> 一見すると16Mビットに見えます。
って、Web検索したら本当に16Mbitなんですね。(^^;)
ということは、16MB分のメモリを8MBとして使うのは仕様なのかもしれません。
ただし、EPSON純正品については過去ログでこんな意見がありましたから、こちらは16Mbitx4個のようです。
http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/epson98/thread01926.html> 8MBの場合、EPSON純正のPCZRM81は、16MbitDRAMを使用しているのでメモリチップは片面に4つです。IOデータの
> EP-SIM32-8MはJEDEC仕様のSIMMに非常に紛らわしい外観(濃い緑色の基板、幅広でぎっしりと並んだ8個のメモリ)の
> 物があるので、結局型番見ないと最終判定は難しいと思います。裏面になにやらメモリが乗りそうなパターンがあるのが
> 謎です。メルコのXRH-8000は片面は8個のメモリチップの真ん中にPLCCのチップが乗り、裏面は2個+6個の間に部品が
> 乗りそうな空きパターンがあります。XRH-8000はEPSON仕様SIMMにしては珍しく2Bank構成なのですが、どうやらその
> PLCCのチップが制御しているようです。
となっていますから、メルコは特別として、基本的には16Mbitのチップでしか8MBは実現できそうにありません。
まさか16MBの実現には32MB分のチップが要るのでしょうか?
なおアイオーとメルコの8MB版に付いている空きパターンは、外観的にパリティ用のような気がします。