[372]  STN液晶
投稿者:やじ さん   2000-03-07 12:46:05
下で納豆の話になってしまったので別枠にしますが、古いSTN液晶で、画面の内容が白っぽいときと黒っぽいときとで明るさが極端に異なるとか、白いウィンドウの上下左右だけ明るいとか、そういうのは液晶の寿命でしょうか。それともバックライトか何か交換すればましになりますでしょうか。

#納豆にBJC-35VIIをつないだらプロパティの双方向をオフにしないと動かないです。
  1. まぁくん さん   2000-03-07 14:47:03
    : #納豆にBJC-35VIIをつないだらプロパティの双方向をオフにしないと動かないです。

    ("#"にフォローするのは問題あるかもしれませんが ^^; )
    ゑぷ機で双方向通信対応プリンタポート持ってる機種ってありましたっけ? (^^;
    本家のXa7以降辺りの機種だけぢゃなかったかにゃ… > 識者
    # シリアルも結局古い仕様のまんまだったと思いますし。< ゑぷ機
  2. Xner-E さん   2000-03-07 18:21:53
    >ゑぷ機で双方向通信対応プリンタポート持ってる機種ってありましたっけ? (^^;
    >本家のXa7以降辺りの機種だけぢゃなかったかにゃ… > 識者

    Ap2/As2,Bp/Bs/Be,BA2/BS2/BX2の時点で双方向通信可能になりましたが・・・
    Xa7以降というのは115200bps上限COM1の事では?
  3. まぁくん さん   2000-03-07 20:48:23
    調べてみたらXa7以降ではなく、Anの頃からですね。
    http://www.webtech.co.jp/undoc/io_prn.txt
    ・PC-9821An/Ap3/As3/Xt/Xa/Xf/Xn/Xp/Xs/Xe/Cf/Cx/Cb
    /Xa16/Xa13/Xa12/Xa10/Xa9/Xa7/Xe10/Xt16/Xt13/St15
    /Xv13/Xb10/V10/V7/Cx2/Cb2/Cx3/Cb3
    ・PC-9821Nf/Np/Ns/Ne2/Nd/Nm/Es/Ld/Lt/Ne3/Nd2/Na7/Nx/Lt2
    ・PC-9801BA3/BX3/BX4
    ・それ以降のPC-9821シリーズ

    てっきりシリアルの変更と同時期だと思ってたのですが。(^^;

    なお、このドキュメントによると
    ・PC-9821Ap2/As2/Bp/Bs/Be/Ts/Bf/Cs2/Ce2
    ・PC-9801BA2/BS2/BX2
    の機種はIEEE P1284を搭載してても、ECPは使えない様です。
  4. まぁくん さん   2000-03-07 21:16:26
    念の為。
    ECP…Extended Capability Port
    最近のプリンタはEPP(Enhanced Parallel Port)ではなく、
    ECP対応ですね〜

    この辺のことは
    http://www.iodata.co.jp/products/print/pl2/colum.htm
    辺りが参考になるかもしれないけど…
    『PC-98シリーズでは関係の無い』とか書かれてますねぇ、コレ。(汗
  5. wildcat さん   2000-03-07 23:33:27
    さて、最初の質問の方にレスさせていただきますが、

    >液晶の寿命でしょうか。それともバックライトか何か交換すればましになりますでしょうか
    多分、バックライトの問題だと思います。LCDで液晶自身に寿命が来るよりはバックライトのほうが先に逝くはずです。物理的に損傷を与えない限り、液晶素子の寿命はかなり長いと思いますが・・・。
  6. BiLateral/NaO さん   2000-03-08 00:39:27
    うちの586納豆も、そんなもんでしたよ。明るめな640x400なDOS画面を表示させると、空いた真っ黒な周囲にスーッと糸を引いたようにそこに並行な部分も明るくなってしまうんですが、これはDSTNの駆動方式の特性の問題だとおもいます。

    使っているうちにだんだん目立たないような気がするのは慣れなのか、それとも別に理由があるのか分りませんけど。
  7. やじ さん   2000-03-08 12:41:26
    > ゑぷ機で双方向通信対応プリンタポート持ってる機種ってありましたっけ? (^^;
    SRだとそのまま動くのです。双方向できませんけれど。
  8. BiLateral/NaO さん   2000-03-08 23:47:19
    プリンタポートの限らず、本家日電機との互換性が取りざたされる部分については、model0以来、あまり手は入ってなかったと思います。
  9. やじ さん   2000-03-13 23:42:00
    今になって裏蓋をあけたら、16MBのSIMM1枚だけが刺さっていたです。勝ち組になった気分です。あとはバッテリー買って後ろ蓋買ってPCカードのイジェクトボタンとFDDとバックライト直して診断プログラムでリターンを押すとアンダスコアが一緒に反応するのをどうにかすれば完成です。
  10. 京見峠#27 さん   2000-03-13 23:53:12
    >あとはバッテリー買って後ろ蓋買ってPCカードのイジェクトボタンと
    >FDDとバックライト直して診断プログラムでリターンを押すとアンダ
    >スコアが一緒に反応するのをどうにかすれば完成です。

     これは、相当、手を入れないと....。それでも、16Mな
    のて用SIMMはでかいなぁ。

    (追伸)当方の手元に、110pinなLANアダプターが、転がって
    ますが....>やじさん。
  11. やじ さん   2000-03-14 23:05:23
    LANは本家La10と共用でPCカードにしようと思っているので遠慮するです。110ピンはいつか5インチFDDで使うことにするです。

    #クイックポインタIIIはとても使いやすいです。
  12. 京見峠#27 さん   2000-03-16 21:13:45
    >110ピンはいつか5インチFDDで使うことにするです。 

     をを、その手がありますねぇ。Pentium機に、5インチFD。
    この新旧の組み合わせが、なんともいえず、いいですねぇ(笑)。