はじめまして、秋月と申します。さまよっているうちに、ふらふらと
入り込んでしまいました(^^;)。なんか、まだまだEPSONは
健在と知って嬉しいです。
最初に来たばかりで、いきなり質問なのですが(^^;)。
うちのEPSON機にも、EPSON版Win95を入れて
おります。しかし、SCSIボードを全く認識してくれません。
それでいてHDDやCDは見えてます。だけど、スキャナとかは
見えないんですよね...ボードを変えてみると、今度はセットアップ
ができないです(涙)。対応していないボードってあるのでしょうか?
知識をお借りしたく、質問させていただきます。
環境:
PC−486HA3+AMD−K5−133Mhz
メモリ:16Mb(本体+8Mb1枚+4Mb一枚)
PC−PKB5ボード
エレコム128MbMO+ロジテック128MbMO
HDD:エレコム1G
なお、手持ちのSCSIは
I/Oデータ SC−98IIIP
バッファロー IFN−92S
初期設定でDMAにしなければいけないのかしらん?
- re: 赤茄子 さん
投稿日:1998年12月02日 23時29分
よくあるのが、最初はNEC55ボードで認識させておいて、
その後ドライバーを入れ替える方法ですね。
SC-98IIや、MDC926RS、IF-2771ETなどは、その手法でした
- re: NaO さん
投稿日:1998年12月03日 00時01分
メルコのIFN-92Sは、バスマスタ動作であっても、55互換のドライバを使うようになっています。リソースの設定などは、ボードとデバイスドライバがあっていますでしょうか。IFNはINTでWin95はIRQ表示ですのでこの辺結構ややこしいです。それと、SC-98IIIPは、非PnPモードで動作させていますでしょうか。
- re: 秋月信彦 さん
投稿日:1998年12月03日 19時07分
もうレスがついてる(吃驚)。ありがとうございます!
なるほど!それ、明日にでもやってみますです(^^)
>赤茄子さん
IFN−92Sは、説明書がなくて設定の仕方が謎なのです(^^;)。
ジャンパピンをあちこちいじってセットアップしてみたのですが...
(結局、動きませんでしたが)。設定には、専用のソフトウェアが
必要なのでしょうか?
SC−98IIIPは、非PnPにしてますです。その状態からセットアップ
すると、インストール直後の再起動時に、途中で一般保護違反が
頻発して、Win95のセットアップを完了できなくなってしまうのです。
もう、3日ほど格闘しました(TT)。
現在はWin95自体は動いてますが、SCSI機器が使えない状態
なわけですね。
>NaOさん
丁寧なレス、ありがとうございました!参考になりました。頑張ってみます!
>赤茄子さん&NaOさん
「やってみるか...秒読み、戻せ!」
- re: Mana さん
投稿日:1998年12月04日 01時49分
おお、こんなところにも486Hxシリーズ使いの方がおられたのですね。
486HXがメインマシンのManaです。
秋月さん、よろしくお願いします。
で、ワタクシ486HXでSC-98IIIPを使っていますが、特に問題はありません。
さっきまで95の再インストールをやっておりましたが、問題はなかったような気がします。
ドライバのインストールは赤茄子さんのおっしゃるとおり、55互換で認識させてから変更すればよいです。
多少気づかなかった点といえばIRQとDMAですね。
SC-98IIIPですと、SCSIチェックの直前にIRQとDMAが表示されますが、これが95のリソースの設定のものとずれていました。
その結果デバイスマネージャのところに!マークが出ていました。
結局95の方で調節してうまく行きました。
それにしても、同じ486Hxシリーズを使っておられる方がいるのは嬉しいものですね。
これまでほとんど見かけたことがありませんでしたから・・・。
お互い頑張りましょう!!
- re: NaO さん
投稿日:1998年12月04日 02時12分
えーと、IFN-92Sは、マニュアルがないとのことでしたのですが、
メニュー画面は[CTRL]+[GRPH]+[S]を押しながら、起動orリセットです。
マルチベンダ機能のHDD解析は[CTRL]+[GRPH]+[P]です。
メモリを多く積んでいるときには、押しっぱなしにしていると
キーバッファにたまりすぎてエラーになりますので、
メモリカウントの終わりごろに[CTRL]+[GRPH]+[S]を押すか、
連打するとうまく行きます。
ですが、486HA3は、PCI-SCSI-2内蔵ではなかったですか。
それが原因かもしれません。
- re: 秋月信彦 さん
投稿日:1998年12月05日 12時32分
どうも、秋月三郎兵衛です(?)。
いや〜、失敗(笑)。最初から非PnPではインストール不可能、ということが
判明してしまいました(^^;)。最初はPnPでやって、おもむろにジャンパを
変えて、非PnPとして認識させ、そこからドライバをすり替える、という技を
使わないと無理でした。しかし、それでこのように成功しました(^^)/。
いや、うれしくて感動してますです(TT)。感謝します!>ALL
こんにちは、こちらこそよろしくお願いしますね(^^)。僕も数年前に
買ったHAをメインに据えて頑張ってます。9821Xaの誘惑に負けて
しまいそうになったりしてますが(笑)。親亀を探さないとなぁ...。
いまだにEPSON互換機は生きてます。僕はそれを知って、とても
嬉しいです。MSのWin95が非対応と書かれてて、悲しみのあまり
売り飛ばしそうになりましたが、今は持ってて良かったと思います。
頑張りましょう!
>Manaさん
なるほど、SC−98IIIPと同じなんですね。...あれ、ひょっとしてこれは
全てのSCSIカードに共通なのかな?(^^;)。さっそくやってみますです。
IFNの方は、386GSにつなげてまりますが、これでまた有効活用できそう
です(^^)。とりあえずはFreeBSDだな。ありがとうございます!
あ、そうそう。SCSI−2は内蔵ですが、それは切り離してますです。
Helpで起動して、そこで設定しました(^^)。
>NaOさん
I Love EPSON!
- re: NaO さん
投稿日:1998年12月05日 18時33分
親亀ボードは、お金がかかってもよろしいのでしたら、エプソンサービスさんで取り扱いがあります。代打となるサードパーティ製が無いだけに、中古での出物も以外と無いですね。
- re: 秋月信彦 さん
投稿日:1998年12月07日 18時20分
う〜ん、今は別の周辺機器を揃えるために貯めてるので...
まずは根性で捜そうと思いますです(^^)
>NaOさん