3ベース下駄のみ」
    >「手持ちの旧式アクセラが生かせる」ってのが利点ですね。(CPUの買い替えは必要だけど)
    です。そんなに判りづらかったですか?

    まあ、親の趣旨からはちょっと外れてたかもしれませんね。
    (内容からいって、多分アクセラレータは持ってらっしゃらないでしょうし)

    どちらかといえばゴミ情報の類でした。

    ただ、VRMなしでもベース疑似逓倍は生きてますし、A20ラインマスクも働くみたいなんで、ね。

    ちなみに実用性から行けば、HK6-MD500P-NV4あたり(K6-II+/500Mhz)がお勧めですかね。
    (¥17000くらいが相場かな)
    ベンチマーカーでもない限り、発熱/消費電力の多い(つまり、本体にダメージの行きやすい)アクセラレータは避けたほうがいいと思います。余計な加工をする必要が増えますし。

    店のマシン(Xa10+上記アクセラです)でSusie使ったスライドショーをしてますが、メモリは64だとちょっと重いようです。(ベース上げはコテ入れなしですが)
    パワーポイントなら余計じゃないですかね?
    なんで、メモリは128Mまで増設しておくこともお勧めしておきます。
  22. 真空管猫 さん   2001-07-18 12:43:51
    >#ちなみにオーバートップ2のN3ベース下駄のみは通販だと¥3800でした。
    やっぱり初心者に誤解を与えます。「下駄(VRM部なし)」と書くべきでしたね。
  23. Blau-Ritter さん   2001-07-24 14:58:48
    >やっぱり初心者に誤解を与えます。「下駄(VRM部なし)」と書くべきでしたね。
     
    すみません、心がけます。