PC-486MR2のFDDを6個程入手したのですが
このFDDは他のEPSON機で利用できるんでしょうか
知っている方おられましたら、教えて頂けますでしょうか?
ちなみに、ケーブルは34ピンタイプで電源がいらないFDDです。
FDDのメーカーは当然?EPSON製です。
ヨロシクお願します。
- re: あかだとよかず さん
投稿日:1999年09月28日(火) 18時43分22秒
多分予想では、その当時発売された機種(PC-486Mx・PC-586Rxなど)以外では、
使用出来なさそうですが....。(これも、他機種での使用になるかな?)
その前に発売された機種(PC-486Hx・PC-486Sxなど)では駄目でしょう(^^;。
#詳しい方、フォロー求む(汗)。
- re: NaO さん
投稿日:1999年09月28日(火) 22時24分58秒
586R系はともかく、486M系(MEをのぞく)では、MR/MSはサウンドチップが省略された物という事や、CPUのクロック倍率以外は、ほとんど同じですから、実質的な同型機でしょう。586R系も部材の共通化によるメリットがあるので、同じと考えられます。ただし、486M系、586R系にはイジェクトボタンの形状が違う物があり、それによってフロントパネルのボタン穴の位置・形状が異なっています。うちのばあい、
・586RV2の物は、ドライブの外よりに付いた、ボタンが大きくグラグラしていて、フロントパネルに、ぴったり隙間無く収まるタイプ、
・586RA1LWの物は、ドライブの内よりに付いた、ボタンが小さくしっかりしていて、フロントパネルに隙間があくタイプ、
でした。タイプが違うとイジェクトボタンが合わないので、フロントパネルの流用は出来ません。また、486H系に使われている3.5インチドライブも、M系R系外よりタイプとほぼ共通のドライブのようですが、ケーブルのコネクタ形状が違います。基板は同じなのでコネクタを付け替えればいけそうです。中古ショップで見かける機体の傾向を見ると、
・外よりタイプは486MV、586RV2/RA2、486H系、486S系、486F系
・内よりタイプは486MU、586Rシリーズ1FDタイプ
に多く見られるようです。ちなみに、3モード非対応機に移植して3モード化するのは、3モード非対応がドライブの問題ではなく本体の問題なので、難しいと思います。
- re: a-taro さん
投稿日:1999年09月28日(火) 23時47分21秒
ウチの486HAの3.5インチFDDは、
>・586RV2の物は、ドライブの外よりに付いた、ボタンが大きくグラグラしていて、
>フロントパネルに、ぴったり隙間無く収まるタイプ、
ですね。