[10532]  Win2KでのCPUデュアル化
投稿者:しんちゃん さん   2001-06-11 11:53:00
2年ぶりくらいに書き込みます。内容的にはWin掲示板にすべきかとも思いましたが、
PC-98MMX化にも関係するのと似たような投稿が下のほうに出ているので、こちらに書
かせていただきました。
実は、最近こちらでも話題になった某店でP2ODPを購入し、押入れに入っていたP2ODP
を引っ張り出し、うちのRv20をCeleron667からP2ODPデュアルにしようとしました。
そこで、押入れから復活させたP2ODPを第一CPUとして、新たに買ったP2ODP(とRv20用
VRM)を第二CPUとして挿し、起動確認。下の[10497]を参考に、デバイスマネージャの
PC-9800MPSユニプロセッサをPC-9800MPSマルチプロセッサに変更すれば良いと思い、
PC-9800MPSユニプロセッサのプロパティからドライバの更新ボタンを押し、「一覧から
選ぶ」でPC-9800MPSマルチプロセッサを選択し、再起動を促すメッセージに従って再起
動したところブルースクリーンになって一度たりとも起動できません。第一CPU(とVRM)
と第二CPUを入れ替えたりしましたが、うまくいきません(同じ現象)。ハードウェア的
な問題か確認するために余り物の古いHDDにまっさらの状態からWin2kをクリーンインス
トールしたところ問題なくPC-9800MPSマルチプロセッサとしてインストールされ、特に
動作上の問題もなかったのでハード的な問題ではなく、Win2k上でユニプロセッサからマ
ルチプロセッサに構成変更する際の自分のやったやり方が悪いという結論に至りました
が正しいやり方がいまだつかめません。いろいろ試すたびに失敗しその度にDVD-RAMに吸
い上げたディスクイメージのバックアップで復元しているんですが、DNES9Gをディスク
イメージでDVD-RAMにバックアップすると無圧縮で片面2.6Gの両面メディアで2枚半なの
でリストアにも2時間近くかかるので、もう2日潰していて、そろそろ嫁がキレかかってい
ます。4ヶ月前に引越しをしたときに今使っているアプリケーションのマスターディスク
のうち幾つかを紛失してしまったので、クリーンインストール〜アプリケーション再イン
ストールというわけにもいかず、何とかシングルプロセッサー時代の環境を壊さずにデュ
アル化を完了したいので、どなたか正しいやり方をご教授いただけると幸いです。

簡単にマシン構成を書きますと、
本体:PC-9821Rv20/N20
メモリ:ECC EDO 192MB(メルコとアイ・オー混在)
CPU:P2ODP DUAL(VRMはFirst PointでRv20用として注文したもの)
HDD:DNES9G、Baracuda18G
他ドライブ:Panasonic LF-103JD、Plextor PX-C412
PCI1:Sound Blaster X-gamer
PCI2:GA-S408/PCI
PCI3:ユニオンブロスのUSB&IEEE1394コンボカード
ドライブ類は全てオンボードSCSI接続で内蔵してます。

よろしくお願いします。
  1. Dark_Matter さん   2001-06-11 13:17:30
     PC-98でマルチプロセッサにするときって、システムセットアップメニューで「割り込み..」を「拡張」にする必要があったと思うのですが・・(該当の機種を持っていないので確かではないのですが)。
     うちのRvII26はそうしてありました。
  2. Dark_Matter さん   2001-06-11 13:19:26
     追記:さらに変更してからOSの再インストールが必要みたいです(過去ログより)
  3. くん さん   2001-06-11 18:58:56
    う〜んと、OSの再インストールが必要なのはNT4で、Win2000は大丈夫です。
    ちょうど先日、Rv20でPIIODP -> Celeron766Mzとその逆を同日に交換して
    ベンチ等の実験をしたんですが、どちらも正常にできました。

    PenIIODP x 2 -> CeleronはPC9800MPSユニプロセッサにすれば平気でしたし、
    Celeron766Mhz -> PenIIODP x 2もPC9800MPSマルチプロセッサにするだけで
    平気でした。変える際の起動ではPenIIODPが1つだけ使われていました。

    クリーンインストールでマルチプロセッサになったという事は、
    割込モードも拡張になさっていると思うので、しんちゃんさんのやり方は
    間違っていないと思います…。何でしょう…う〜ん…他に原因が…?

    後は、ブルースクリーンの種類によってなんともいえないのですが、
    Win2000が起動しなくなる経験というと、違うチップセットのマザーにつけたとか、
    (その点Win9xってSys転送の後丸コピーで起動するから移動が楽でしたよね^^;)
    SCSI Bootの場合、SCSIボードの差すPCIの位置を変えたとか、ボード変えたとか…。
    でもこの場合同じRv20で、オンボードSCSIの使用ですもんね…う〜ん…。

    後はWin2000の場合レジストリでL2キャッシュの量を手動で指定していた場合に、
    それが異なるCPUをつけた際に少し挙動が変になるとか…。
    でも、512KB指定でCeleronつけておかしくなるならともかく、
    その逆でデフォルト設定(256KB)よりPenIIODPをつけても、
    パフォーマンスができらないだけでブルースクリーンとは考えられませんよね…う〜ん。
  4. reinhardtii さん   2001-06-11 19:25:55
    SingleからDualへの変更方法は、くんさんの言う通り間違っていないと思います。
    こちらでは、その方法で問題なくSingleからDual、またその逆も可能です。
    解決策にはなりませんが、クリーンインストールした状態で変更してみれば、
    やり方の問題なのかがはっきりすると思います。

    これから先は素人の推測にすぎませんが、バックアップしている方にインストールしている
    アプリケーションが何か悪さをしているのではないかと思います。
    例えば、Dual時での動作を保証していないアプリケーション等がないでしょうか。
  5. しんちゃん さん   2001-06-12 10:48:43
    しんちゃんです。早速のアドバイスありがとうございます。
    やり方は間違えてないようですね。
    PC/AT互換機の例ですが、下記のページを見つけました。
    http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#816
    やり方があっていても起動不能になるケースはあるようで、自分の場合はそのケースのようです。選択したHALが間違っているとか単純なミスであることを期待していたんですが。
    マスターディスクを紛失したアプリケーションの次のバージョンアップのタイミングを待ってクリーンインストールすることにしようと思います。
    ご助言いただいた皆さん、ありがとうございました。