OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Windows98クリーンセットアップ報告  投稿者:NaO  投稿日:1999年09月06日(月) 19時58分20秒 

NECのPC-9801-96(ウィンドウアクセラレータボードB3)を入手したので、これを利用した、Windows98のクリーンセットアップを行ってみました。

Windows98では、DOSからセットアップする場合、真っ当な方法では、
・MATE内蔵640x480ドット256色モード(B-MATEと一部ノート以外)
・B-MATE内蔵CirrusLogic製ビデオ
・ウィンドウアクセラレータボードB3
のいずれかが必須です。本家でもPC-9801型番機ではボードB3搭載時のみ、Win98の使用が保証されています。EPSON機では、内蔵機能に関しては利用できない(CirrusLogic系のGAを積んでいるM系 R系も含めて)ので、C-BUSのボードB3のみ、利用できます。

セットアップした環境は、
本体:PC-486GR5
GA:ウィンドウアクセラレータボードB3
SCSI-IF:IF-2769(バスマスタA-SYNC)
CPUアクセラレータ:PK-EP586x4
メモリ57.6MBです。NIC、サウンドカードなどは外してあります。

 Win98セットアップ前は、DOSとしてNEC DOS5.0Aを使用しました。NEC版Win95の時はEPSON DOSへの上書きセットアップは支障がでることが知られているためです。AUTOEXEC.BATは空のままです。CONFIG.SYSも、メモリを14.6MBでカットして空にするつもりでしたが、RECMEM.SYSがないとボードB3の動作に支障がでます。

 結果、あっさりセットアップできました。DOSからWIN98NディレクトリのSETUPを実行すると、ボードB3なしでは途中から画面がぐしゃぐしゃになるのですが、ボードB3があると表示系がこちらへ移り、通常通りセットアップが可能でした。進行状況もばっちり見えます。再起動時、RECMEM.SYSの位置をCONFIG.SYSの先頭に持ってくる必要はありましたが、それ以外は、まったくマニュアル通りでした。

 ウィンドウアクセラレータボードB3は、セットアップ終了後はEGCN4.DRVをWin95の物に交換することで、お役御免です。あとは、手持ちのGAに載せ変えてドライバを入れ換えるだけでした。

 本家の機体ではSafeモードもボードB3に表示するのでしょうが、PC-486GRではSafeモード時、RECMEM.SYSを読み込まないので、Safeモード起動は出来ませんでした。

#でも、Win98は普段全然使ってなかったりする(^^;

  1. re: そら さん 投稿日:1999年09月08日(水) 01時33分01秒
    なるほど、参考になります。
    ところで、クリン・セットアップのメリットってどのあたりなんでしょうね?

    ウチではこれまで2度ほどRAにWin98をインストールしましたが、いずれもゑぷ版Win95
    からの上書きSETUPでした。上書きでないとマズいとか安定しないというコトも考えにく
    いし、今のところ内蔵IDEが死ぬほど遅い点を除けば、まぁ全体的にみて順当にトロいな
    〜という印象で、不安定なところは無いです。(たぶん)

  2.  
  3. re: NaO さん 投稿日:1999年09月08日(水) 02時02分15秒
    >クリン・セットアップのメリット
    環境が吹っ飛んだときの、Win95/98セットアップの2度手間がない、というのもありますけど、一番大きいメリットは、2GBオーバーのパーティションに、セットアップできることでしょうか。Win95/3.1からの上書きだとFAT16の制限でセットアップするパーティションサイズは2GB以内になりますから。FAT32セットアップには、アップグレード版では先にFAT16環境でセットアップ作業を途中までやって起動ディスクを予め作って、Win98付属のDOS7.1環境でフォーマットしないといけませんけど。

  4.  
  5. re: そら さん 投稿日:1999年09月09日(木) 06時20分12秒
    FAT32…、ゑぷ機でも9821でもこれを使おうと考えたコトないんでピンときませんでした。

    Windows3.1からのWin98へのupdateは日電Xa7で一度やったことがあるんですが、
    案外とすんなりできました。3.1時代の一部のMENUが残ったりしてソレナリに面白く、
    ってことはゑぷ版3.1からでも出来るのかも?

    環境の保存に関しては、Win95→Win98-Upgradeが出来上がった時点で丸ごと別HDDに退避、
    あるいはお好みに応じてIE5入れてSP入れたりしたモノを退避させたりしてます。
    230MOだと圧縮しないと入らなかったかな…。

    内蔵IDEが遅い件、ゑぷ版Win95の<ESDI_506.PDR>と入替えてみたところ僅かに速度UP。
    ベンチでやっと判る程度なんで、この際最新のATA66-Driveでなくてやや古い目の4.3GB
    を物色中(^-^;

  6.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software