[2197]  EPSON 486P2 の使い道
投稿者:daidai さん   2001-10-30 22:50:20
はじめまして、daidaiと申します。
みなさんのご意見をお聞きしようと思い、まず書き込みをしてみました。
情報の検索などはまだ不十分なため、説明不足になる部分があると思いますが、
よろしくお願いします。

現在、うちにEPSON 486P2が1台眠っております。
友人が同じ物を持っていて、PC使えるのっていいなぁという単純な気持ちから購入、
HDDや拡張機器などは一切買わずに、最低限の本体とMS-DOSを揃えたのでした。
初めはゲームを何本か購入し、楽しく遊びましたがそのあとの使い道など考えることもなく、
そのまま使わずに今にいたっています。少ない小遣いをためて買ったものなので、
捨てられずにいました。
さて、ここからがご意見をお聞きしたいことなのですが、こいつをどうにか使えるレベルに
できないのかとときどき考えておりました。
今は、新しいPCも購入しているのでなくても良いのですが、それも寂しいと思います。
ただ、自分で調べた情報を元に考えると、どう考えてもこれよりも良いPCを買うお金と
同じくらいの投資が必要になります。
そこで、少ない投資でこのPCをどうにか役に立つようにする
良い案はありませんでしょうか?
また、このPCどこまでなら改良できるのでしょうか。(Windowsまで行けるのか?)
自分的にはメモリとHDDを手に入れられれば、少しは使えるのかなとも考えたのですが、
MELCOあたりで購入すると結構金額がするので、どうにも腰が重いです。

用途、部品の入手先や金額など、
みなさんの経験談や情報、よきアドバイスをいただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
  1. 総額7600円 さん   2001-10-31 02:14:02
    「どうにか使えるレベル」の基準は個人個人で違うと思いますが,CPUに関しては,最も安価なパワーアップはODPソケットのそばのジャンパをいじって捨て値で売られているDX2を挿すことでしょう(DX4_ODP-75も個人売買では1000円位で見かけますが).メモリはEP-RB02が使えればいいのですが,今ひとつはっきりしなかったと思います.これはオークションサイトや個人売買サイトで時々見かけます.他のベースボードに関しては過去ログ等で調べて下さい(ワタシも以前色々調べました).ゑぷSIMMもひと頃よりは見かけるようになりました.専用HDDの入手は至難と思います.なおメルコ製などの496P用パーツは現行品は皆無と思います.
    Windows95は動きます.ゑぷ機固有の機能を使わなければ,日電版Win95も使用可能です.2つしかないCバススロットをどう使うかが問題ですが.
  2. まぁくん さん   2001-10-31 11:23:42
    筐体のコンパクトさを生かして、
    NICを2枚挿して、FreeBSD(98)入れて
    ブロードバンドルータとかFireWallとか。
    NICの1枚をメルコのHUB付きNICにすればもっと便利。:-)
  3. 総額7600円 さん   2001-11-01 07:55:23
    ODPソケットにDX2を挿す場合,J601:ショート,J602:オープン,J603:ショート で,ODPを挿す場合はこれの逆となります.
    RAMベースボードですが,エプソンSIMM(普通の72ピンSIMMではない,専用のメモリ:見分け方は過去ログにあり)を載せるものとしてはEPSONのPCRB01,アイオーのEP-RB01,メルコのEREがあり,最大搭載メモリは前二者で16MB,後者で12MBです(これらとは別に本体のSIMMスロットにもエプソンSIMMを載せることができます).またアイオーのEP-RB02,メルコのERFはJEDEC仕様の72ピンSIMMを(前者でSIMM_ID必須等若干の条件はありますが)載せることができます(最大搭載メモリ量も16MBを軽く越えます.ただしいずれのボードも486Pには正式対応していません ;_;).これら以外のボードに関しては,エプソン同人誌"Oh! EPSON PC" vol. 2に情報があります.なおCバススロットに挿すRAMボードというものもありますが,超爆遅なのでDOSで使うのでもなければ考慮する必要は全くありません.
    16MB以上のメモリを搭載する場合は,486P本体の拡張スイッチの2-2をONにします.この状態でWin95を使う場合,16MBシステム空間確保のため,recmem.sys,16giga.sys,f.exe,ep16enm.sys,16_SYS.LZH,SZHX006B.LZHのいずれかが必要です.なお上記のボードの設定は過去ログなどにもありますが,上記の同人誌にも網羅的な記事があるです.
    拡張ボードですが,Cバススロットが2つしかないので,ローカルバスGAを使わないでSCSI_I/FとGA以外の機能(NICとかサウンドとか)もというのであれば複合ボードということになると思います.
    内蔵HDDは入手が至難な上,SCSI_HDD(PCPHD100/200)ではWin95ドライバは今や入手困難なエプソン版Win95にしか付属しないとのことですので,486P用内蔵HDDなどというものは最初から存在しなかったものと割り切った方がいいかもしれません(などと書きながら自分自身はいまだ386P内蔵HDDの入手を諦めてはおりませんが).
    パワーアップですが,Win95を考えていらっしゃるのであれば,一気に色々揃えるのではなく(出物があれば話は全く別),まずは一番容易な生DX2/DX4_ODP辺りを試してみて,思いのほかイイ感じだったらメモリの増設なども考える,というのが極力出費を抑える(こりゃアカンわとなったらそこで打ち止め)という観点からはいいのではないでしょうか.一方,Win95でいくとなったらメモリは積めるだけ積むことをおすすめします.
    #同人誌といえば表紙の絵は486Pですね.さすがに極限までパワーアップしてもあのソフトがサクサク動くとも思えませんが…(^^;
  4. MAL さん   2001-11-02 00:03:58
    MAL@486P愛しまくりです。
    総額7600円さんが述べていることがほぼ全てです。
    OSとしてはここまでやればWindows98も動作可能です。
    CPUはできればCylix系のアクセラレーターが見つかるとなおよいでしょう。
    SCSIボードはICMのIF-2769、ミドリ電子のMEC-926Rsなどがよいですが、2階建てボードを探すのであればPCM音源と一体となったWaveSmitなんかも良いでしょう。
    また、グラフィックボードですがカノプーのPW968が発掘できれば文句なしですがまず不可能ですので、現実的な路線で行くとI・OデータのGA-DRV4/98などでしょうか。(こいつも2階建てだからSCSIや音源、LANも載せることが可能ですしね)
    ちなみにERFでもSIMM IDをチェックしに行くんで注意してください。
    難しいのはエプのWin95ですが、Y!オークションをマメにチェックするしかないですね。

    現実的な路線をいえば、まぁくんさんのおっしゃられるようにルーターなどの用途にしてしまうのが手かもしれません(もちろん、それなりの知識が必要です)。
    エプ同人誌の第一弾で京見峠#27さんが486Pをダイヤルアップルーター化された記事がありましたし、某PC系出版社でも486Pをサーバー(これも通信系だったと思う)として数年間連続稼動させて実績もあるようですから、意外とそう言う用途に向いてるのかもしれませんね。
    何にしましても古いマシンですので費用対効果には一切期待しないことです。
    大事なのはどれだけマシンを愛してお金をかけてもいいか?と言うことだけですから。
    がんばってください。応援してます。
  5. はせこう さん   2001-11-03 06:03:15
    取敢えず,486PでWin95を動かしたい…を,秋葉で調達するとしたらCPU:486DX2-66=300,RAMボード:EPRB02=1000,simm=8MB300*4枚か16MB*2枚,SCSIボード:ICM製IF2768or69が500位(別途外付HDDが必要),WinGA:IO製GA-1024Aで980位…掛かるんじゃないかと勝手に試算してみたりして.
  6. daidai さん   2001-11-03 15:23:29
    たくさんのご返事、ありごとうございます。
    ちょっと個人的に忙しい状態なので、すぐに書き込みできずにいました。すみません。

    まず、初めに思ったことを...
    「すげー!」と思いました。素直に。わからない情報ばかりだったもので。
    何度も読み直しています。ちょっとずつですが、質問を返していこうと思います。
    一応、自分でマニュアル見たり、周辺機器のメーカのページを見たりしましたが、
    浅い浅い。^^;; 深いですねぇ、EPSON98互換機って。

    自分の中で一度整理して、もう一度、書き込みしたいと思います。
    まずは、お礼まで。今後もよろしくお願いします。

    P.S.:総額7600円さんのIPにちょっと驚きました。同じところにいるようですね。
    こっちでも、はせこうさんのかかれているようなものを
    揃えることはできるんでしょうか?やっぱり秋葉原までいかないとだめですか?
  7. はせこう さん   2001-11-21 20:19:03
    開き直って486Pのケースだけ使うってのも有りですね.powerleapのPL-R98や小型マザーを使って臓器入替(^^;486Pは電源が特殊(マザー直結)だから本当にケースしか利用出来ない鴨(^^;