おじゃこです。
ゆくゆくは CD-R焼きにと妄想している 486FR ですが、この連休に CanopusT64EL と EP-RB02
が手元にきたので、日電WIN95 をインストールしてみました。VIDEO、MEMORY、そして OS と
全て保証外 の三重苦状態でしたが、何事もなくSETUP 終了し、これは使えるかと思ったのです
が、、、 MEMORY は合計 30MB です。
CPU は生486DX2/66 なので(これも保証外か ^^;)遅いのは仕方ないとして、1024x768
16bit Color に設定すると、100%フリーズします。 この状態で問題の切り分けも有ったもん
じゃないのは重々承知してるんですが、そんなもんでしょうか。486FR + T64EL の組み合わせ
で、この設定で使えている例はあるんでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろ
しくお願いします。
# PCM音源、SCSI H/A、ネットワークアダプタ は必須なので、C-Bus のVIDEOを入れると
# ジャンクでかつ 2スロットでおさめるのはきびしいかなぁ、、、
- re: NaO さん
投稿日:1999年05月09日 21時07分
カノープスでWin95版T64ELドライバを486S,Fシリーズ非対応にしている理由というのが、高解像度、多色モードで動作が芳しくない事のようです。EPSON版Win95のドライバCDに添付されているT64ELドライバ(DirectDraw非対応)なら、問題ないそうなんですが、こちらはEPSONに帰属するものだそうですので、カノープスでも配布できないんだとか。
- re: そら@FR さん
投稿日:1999年05月10日 05時41分
うちにある2台のFRは「DX4ODP+T64EL」と「DX4ODP+WAP-4EP」ですが、MelcoのWAP-4EP機の方は
解像度に関らず256色モードでしかマトモにWin95がうごきません。これについてMelcoの見解は、
DX4ODP-100装着によるビミョーなタイミングのズレが云々ということで、対策Driver書きません
けど元の486SX/33に戻せばハイカラーでも動くでしょう…ウチのAMD-DX5アクセラでどうなるかは
知りません、とのこと(笑)
T64EL機の方も同じDX4ODP-100ですが、こちらはCanopusの最新Driverで不具合無く動いてます。
(最新といっても、もう2年近く止ってるかな)
ゑぷ95に入ってる初版?のT64EL-95Driverいらい数度のverUPを経ていますが、486FR上でも
まぁ体感できるかな〜といった速度の向上が感じられます。
ただ、T64ELを装着した486機はメモリ32MBで打ち止めです。WAP-4EPだと56MB位までイケます。
非力な486機だし、このあたりの搭載メモリ容量の差はWin95の安定動作という面から見ても、
SWAPしまくりでイラつくかどうかの瀬戸際という感じがあります。用途を限るなら、ヱプラーの
ひいき目で見るならば、決して使えないレベルでもないかな?でもやっぱ遅いよな(T-T)
というわけで主にファイルサーバー&プリンタサーバーという使い方になってます。
CバスにはICMのIF-2769とIF-2771ETを入れてます。緑電子のMDC-926Rsは繰り返し試したものの
ウチのFRとはどうにも相性が悪かったみたい。Dos上では明らかにIF-2769より速いんだけど、
Win95上だとIF-2769の方が速く、何より安定しまくってます。高速シリアルの代わりにNIC入れて
ルーターで繋げばIE3.02もソコソコ軽快。焼き焼きマシンとして使うのもかなり無謀だろうけど、
うまく出来ればその分他のマシンが空くからいいかもしれないですね。
- re: 月虹 さん
投稿日:1999年05月10日 13時05分
100%フリーズはきついですね。
カノープスの T64EL 最新ドライバーが S,Fシリーズ非対応なのは、どうにもうまく動かない
機種があるため、非対応にしたってことだそうです。きちんと動くようであれば使い続けても
OK との回答をいただいたため、うちの SR では、(多色時に時に動作がおかしいことが
あるけれども)そのまま使い続けています。
NaOさんが書かれている通り、問題がある場合は EPSON版Win95 付属のドライバを使ってくれ、
ただし、カノープス側からこのドライバの提供は出来ないとのこと。
- re: おじゃこ さん
投稿日:1999年05月11日 22時05分
うーん、要は T64EL のドライババージョンによるということでしょうか。
かといってエプソン95 を追加出費して入手するのもなぁという気もしますし。
とりあえず 1024x768 は8bit Color でがまんしておいて、その分を AMD
5x86 用のゲタ調達に当てることにします。
皆さんアドバイス感謝でした。