[2793]  PC386NARC2用のHDD
投稿者:{HIRO} さん   2004-02-22 08:48:01
{HIRO}と申します。昨日ハードオフでタイトルのPCを見付け、早速購入しました(外観良しで1,000円でした...)。起動してみると画面OK、FDDも問題なしなのですがHDDが死んでいるようです。ICMのPack A-40IIという代物で、ドライブだけ交換出来るかと思い分解してみましたが、どうやらコネクタ(50ピン)がドライブに直付けになっているタイプなようです(ドライブは富士電機のSFX12A-54R)。仕様は普通のIDEとも聞いていますが、このドライブやコネクタの結線について何か情報を戴ければ有難いです。
  1. KAZZEZ さん   2004-02-22 22:15:30
    > SFX12A-54R
    どこかで見たようなと思って探してみたら、SFX12S-54Rでした・・・惜しい。
    これはC-FLATに付いていたもので、確かに50ピンながらコネクタ形状は普通ではありませんね。
    SCSIドライブのはずですが、当時はSCSIドライブをSASIとして使うこともあったように、
    主要なピンアサインが似ている可能性が高いと思って、ちょっと調べてみました。

    その結果、C-FLATの外部コネクタ(アンフェノールハーフ50ピン)との導通を見る限り、ピンアサインは、
    当時のICM外付けHDD(3.5インチドライブ)に使われた独自ピンアサインのドライブと同等であることが
    わかりました。なおICM独自ドライブには40ピンと50ピンがありますが、今回、1番ピンの位置は同じでした。
    50ピンの場合、端のほうの追加ピンはそのHDDのSCSI-ID設定ピンなだけですので、同等です。

    40ピンでのデータになりますが、ICM独自コネクタ-普通のSCSI-HDD(いずれも内部コネクタ)
    の結線の関係は、下記が参考になるかもしれません(ピンの数え方に注意)。
    http://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/furoku/sc1.htm
    見にくかったらすみません。また万一の誤植の際にはご容赦ください。

    追加として、今回の50ピン独自コネクタについて
    38〜44は外部コネクタに導通が無く不明(少なくとも43からは何らかのパターンが伸びていた)。
    45 ID0
    46 ID1
    47 ID2
    48 ID3?
    49 (GND)
    50 (GND)
    でした。内部コネクタですのでピン番号はフラットケーブルのように端から順に数えました。

    以上、参考になるかわかりませんが・・・。
  2. 総額7600円 さん   2004-02-24 08:26:25
    ドライブはIDEです.ICM製小容量製品の他(私はICM製パックもこのタイプは20MBだけかと思っておりました),キャラベルなどのの20MB品でもこのタイプのドライブが使用されていることを確認しています.コネクタ部を切り出して改造ということも考えられないこともありませんが,ここは素直に80MB以上のパックを新たに入手することをお勧めします.
  3. KAZZEZ さん   2004-02-24 10:59:11
    あ、もちろんSCSIのはずというのはC-FLATに付いていたSFX12S-54Rのことを言ったのです。
    SFX12A-54RのほうはあくまでIDEという前提で、ピン類似の可能性について話を進めていました。
    微妙な表現で失礼致しました。
  4. {HIRO} さん   2004-02-27 04:55:26
    [HIRO}と申します。貴重な情報有難うございました>KAZZEZさん、総額7600円さん。やはりIDEだけど普通じゃないタイプのHDDのようですね。取り敢えずパックを探してみます。有難うございました。
  5. {HIRO} さん   2004-04-04 18:30:26
    [HIRO}と申します。某オークションでメルコのDEN-500というHDDパックを落札しました。取り付ける前に早速分解(^^;)してみましたが、東芝のHDDが入っていました。これでIDEタイプの小容量HDDが有効活用出来そうです。取り敢えず報告まで。