[298]
586RJのグレードアップ
投稿者:こあら さん
2000-02-24 23:46:38
こんばんわ!!
ひさしぶりに書き込みます。いまさらですが所有のPC586RJのアップグレードを行いました。秋葉原のツクモでMMX233が入手できたので、ODP180MMX→210MMXをしました。気分は4年前の180MMX-ODP化(INTEL装着可能リスト無しで決行)の時と違って淡々としたものでした。下にベンチ結果を書きます。(比較のためにVer 2.453を使用)
------------------------------------------------------------------------------
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.453 ★ ★ ★
使用機種 PC586RJ2LW
Processor Pentium(MMX) 210.0MHz [GenuineIntel family 5 model 4 step 3]
解像度 800x600 65536色(16Bit)
Display Power Driver PCSKB5
Memory 80,360Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 2000/ 2/23 17:28
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
A = GENERIC IDE DISK TYPE00
B = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
G = TOSHIBA CD-ROM XM-6102B Rev 1112
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Cache Drive
6513 12120 12874 10545 4484 5277 104 14 2156 2388 8695 A:10MB
下は以前の値です。
Processor Pentium(MMX)ODP 180.1MHz [GenuineIntel family 15 model 4 step 3]
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Cache Drive
5993 10367 11025 10495 4541 5270 103 14 2124 2384 7632 A:10MB
------------------------------------------------------------------------------
これ以上ならIDT2-240(60*4倍)装着でしょうが、今はレアものです。無理でしょう。
参考までに、今回使用のゲタ=PL-PRO/MMX(60*3.5倍)、¥10K
CPUファン=SANYO製チップ用薄型 (ODP使用のものと同等品)、¥1K
CPU=INTEL MMX233MHZ、¥5Kです。
-
京見峠#27 さん
2000-02-25 01:32:21
MMX化成功、おめでとうございます(^-^)
本家物だと、ドライバディスクがないと、うまく
いかなかったと思うのですが、RJの場合は、いかが
でしたか?
-
BiLateral/NaO さん
2000-02-25 02:19:11
180->210MHz化、おめでとうございます。ベンチ上は、僅かなパワーアップでも、それが速くなったことは、CPUを戻してみるとよく分かりますよ。MMX-ODP-180MHzな586RAとMMX-Pentium-210MHzな586RVを並行使用していたときも体感できましたし(今はRVはK6-III-360MHz、RAはWinChip2A-210MHzのため全然違う)。
秋葉だと、WinChip2A-225だったら、Maxusに結構在庫があるんですよね(と書いたら、あっというまに消えるかも)。コレも240MHz駆動の動作報告有ります。他にWinChip2が比較的手に入りやすいのはOverTop辺りでしょうか(と、背中を押してみる)。OverTopにたまに入荷するN3下駄に2段重ねしてMMX-PentiumをOCさせるとか(と、またまた背中を押してみる)。
京見峠#27 さん>
> 本家物だと、ドライバディスクがないと、うまく
>いかなかったと思うのですが、RJの場合は、いかが
>でしたか?
それは、本家向けODPに付いていた、MMX対応化BIOS書換ディスクでわ?
-
京見峠#27 さん
2000-02-26 01:32:23
BiLateral/NaOさん>
>それは、本家向けODPに付いていた、MMX対応化BIOS書換ディスクでわ?
ということは、MMX Pentium ODPを、えぷ機で使う
ときは、そのディスクはいらない、ということでしょ
うか?
-
BiLateral/NaO さん
2000-02-26 01:50:24
京見峠#27 さん>
> ということは、MMX Pentium ODPを、えぷ機で使う
>ときは、そのディスクはいらない、ということでしょ
>うか?
いらないというか、えぷ機ではAT互換機と共通の物が、
対応版として上がっています。
Nタイプというのは、NEC98対応版ということであって、
98およびその互換機対応版という意味ではありませんので。
しかも、そのBIOSディスクは本家の機種でも、
使用できる機種が非常に限られていたと思います。
-
こあら さん
2000-02-26 02:12:44
京見峠#27 さん> BiLateral/NaOさん>
早速のRESありがとうございました。
京見峠#27 さん>
>ということは、MMX Pentium ODPを、えぷ機で使う
>ときは、そのディスクはいらない、ということでしょ
>うか?
そのとおりです。EPSON機ではそのままで移行できます。
BiLateral/NaOさん>
情報提供ありがとうございました。いずれ機会があれば試して見ます。
実はRJは現在妻に譲っていまして、家計簿専用マシンとなっています。CPUを変更したのは教えてありませんが、恐らく気がつかないと思います。
ところで、BiLateral/NaOさんは以前は単にNaOさんと名乗っていた方(表現がおかしい)ですよね。しばらくぶりなのでよくわかりません。間違っていたらごめんなさい。
-
BiLateral/NaO さん
2000-02-26 23:46:10
こあら さん>
はい、そのよーな人です。