OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PC-486Sのノート用HDDの換装  投稿者:おおみや  投稿日:1999年02月17日 17時42分 

 下記のジャンクなPC-486MUは、どうやら、お手上げのようです。
そこで、祖父地図で見かけた、PC-486S?を、ルータとして利用す
ることを、考えてます。とすると、二つのC-Busは、両方とも、
LANカードで埋まることになります。
 よって、HDDを、増設しようと思ったら、ノート用HDDパック
の中身を、変えるしかないですが....この機種で、1G以上のHDD
を認識できたという、実績があるでしょうか?

#サブボードのLANカードが、FreeBSD(98)で、動いてれば、それ
#でもいいのですが。

 よろしく、ご教示ください。

  1. re: NaO さん 投稿日:1999年02月18日 00時23分
    「1GB以上」という条件には当てはまらないと思いますが、486Sシリーズの540MB制限を回避する方法なら、こちら
    http://www.si.gunma-u.ac.jp/people/js/s5601088/EPSONPC/
    で紹介されています。

  2.  
  3. re: おおみや さん 投稿日:1999年02月18日 02時22分
    >NaOさん 早速のご回答ありがとうございます。540MB制限を回避できる
    ツールが手に入れば、HDDを換装する度胸があるかどうかの、問題ですね(^^;

  4.  
  5. re: ジーク さん 投稿日:1999年02月18日 04時53分
    私もSEを持っているので同じようなことに挑戦しましたが撃沈。(笑)
    使ったのはIBMのIDE 1.4GB(19mm)なのですがDOS6.2のformatでもHDDを認識しないので、
    領域を確保することができませんでした。(Win95のFDISKでも同様)
    しかもHelpキーを押して起動したときにでるDipスイッチを設定する画面もバグります。
    このHDDの型番が分かれば私と同じ失敗を回避できるですが・・・
    型番シールが剥がされた状態のものを入手したのでよく分かりません。(^^;

    私の持っているエレコムの500MB HDDパックの中は東芝製ですし、
    EPSONノートでの実績もあるので東芝のHDDが良いのではないでしょうか?

  6.  
  7. re: 赤茄子 さん 投稿日:1999年02月18日 12時29分
    私は納豆で初期化したものをSEで使ってます。1.3GBだったと思います。
    今のところ何の不具合も発生してません。
    ドライブは、東芝製だったと思います

  8.  
  9. re: おおみや%ごみ さん 投稿日:1999年02月18日 19時29分
    >ジークさん、赤茄子さん
    本体の次に、東芝製のドライブをおさえれば、いいわけですね。で、
    正常動作しているドライブの型番、わかりますか?>赤茄子さん
    ところで、over500MBのHDDは、エプソン版のWin95起動ディスク+format
    で、初期化できるのでしょうか?

  10.  
  11. re: 赤茄子 さん 投稿日:1999年02月21日 01時18分
    型番は、MK1301MAVでした
    参考になったでしょうか?

  12.  
  13. re: おおみや さん 投稿日:1999年02月22日 21時06分
    ↑ありがとうございます。この型番を求めて、大阪市内某所を、さまようことにします。

  14.  
  15. re: はせこう さん 投稿日:1999年03月04日 21時18分
    nec版のDOS5もしくは6を使えばSE/SR/NASでもformat出来ました(日立・DK212A-10/1GBで確認)
    後は800MB位のHDDは経験上,ep版DOS5or6でもformat出来ました(日立・DK223A-81/812MBで確認)

  16.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software