[3229]  納豆,鮎の4GB越えHDD使用
投稿者:なう さん   2007-12-29 19:44:56
こんにちは。
Webを見ていたら、こんな商品を見つけました。

ttp://www.artmix.com/IDE25_CF_Dual.html

で、早速4GBCFを2台購入して挑戦。
結果は見事に玉砕でした。(;;)
マスター側は認識するんですけれど、スレーブ側は不可。
納豆のCD-ROMのせいかなとも考え、鮎でも試して見ましたが駄目でした。
上手くいくけば、4GB×2台の8GBとか狙っていたんですけれどね。
まあ、取り敢えず4GBのHDDとしては認識するので使えるのですが、つくづく残念です。
  1. maya さん   2008-01-19 15:23:04
    CD-ROMの方にもCF変換でさしてみるってのはなしでしょうか?
    BIOSでむしされていてもソフトウェア的に強制的に出現させられるようなソフトもありそうですが。

    こちらは486NAV Lスロットに音源+ウインドアクセラレータ+TFT というのをジャンクで手に入れてCF2GBをつっこみWindows95を入れましたがインストール時間は結構早かったかもと思いました
    #486DX4-100MHzが乗っており、A-DATA CF2GB(倍速不明)+エアリアの2.5inch用製品だったと思います
    ##転送速度はものすごく遅いですが(^^;
  2. なう さん   2008-03-04 20:20:27
    mayaさん、レス有り難うございました。
    あれから色々試して、とうとう認識に成功しました!

    >BIOSでむしされていてもソフトウェア的に強制的に出現させられるようなソフトもありそうですが。

    この意見を参考に捜した所、IDE_DISKというスレーブ側を強制的に認識させるドライバを捜して、見事使用する事が出来ました!
    Windows95で使うとMS-DOS互換モードになってしまうのが泣き所ですが、何故か体感的にさほど変わらないので、まあ良いかなと考えています。
    586NAT,486NAUで試したのですが、両方問題無いみたいです。
    せっかくのアドバイスに気が付かず、亀レスになってしまい申し訳ありませんでした。

    >486NAV Lスロットに音源+ウインドアクセラレータ+TFT というのをジャンクで手に入れて

    羨ましい・・・(^^;)
    私のNAUはこの状態にするのにどれだけ掛かった事か・・・。
  3. ES64憂鬱 さん   2008-03-07 01:53:48
    いまさらですが、PCカードスロットを1つ、つぶしてもかまわないなら、
    PCカードスロットにさしたコンパクトフラッシュや、マイクロドライブなどを、
    2台目のHDDのように振舞わせることができます。1台目にアサインするのも可です。
    ただし、この方法もWin95ではMS-DOS互換モードになってしまいます。

    PCカードのリムーバブルメディアとしてフォーマットされていると、
    認識してくれないので何らかの方法で内蔵HDDフォーマットに
    してやる必要があります。
  4. なう さん   2008-03-08 23:57:58
    ES64憂鬱さん、レス有り難うございます。

    >PCカードスロットにさしたコンパクトフラッシュや、マイクロドライブなどを、
    >2台目のHDDのように振舞わせることができます。
    ええ、これってどうやるのですか?
    私の場合、HDDフォーマットでPCカードスロットに挿したのですが、認識しても容量などが滅茶苦茶で、Exploreがすぐに落ちてしまいました。
    config.sysでrealモードのドライバを組み込むのでしょうか?

    >何らかの方法で内蔵HDDフォーマットにしてやる必要があります。
    これは件のCF-IDE変換アダプタを使用すればOKですね。
    CFをリムーバブルメディアとしてフォーマットした場合2GBの壁がありますが、HDDフォーマットをPCカードスロットで認識できれば、2区画4GBまでOKですから、使い勝手は良さそうです。
  5. ES64憂鬱 さん   2008-03-15 16:46:09
    CF変換アダプタにさして、フォーマットした場合とPCカードスロットでフォーマットした場合で、同じようなフォーマットが出来るかどうかは不明なのですが、PCカードスロットでフォーマットしたほうが確実かもしれません。

    通常の方法では、リムーバブル用にフォーマットされたフラッシュメモリは内蔵HDDモードで認識してくれません。このためDOSに付属の小容量しか対応できないフォーマッタで内蔵用に処理したドライブやフラッシュメモリを最初に差し込んでおいて、起動中に差し替えるという手段をとる必要があります。

    リムーバブルもWin98に入れ替えてやればFAT32が扱えるので、これも悪くないんですけどね。