初めて投稿します。PC386 BOOK-Lを所有しているのですが、これって、改造すればまだ使える次元のパソコンなのでしょうか。ちなみに、40MBの内蔵HDは壊れてしまっていて、1.2MB程度のキャッシュ?メモリが使えるだけです。Windowsは無理でも、WP専用機くらいで使えるようなら、そして安価な改造で済むなら、ずっと使いたいと思うのですが(最初に購入したマシンですので)。どなたか、ご教示いただけると幸甚です。
-
総額7600円 さん
2003-09-06 12:08:24
WPの動作に必要なPCのスペックはどれくらいなんでしょうか(メモリ等).
また,そのHDDはドライブの交換ができるものですか?
CPUですが,対応するCPUアクセラレータの入手はまず不可能なので,Cx486SLCに張り替える(困難)のでなければそのまま使うしかないでしょう.WPがコプロに対応していれば,コプロをつければ幾分パワーアップにはなるでしょうが,これも入手困難です.
WPってのはワードパーフェクトですか? ワードパーフェクトなら,以前メモリを4MB増設した本家PC-9801DS(i386SX-16MHz)上で動かしていました.
-
総額7600円 さん
2003-09-06 12:12:20
訂正:張り替える --> 貼り替える
-
PC486HX さん
2003-09-06 14:47:31
WPって、単に“ワードプロセッサ”の短縮?
壊れたHDDを交換できないのであれば、Windows系は無理ですね。(余談:Windwos 2.11以前なら FDDベースだったような気がするが … ☆_☆\(^^;オイオイ)DOSマシンとしてしかないと思います。FDDしかないのはちょっと厳しいですが、DOSマシンとして使うなら、386マシンは十分なスペックです。
客観的には、ポチさんが使おうとしている“WP”というソフトウェアが必要とするスペックを満たしているか否かです。また、他人がどうこう言うより、要は“自分がどう使いかいか”が問題で、満足度も個人個人別々です。
私個人的には、DOS上のエディタで原稿書きに使うならV30でもスペック的には十分と思っております。ちなみに私は、通勤中 Handheld PC の CASSIOPEIA A-55V でポツポツとメールのレス書きをしています。(^^;
-
Dai さん
2003-09-06 16:00:13
>内蔵HDD
ICM製品だとPack A-40、A-80、A-120というのがあるようです。
(40MB/80MB/120MB)
あとはLスロット/110ピン拡張バス経由接続のSCSI I/Fで外付を使うかですね。
ICMのだとLスロット用IF-2860、110ピンIF-2660。
110ピン拡張バスがあるなら、
アイオーの拡張BOXを付けるのもいいかもしれません。
Cバス×2、専用SCSI-2 I/Fスロット+内蔵HDDベイ(SCSI)付きのがあります。
型は済みません忘れました
-
Dai さん
2003-09-06 16:06:05
あ、パームレスト/ステレオスピーカーも内蔵していました。
-
ポチ さん
2003-09-06 18:30:45
多くの方から、早速のご教示をいただき、ありがとうございました。”WP”とはPC486HXさんが言われるとおり、「単に“ワードプロセッサ”の短縮?」です。勝手な書き方で申し訳ありませんでした。とりあえず現在は、三太郎(一太郎Ver.3)をFD経由で立ち上げて使用できるようにしています。でも、何とか使えるようになると欲が膨らむもので、Dai さんが書かれていた>内蔵HDDも再入手できないか、外づけHDの情報はどっかに無いか、と探しています。たまたま昨日入った書店のパソコン雑誌では、「3086マシンでもWindowsが走る!」なんて記事が載っていましたので、夢(妄想?)は膨らむばかりです。どうもありがとうございました。
-
はせこう さん
2003-09-06 20:02:32
壊れたHDDをpackから取り出して交換してみてはどうですか?PC-98x1用のHDDpackバラせば低容量のドライブは入手可能だとおもわれますが.
フォーマッタをなんとかすれば500MB位まで使えそうな気がします.
-
総額7600円 さん
2003-09-07 07:26:53
386BOOKの拡張バスって110ピンなんですか.80ピン?かと思ってました.
で,Daiさんの挙げておられるLスロット/拡張バス用SCSI I/Fの入手もこれまた困難ですので,HDDパック(なのか?)のドライブが換装できれば換装して使うのがより現実的でしょう.
#ドライブの換装ができないのは20MB物の一部だけでしたっけ?
#(ドライブから直接ピンが生えてるとかいう奴)
-
KAZZEZ さん
2003-09-08 03:12:16
ゴミながら・・・
Windows2.11ならFD/HD両対応です。EPSONで動くかは知りませんが。
ただし2DDの場合は720KBを要求します。欠点はDOS3.xを要求することですが。
Windows3.1でもメモリが1.6MB用意できれば
うまくやればFD2枚程度で運用はできますが・・・
実用的ではないですね。(^^;)
実際のところ私もV30機の286LEで一太郎3ベースで使っています。
メモリがあるとディスクキャッシュが効いて結構快適です。
HDDまで内蔵できると、Windowsは無理でも
軽めのフリーゲームとかも入って何かと便利でしたから、
ぜひ交換できると良いですね。
-
Dai さん
2003-09-08 22:42:49
Windows2.1(NEC版)はEPSONチェックがかかっているので、
外す必要がありますがEPSON機でも動きます^^;
調べてみたら386BOOK-LはLスロットしかないんですね・・・
Yオークション覗いたら未使用のLスロットRS-232Cがありました(100円〜)。
-
KAZZEZ さん
2003-09-09 10:54:00
そうでしたか。ありがとうございます。
そういえば古いEPSON機でNECのWin使う場合はEGCの問題もありましたっけ。
Win2.xはVMで使ったという話も聞くので大丈夫だとは思いますが、
うちではEGC機でセットアップしたディスクを非EGC機に使ったら
画面が正しく表示されなかったりしたので注意は要りそうです。
>386BOOK-LはLスロットしかないんですね・・・
ということはメモリもLスロット増設しか選択肢がないのですか・・・。
プロテクトメモリならまだいいですが、EMSやバンクだと
Win3.1じゃ使えないですし、ドライバで苦労するかもしれません。
うちにも286LからとったTEXAあたりのLスロットメモリがありますが、
スイッチ設定もドライバも解らないので使えません。
-
総額7600円 さん
2003-09-09 11:25:24
Windows2.1というのは使ったことがないのでわからないのですが,対応ソフトの入手も大変かもしれませんので,現状+内蔵HDDを40MB位のものに換装(ATOK6の制約のため)して3太郎機として使うのが最も現実的ではないかと思います.
-
KAZZEZ さん
2003-09-09 13:05:25
>Windows2.1というのは使ったことがないのでわからないのですが,対応ソフトの入手も大変かも
今となっては付属のライトとペイント(とリバーシ?)くらいにしか使えないと思います。
(以前はターミナルも結構使い道があったのですが。)
DOSソフトのタスク切替え用途でも、(EMS対応などで)コンベンショナルメモリを
あまり使わないですむもの、という制約がありますので、実質皆無でしょうね。
・・・Win版向けの内容でしょうか。話がずれてすみませんでした。m(_ _)m
>現状+内蔵HDDを40MB位のものに換装(ATOK6の制約のため)して3太郎
>機として使うのが最も現実的ではないかと思います.
私も古いPCの活用には現実的に3太郎ばかり使っていましたが、
SASI-HDDか、またはRAMドライブに辞書転送して使うのが普通でしたので、
「ATOK6の制約」はあまり意識したことがありませんでした。
386BOOK-Lについてはよく知らないのですが、もし40MB超のHDDが使えそうでしたら、
パーティション分割か、RAMドライブで対応できると思います。
-
NaO さん
2003-09-09 22:22:33
386BOOK-Lはパック全長の短いタイプ限定でした。
ほとんどHDDパックの全長が現行の2.5インチドライブの全長に等しいので、
交換可能でも中に納めるのに一苦労かも知れません。
-
Dai さん
2003-09-10 23:32:31
-
KAZZEZ さん
2003-09-11 00:40:16
↑火を吹くんですか・・・こわ。
最近は単三のNiHバッテリが2000mAに達したので、うちのLE20も
単2変換アダプタ使ってバッテリ自作しようかと思っていたのですが
やめた方がいいのかな・・・。
26Kも気になりますが・・・もはやラップトップじゃありませんね。
Lスロットのは無かったのでしょうか。
-
Dai さん
2003-09-12 00:35:10
Lスロットボードを探しに行ってみましたがみつからず。
本体「PC-286W」「PC-386NOTE」は発見しました。
共に値段は2000円(本体のみ)
-
はせこう さん
2003-09-12 00:47:52
HDDpackの件:
ICM製40MBpackにはBOOK-L用のHDDカバーがついてたんですがあれば厚み対策だけのカバーだったのかな?
RAM関連:
BOOK-LX/LC(カラーの奴)には専用ramスロットが有ったと思うのですがLには無いんでしょうか?
26K ?
サウンドボードの事でしょうか?メーカ型番覚えてませんが昔手元にありました.
持ってたのはFMトランスミッタで飛ばせるタイプでしたがPC本体のノイズでまともに聞けませんでした(苦笑)
-
ちんぱん さん
2003-09-13 13:13:30
PC286BOOKでは増設メモリをHDD代わりに使えたと記憶していますが386BOOKでは出来ないのでしょうか?
電源落としても消えないし結構重宝した記憶があるのですが
-
Dai さん
2003-09-13 17:07:38
>PC286BOOKでは増設メモリをHDD代わりに使えたと記憶していますが386BOOKでは出来ないのでしょうか?
電源落としても消えないし結構重宝した記憶があるのですが
バッテリーがまだ使えるなら可能なのですが、
切れているとバックアップされなくなるので
毎回入れ直さなければいけなくなります。
-
総額7600円@出張先 さん
2003-09-13 23:23:27
>386BOOK-Lはパック全長の短いタイプ限定でした。
386NOTE_Aあたりと共通のパックなんでしょうか?
-
Dai さん
2003-09-14 22:15:42
こんなの発見しましたがダメなんでしょうかね・・・
MHD-540
540MBのHDDパック(EPSON純正品)
画像あり
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36963991
-
えーと さん
2003-09-14 23:55:39
386note-AR以降とWRやAE以前では違っていたと思いましたが・・・
-
総額7600円 さん
2003-09-17 07:34:06
>MHD-540
長さからみてAR以降用のパックですね.