[2002]  486PT1 鶴のLANカード
投稿者:ぺんちゃん さん   2001-06-03 14:07:48
こんにちは
486PT1を買いました
データの移動の為LANカードを購入したいのです。
この機で うごくカードを教えて下さい。
赤茄子さんが2つあげられれていますが、これ以外の動作報告はないのでしょうか。

HDDカードにWINDOWS3.1を入れています。
ELECOM LANEED LC-CDFを試したのですがダメなようなので...
  1. BiLateral/NaO さん   2001-06-04 02:50:10
    参考になるかどうか分かりませんが、ラトックのPC-486Portable専用PCMCIA-NIC REX-4885のマニュアルを見ると、他のEPSON98互換機ノートやPC-98x1ノート用のREX-98xxシリーズとは、使用できるリソースが異なっているようです。

    他機種ではIOポートベースアドレスxxD0hのxxの部分が可変になっているのに対し、REX-4885では03C0h固定(03D0hの間違いではありません)になっています。この違いがPCカード側による物なのか、鶴側による物なのかは不明です。

    また、クライアントドライバがうまく入らないのはCSALLOC.INIが現在の環境に合っていないことも考えられます。PCカードのクライアントドライバを外してCSALLOC.EXEで書き換えてみてください。
  2. ぺんちゃん さん   2001-06-04 19:06:46
    いつも答えていただきありがとうございます。
    REX-4885も候補にいれます。
    それまでRS232Cのクロスケーブルをつかいます。

    ELECOM LANEED LC-CDFですが、
    MS-DOS環境で使用した事がないのですが、もうすこしで動作するような気がします。(きのせいかも)
    マニュアルには拡張メモリマネージャEMM386.EXEがDC000hからDFFFFhを使わないようにとあるのです。
    PT1のCONFIG.SYSでDF000hからDFFFFhは既に使用しないとなっています。このへんのダブリが何か問題あるのでしょうか。

    割込みとI/Oポートベースアドレスを変更するプログラムがありました。
    I/Oポートベースアドレスを変更してみました。
    3桁設定できるので3C0と設定しました。LC-CDF付属の動作チェックプログラムでチェックすると”PCカードがみつからないかI/Oが衝突しています。”と表示されます。PCカードは奥まで挿入していますし、Tx/On(電源)のランプが点灯してます。I/Oがうまく
    設定できていないのかもしれません。
    またLC-CDF付属の別の動作チェックプログラムでソケットサービスがないと表示されます。これはソケットサービスの名前の違いの為とおもわれます。(SSDRV.SYS SS.SYS)CONFIG.SYSで組み込んでいますし、MEMコマンドでもみても入っています。

    CSALLOC.EXEの使い方がよくわかりません。これはPCカードをさして起動させるだけでいいのでしょうか。CSALLOC.INIは変更されました。

    <CSALLOC.INI>
    MEM=D000-D7FF,DC00-DFFF
    RMEM=C000-CFFF,DA00-DBFF,E000-E7FF
    IOP=320-32F,350-36F,380-38F,3A0-3B7,3C0-3DF,3E8-3EF,3F8-3FF
    RIOP=1F0-1F7,370-377,3F0-3F7
    IRQ=3,5,C

    RMEMとRIOPは何のことでしょう。どなたか教えてもらえないでしょうか(聞いてばっかりですなー私)
  3. BiLateral/NaO さん   2001-06-07 23:38:47
    RIOPとRMEMは予約領域でPCカードが作業領域として使わない領域に指定されると考えられます。RMEMを見れば予想付くのではないかと思います。

    が、CSALLOC.INIは手動で設定するものではないです。CSALLOC.EXEにお任せしてください。/G /Dオプション付きでPCカードは必ず抜いて実行します。
  4. ぺんちゃん さん   2001-06-08 12:49:57
    質問に答えていただきありがとうございます。
    CSALLOC.EXEはPCカードを抜いて実行するのですね。
    何か進展がありましたら書き込みします。

    このPT1は新品で売られていました。以前から気になっていた機械で購入しました。
    でかPIMといわれていますが個人的にはとても気にいっています。