[2319]  PC-386LS
投稿者:青ドン さん   2002-01-16 09:44:00
この PC-386LS にはC-Bus? が2スロットありますが、
このスロットはメモリのみしか使えないのでしょうか?
SCSIカードを刺してみたのですが、認識してくれませんでした。

お解りの方いましたら、お願いします。
  1. 総額7600円 さん   2002-01-16 15:27:11
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/epson98/thread00754.html
    普通のCバススロット装備と思うのですが……
    SCSIボードの方の情報(型番・設定等)を教えて下さい.
  2. 青ドン さん   2002-01-16 18:59:44
    総額7600円さん有り難う御座います。

    SCSIカードは、NECのPC-9801-100と92です。
    55互換じゃなければダメなんでしょうか?
  3. BiLateraL/NaO さん   2002-01-17 00:54:02
    92はともかく、100のBIOSはEPSONチェックはかかってなかったと思いますが、この2つとも、サードパーティ製ボードのようなSCSI-BIOS起動時表示、SCSIチェック画面は出ませんので、どの様に検証されたのでしょうか。
  4. 青ドン さん   2002-01-17 01:30:21
    BiLateraL/NaOさん有り難う御座います。

    デバイススキャンの表示の件は解っています。
    検証方法は、スロット2に100を差して、これにIO DATAのMOF-S230を
    接続し、内蔵40MBHDDからNEC版MS-DOS Ver6.2を起動しています。
    順当にいけば、MOドライブが「Dドライブ」になるはずですが、
    そんなドライブは無い!と怒られてしまいます。
    ところで、92のSCSI BIOSにゑぷチェックかかってるんですか?

    #どうでもいいことですが・・・
    #HARD OFF横浜緑園都市店にPC-586RV 340MBHD/CD無/CRT ジャンクが2500で有りました。
    #あと、横浜市が尾店にはPC CLBEが500で。
    #お近くの方、如何ですか?

  5. 総額7600円 さん   2002-01-17 07:34:27
    PC-386Pなどでは100ボードが使えているみたいですね.92ボードのエプソンチェックの話も出ています:
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/epson98/thread02082.html
    あとMOF-S230のSCSI_IDは0になっていますでしょうか.

    (あまり関係ないと思いますが,夕べ日本テクサ製バスマスタボードのHA-55BS3,HA-55BS4のマニュアルを眺めていたら,386SLでは背面より見て左側のスロットにて使用せよという記載がありました.理由は不明ですが……)
  6. 青ドン さん   2002-01-17 12:28:00
    総額7600円さん、有り難う御座います。

    >386SLでは背面より見て左側のスロットにて使用せよという記載がありました.
    なんか関係有りそうですね。
    今スロット1にIOのPIO-34EXが刺さってるので、逆にして試してみます。
    MOF-S230のIDは0です。
  7. 青ドン さん   2002-01-18 22:32:15
    逆に差してみましたが、無理でした。
    もう、あきらめようかな・・・
  8. 総額7600円 さん   2002-01-19 08:02:59
    >386SLでは背面より見て左側のスロットにて使用せよという記載がありました.
    別なSCSIボードのマニュアルを見ると,ここらの使用条件はボードにより違っていますね(滝汗
    100ボードのSCSI_IDを7にして,MOの代わりに小容量のHDD等をつないでも認識しないのでしょうか(非マルチベンダなので再フォーマットの必要がありますが).
    リソースの競合さえなければSASI(IDE)とSCSIの共存はできますが…(少なくとも日電機では散々確認済み)
  9. ゑのうー さん   2002-01-19 21:50:18
    PC-9801-100のユーザーズマニュアルの対応機種には、
    非PnP・9801デスクトップ機
     PC-9801FA,BX,BX2,BS2,BA,BA2
    となっています。(もちろんNEC機しか記載されていませんが)
    対応機種のCPUが486以降なのが気になります。(FS、FXが外されています。)
    単にNECの記述するところの「CPU転送方式」に386が向いていないだけ
    かもしれません。

    暇を見て、実際に386GE3に100ボードを挿してみます。
    それとGE3に、Cx486SRX2を載せた状態でも試してみます。
  10. 青ドン さん   2002-01-21 11:40:38
    総額7600円さん、ゑのうーさん有り難う御座います。

    あれから色々やってみたんですが、無理でした。
    386Pと言うのがどういう機種なのかは解りませんが、100が動くんですよね。
    だったら、LSで動いてもいいのに・・・
    LSで動く、SCSIカードを探した方が早いかな。
  11. 総額7600円 さん   2002-01-21 14:08:31
    386Pってのはi386SX-16なコンパクトデスクトップ機ですが,Cバスはごくごくノーマルなはずです.実際色々なボードを挿しましたが不具合らしきものが出たことはありません.特に書かれてはいませんが,他の機種(含日電機)では動作するのでしょうから,100ボードの故障とかROM_BIOSが無効になっているといったことが原因でもないのでしょう.よくわかりませんが,数百MB程度のHDDを繋いでのフォーマットとか,内蔵HDDを外してのFDD起動等でももうまくいかないのでしょうか.
    ゑのうーさんが386GEでチェックされるとのことなので,私も100ボード発掘次第,386P,386G,286VFあたりに挿して調べてみます.
    #386SLのCバススロットの信号って何か特殊なんでしょうか.
  12. まぁくん さん   2002-01-21 16:15:56
    ところでー、根本的なコト聞きますが…
    NEC PC-9801-100はデフォルト設定ではPnP有効ですので
    PnP無効にしてますよね? (^^;

    余談1 PC-9801-92まではNEC製SCSI I/F搭載BIOSはEPSON98互換機では動作しません。
    余談2 CバスにはV30な20Bit(1MB)なのとi80286以降な24Bit(16MB)なのがあります。
    本家では98XAや9801VX辺りから24Bitバス搭載ですゥ
    昔は切り替えるSWがコネクタ右にあったのですが
    最近(?)の機種はこのSWが省略されて24Bitバス専用ですねー d(^^
  13. 青ドン さん   2002-01-21 17:53:08
    レス有り難う御座います。

    >数百MB程度のHDDを繋いでのフォーマットとか,内蔵HDDを外してのFDD起動等でももうまくいかないのでしょうか.
    ダメでした。
    というより、数百MBの外付HDDが無いので・・・

    >NEC PC-9801-100はデフォルト設定ではPnP有効ですのでPnP無効にしてますよね? (^^;
    ディップSWのことですか?
    現在、SW4がONになってます。

  14. まぁくん さん   2002-01-21 18:21:15
    : ディップSWのことですか?

    …違います。
    100ボードは基本的に付属FDで設定します。

    参考: 98JUNK.DOC
    http://www.win.ne.jp/%7Emiyabi/
    http://www.win.ne.jp/%7Emiyabi/
    http://www.win.ne.jp/%7Emiyabi/
  15. 青ドン さん   2002-01-21 18:27:21
    まぁくんさん、素早いレス有り難う御座います。

    >…違います。
    >100ボードは基本的に付属FDで設定します。
    ボードのみしかないので、今どうなってるのかは解りません。
  16. ゑのうー さん   2002-01-21 19:47:29
    386GE3が見つからないので(_ _)ちと実験ができそうにないです...
    申し訳ないので少し調べてみました。

    すると、同等品AHA-1030Pについての情報ですが、
    アダプテックのWebサイトにこんな↓のを見つけました。
    http://www.adaptec.co.jp/faq/other/98_1030.html
    それによりますとCPUが486以上(以降)でないと、
    AHA-1030Pは動作せず、とのことです。

    386Pで動作した、というのが謎です...
    ...詳しい情報が欲しいところではあります。

    付属FD(PC-9801-100対応ドライバディスク)がない場合、100ボードは、
    使い勝手が悪いです。
    386LSだとバスマスタ転送が行える、もう一世代前のSCSIアダプタの方が
    速くて動作も確実かもしれません。
  17. 青ドン さん   2002-01-21 21:02:19
    ゑのうさん、有り難う御座います。感謝です!

    なるほど、486以降でないとマズいのですか。
    バスマスタ転送なカードで何かいい物ありますかね?
    100はこのままお蔵入りかな(ぉ
  18. 総額7600円 さん   2002-01-23 10:33:46
    まだ少ししか試していませんが,100ボード動作検証結果中間報告です:
    (0) 100ボードが正常に動作することを本家Xe10+日電版DOS5.0で確認.SCSI_HDDはCaravelleのAvrice AV-340SII(340MB).
    (1) マニュアルの記載では確かに486以降の本家マシンが動作対象になっていますが,286搭載の本家VX+日電版DOS 5.0でもHDDを認識できました.
    (2) エプソン486機(FR,SE,P)+エプソン版DOS5でのHDD認識も問題なし.従ってエプソンチェックの類はないみたいですね.
    (3) さらには386Gでもエプソン版DOS5でHDDの認識が可能でした.

    386P,GE,GSは現在連続稼働中なので後ほど試してみますが,Adaptecのサイトの情報を見るに,仮にSCSI機器を認識してアクセスできたとしても,正常動作するとは限らない(もともとのCPUが386以下の機体では(正常)動作の保証なし)ようですので,386機に正式対応しているSCSI_I/Fを使われた方がいいと思います.

    >バスマスタ転送なカードで何かいい物ありますかね?
    あまり癖の強くないものであれば何でもいいでしょう.シングルタスクOSであればCPU転送系のものでも構わないと思います.
  19. 青ドン さん   2002-01-23 23:31:23
    総額7600円さん、有り難う御座います。

    わざわざ、動作確認までして貰って申し訳ないです。
    やっぱ、286や386世代でも動くのですよね。
    私も、PC-9801DAやDXで確認しましたけど、MO認識しますし・・・
    何が原因なんだろう?

  20. 総額7600円 さん   2002-01-26 07:55:03
    386PとGEでもHDDを認識しました>100ボード GでOKでしたので多分GSでもOKでしょう.
    Viperを取りつけた場合でもOKでした.MOが借りられたら今度試してみますが,386LSってやはり何か特殊なんでしょうか.Webで調べているのですが今のところ手がかりなしです(;_;)
  21. 青ドン さん   2002-01-26 19:52:41
    総額7600円さん、本当にお手数お掛け致します。

    自分もLSに関して色々調べてるのですが、なかなか見つからないんですよね。
    何か、情報有りましたらまたお願いします。

    皆さん、有り難う御座いました。
  22. BiLateraL/NaO さん   2002-01-27 22:28:44
    あとは、BIOS領域や割り込み、DMAなどのリソースの設定ですけど、PIO転送でもSCSIコマンド発行の時にDMAを必要とするボードもあるのですが、100ボードもSASIとかぶらないようにしておくのが無難ですね。
  23. ゑのうー さん   2002-01-27 23:56:09
    総額7600円さん、ありがとうございました&お疲れ様でした。