[2786]
       エプソン98互換機内蔵FDD/電源ユニットの調査にご協力下さい
      投稿者:総額7600円 さん
        2004-02-11 08:08:06
    
    
      エプソン98互換機の内蔵FDDと電源ユニットの型番の調査にご協力いただけませんでしょうか.長文で申し訳ありません(サブ管理人殿より投稿許可取得済).
エプソン98互換機の3.5インチFDDに関しては,2000年冬コミにて販売されたいわゆるデータブック同人誌に調査結果が掲載されていますが,多くのエプソン機ユーザーが参照できない状況となっております.また5インチFDDについてはまとまった資料がなく,さらに3.5インチFDDでも古い機種に内蔵されているものについては不明であり,現物に基づいて調査する必要を感じています.また電源ユニットについてもweb上にはまとまった資料がありません.これらが個人レベルでの保守を困難にする原因の一つとなっています.
----------------------------------------
上記データブック同人誌には以下の記述があります(表現改変済):
3.5インチFDDにはイジェクトボタンが外寄りのものと内寄りのものとがある.
・外寄りタイプ
 486MV, 586MV2, 586RV2に多くみられる.486FE/FS/FRも同系のドライブ.互いに使い回し可能.
・内寄りタイプ
 486MU/MR/MS, 586R系の1LWモデル(FDD1基モデル)に多くみられる.
486S/FのFDDはSMD-300だが,S系と並行生産された486H系では,フィルムケーブルタイプのSMD-340-301が,またF系と並行生産された486/586M/R系ではフラットケーブルのSMD-340-302がそれぞれ使用されている.
----------------------------------------
また識者より以下のコメントを頂いております(表現改変済):
EPSON製FDDの形式番号は下記のようになっており,003まで一致していれば最後の-01部分の数字が異なっても互換使用可能と思われる.
SMD1340-003-01
P/Nは銘板以外の箇所,例えばシャーシ底板や側板に貼られたシールに記載されていることがある.残念ながらSMD???の部分だけでは互換性の確認はできないと思われる.
----------------------------------------
これまでの調査で判明した分を下にご紹介しますが,データをお寄せいただける場合は重複があっても構いません(同型機でも別なパーツが使われている可能性が否定できないため).なおP/Nはパーツナンバの意ですが,これについてもお知らせいただけますと幸いです(PC/AT互換機で使われているP/Nの異なる同型のものとの区別のため).
----------------------------------------
■内蔵3.5インチFDD
□デスクトップ用2モード
・PC-386P
 キャノン電子 MD3541S 26極フィルム端子
・PC-486P
 キャノン電子 MD3541P 26極フィルム端子
□デスクトップ用3モード
・PC-486HX/HA2
 EPSON SMD-300 F400341356 USP482314 26極
・PC-486MU2GW/486MR2/586RX1LW/586RA1LW/586MV
 Neutronics MITSUMI MODEL D353T3 P/N *D353T3120901 33ピン
・PC-486FR/586RV2
 EPSON SMD-300 (SMD340-302) 33ピン フラットケーブル
・PC-486SE
 EPSON SMD-300 P/N SMD340-301-00 F30907G フィルムケーブル
 ※イジェクトボタンがグラグラする
デスクトップ用の3モードでフラットケーブルの2種類は電気的には同じですが,厚み,イジェクトボタンの形状と位置などが異なっています.
□ノート・ブック用2モード
・PC-286LE-H20
 EPSON SMD-400 A9408804 34ピン
・PC-386note AR
 EPSON SMD-1100 P/N SMD1120-001-07
・PC-386Note A
 EPSON SMD-1000(枝番なし) 34ピンだが,28極フィルムケーブルに変更する変換コネクタ付
□ノート用3モード
・PC-486Note AU
 EPSON SMD-1100
----------------------------------------
■内蔵5インチFDD(2モードのみ)
・PC-286VG/VF
 EPSON SD-680L
・PC-386GE/486GR5/GRS
 キャノン電子 MD5501S 34極 
----------------------------------------
■電源ユニット
・PC-286VG
 TOKYO IC CO.LTD PSV-2
・PC-286VF
 不明(銘板なし)
・PC-386P/486P
 SONY MODEL No. PSU-2 P/N APS-42
・PC-486SE
 SONY PSU-3 P/N APS-54
・PC-486GR5/GRS
 SONY MODEL No. PSV-22 P/N APS-44 
・PC-486HX/HA2
  SONY PSV-25 REV.NO:A  P/N APS-48
・PC-586MV
 TAMURA PSM-1A
・PC-586RX1LW/RA1LW
 TAMURA CORPORATION MODEL PSM-3A TYPE1 
※PSM-3Aに関してはAT電源での代替可能との情報あり.
----------------------------------------
D353T3とSMD-300はPC/AT互換機でも使用されているようですが,FD1231TやOSDのように,エプソン機用の物とPC/AT互換機用のものとでは異なっているのでしょうか?
    
    
    - 
      KAZZEZ さん
        2004-02-12 00:30:11
      
        PC-386LS-STD
 
 FDD
 NEC Corporation
 FD1137C (34ピン)
 P/N 134-500519-209-0
 
 電源
 SEIKO EPSON CORP
 MODEL PS-60
 U.NO Y178501000
 TOKYO IC CO.,LTD.
 
 
- 
      a-taro さん
        2004-02-12 21:11:58
      
        PC-386G-F1(PCDFDU増設)
 
 FDD
 EPSON SD-680L
 EPSON MD5501-U5 K-61436-U5(CANON ELECTRONICS INC.)  ←PCDFDUの5吋FDD部
 3.5吋部のメーカーはラベル見あたらず
 
 電源
 SEIKO EPSON CORP.
 MODEL PSV-10
 U.NO. Y715501001
 S.NO. 019492
 TOKYO IC CO.,LTD.
 
- 
      TaqI さん
        2004-02-15 07:33:24
      
        PC-486GR3
 3.5' FDD
 キャノン電子 MD3541G フィルムケーブルを基板上でフラットケーブル型に変換
 5' FDD
 キャノン電子 MD5501S フラットケーブル型
 電源
 SONY MODEL No.PSV-22, PARTS No.APS-44
 
- 
      総額7600円 さん
        2004-02-15 08:09:33
      
        情報ありがとうございます.
 引き続きよろしくお願いします.
 
- 
      総額7600円 さん
        2004-02-17 14:31:02
      
        586note ATのFDDはEPSON SMD-1100だそうです.486/586ノートのFDDはこれ1種類で共通なんでしょうか?
 また486S*/486F*のコンパクトデスクトップ機の電源ユニットも共通でしょうか?
 
 
- 
      西やん さん
        2004-02-18 00:43:09
      
        PC−486SE(93’7月製造)
 ■内蔵3.5インチFDD
 EPSON SMD-300 P/N SMD340-301-00 F50713G フィルムケーブル
 
 PC−486SR(94’2月製造)
 ■内蔵3.5インチFDD
 EPSON SMD-300 P/N SMD340-301-00 F30129G フィルムケーブル
 
 尚、電源ユニットは共通です。
 SONY PSU-3 P/N APS-54
 
 参考まで
 
- 
      richa! さん
        2004-02-22 16:44:26
      
        richa!と申します。
 ・386Note WR '92/1〜6期製
 キヤノン電子 MD3551 K-63810-02     S/N: 02072202  26極フィルムケーブル用
 
 重複ですがついでなので手元のNASのも書いておきます。
 ・486Note AS
 EPSON SMD-1100    P/N: SMD1140-402-00  26極フィルムケーブル用
 2FDDタイプのASの、Lslot側のFDDですが、もう一方のドライブが死んで
 入れ替えたような気もします。のでコネクタに差は無かったと思います。
 
- 
      新グラデスト さん
        2004-02-22 22:15:43
      
        PC-586RT
 
 FDD
 MITSUMI D353T3 P/N D353T3120901
 33pin
 
 電源
 TAMURA CORPORATION
 MODEL:PSM-3A TYPE2
 
- 
      MAL さん
        2004-02-22 22:46:15
      
        ●PC-486FS2
 3.5FDD:EPSON SMD-300 (SMD340-302) 33ピン フラットケーブル F50625G(1&2ドライブどちらも)
 電源ユニット:SONY MODEL No. PSU-4 P/N APS-67
 
 ●PC-486FS1HW
 3.5FDD:これだけを譲ってしまったため型番不明ですが、SMD-300のフラットケーブルであることは確かです。
 電源ユニット:SONY MODEL No. PSU-4 P/N APS-67
 
 ●PC-486P2
 3.5FDD:キャノン電子 MD3541P 26極フィルム端子
 電源ユニット:SONY MODEL No. PSU-2 P/N APS-42
 
 586RA1LWをばらす元気がなかったので、しばらくお待ちください。
 っていうか、ほとんど既出ネタですみません(笑)
 
 また、手元にあります「EPSON SOFTWARE HARDWARE LIBRARY」によると以下の製品が載っています(1994年5/6月度版のため、486HXの頃の情報です)。
 EPSON純正のFDDユニットオプションの型番です。
 お役に立てばと思い、あわせて記載します。
 
 ・デュアルFDDユニット(PC-386G/S用) PCDFDU
 ・5インチFDDユニット(PC-386G/S用) PCFDU5
 ・増設3.5インチFDDユニット(GRシリーズ/GF/386GE/GS) PCZFDU3
 
 またサードパーティー製では1台だけ内蔵FDDが載ってました。
 ・ランドコンピュータ デュアル3.5インチFDキット「3WKIT」 LDK-3WA(対応機種:PC-386/V/VR/286V/VE/VS/VF/VG/VX/X)
 
- 
      総額7600円 さん
        2004-02-24 10:15:39
      
        ありがとうございます.日電機とは違って同じ部品が使用されているケースが多いような感じですね.
 皆様のおかげで全貌がかなり明らかとなってきました.さらに情報を募りたいと思いますので,どうぞよろしくお願いします.
 
- 
      総額7600円 さん
        2004-02-28 07:04:52
      
        PC-486FE フラットケーブルSMD-300
       
- 
      29L-3MA さん
        2004-03-05 17:18:28
      
        いつも世話になっています。うちのGFをやっとばらせましたので
 報告します。
 
 PC-486GR5
 ・3.5' FDD
 キャノン電子 MD3541G フラットケーブル接続
 ・5' FDD
 キャノン電子 MD5501S フラットケーブル接続 が2つ
 ・電源
 SONY MODEL No.PSV-22
 
- 
      総額7600円 さん
        2004-03-09 12:09:46
      
        俺数をおかけしました.ありがとうございます.
 引き続き情報を募集します.どうぞよろしくお願いします.
 
- 
      総額7600円 さん
        2004-03-16 08:05:07
      
        486MUの電源ユニット判明しました.PSM-1Aで,586MVと同じですね.x86M系は電源共通なのかなぁ.
       
- 
      総額7600円 さん
        2004-03-16 08:06:55
      
        今初めて気づいた.俺数って何?(死
 お手数の間違いです.29L-3MAさんすみません.
 
- 
      RXM/竜魔 さん
        2004-03-20 11:55:42
      
        みなさんこんにちは。うちにある486MSと486MVの型番です。
 ただしMSのほうが死んでしまっているためMVと2個1にしたため
 逆の可能性もあります。
 
 PC-486MS
 3.5'FDD SMD340-302 F50512G
 電源 PSM-2A TAMURA CORPORATION
 PC-486MV
 3.5'FDD SMD340-302 FF0804G
 電源 PSM-1A TAMURA CORPORATION
 以上です。
 
- 
      lBM さん
        2004-03-25 00:15:31
      
        私も所有していましたので参加したく、
 イキオイでバラしてみました。
 ただ、この機種も含まれるかは不安ですが・・・。
 
 PC-286C (PC CLUB)
 90年7月製造
 FDD Canon MD3541 K-63691-02 (26芯フィルムケーブル接続) x2台
 電源は直付け(電源BOXの中身がM/Bに載っている感じ)
 ちなみに、キーボードはMITSUMI R56-3193(型番?)
 
 とりあえずこんなところでした。
 記念にデジカメで後日撮影予定です。
 
 
- 
      総額7600円 さん
        2004-04-05 12:31:30
      
        皆さんありがとうございます.
 投稿より1月半ほど経ちましたので,そろそろ情報をまとめてweb上で公開させていただこうと思います.
 
- 
      総額7600円 さん
        2004-05-19 17:12:36