[209]
       ようやく
      投稿者:ほしくい さん
        2000-02-09 03:38:09
    
    
      遅れ馳せながらわが「PC586RT1LW」にWinChip(無印)240を乗せました!
(秋葉原のオーバートップにて購入残り3個に見えましたが・・・)
現在50*4の200で動作しています。(なんとなくオーバークロックはいやだったので)
こんなにも快適にWin95が動作するとは思っていませんでした!
(今までは無印ペンティアムODPで50*2.5の125動作)
改めて「MMXってこんなにもすごかったんだ」って感じでした。
なんだかようやく現役マシンになった?ような気がします。
最近あまり参加していませんでしたがこれからもみなさまよろしくお願いします。m(_ _)m
    
    
    - 
      SY さん
        2000-02-09 13:04:43
      
        WinChip(無印)?・・・C6?・・・2−240?
       
- 
      TDF さん
        2000-02-09 17:26:44
      
        >(無印)
 つまりWinChip「2」ではないってことなのでは?
 
- 
      SY さん
        2000-02-09 22:44:16
      
        納得しました。(何故かケーブルTV経由だとこことどる仲が今日になってから異常に遅いのでそちらに気を取られ1.で失礼な書き方をしてしまいました。すいません。しかしまだ遅い。ins64の方が速いんです(出先で確認、家に戻ったらやはり同じ)。ア、独り言ですのでこの件(遅い件)にレスは不要です)
       
- 
      SY さん
        2000-02-09 23:19:53
      
        あ、書き忘れてました。
 PC586RT1LWの240MHz化、おめでとうございます。
 
- 
      BiLateral/NaO さん
        2000-02-10 01:15:49
      
        WinChip化、おめでとうございます。 
 
 WinChip2であれば、266MHzで動く石も結構あるので、下駄をかませば250MHz駆動も行けるとおもいますが、あえて浮動小数点演算能力や3Dnow!を犠牲にしてWinChipにされたのは、下駄なしで安価に上げるためと、直差し4倍可能な石の入手性のためでしょうか。
 
- 
      ほしくい さん
        2000-02-10 02:08:36
      
        >あえて浮動小数点演算能力や3Dnow!を犠牲にしてWinChipにされたのは・・・
 まさにそうですそうです。
 しかしWinChip2が手に入らなかったのも事実です。(^^;
 とりあえずこの586でのパワーアップは(ようやく)一段落したな...
 というの正直なが感想です。
 Win95も十分満足がいくレベルで動作しますし・・・
 
 でもきっとWinChip2が手に入ったらやっちゃうんだろうなぁ...<パワーアップ