OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

486GR  投稿者:BAC  投稿日:1998年10月25日 01時06分 

どもこん*わ〜、486MU使いのBACです
つい最近GRを讓っていただいたのですが、FreeBSD98専用マシンとして活用すべく、パワーアップしたいと考えています
パワーアップと言っても、御好意で頂いたものなので、キズモノにしたくはないので、はんだゴテなどは含みませんが(^^;
グラフィックはPCSKB、CPUはDX4-75ODPなのでこれ以上は望みませんが、問題はメモリです
メルコ製のERB4000という物で、SIMMソケットが2つともあいています
またCPUボードには、SIMMが2枚差さっています
これらのSIMMソケットには、普通のDOS/VパーツであるSIMMを差しても、認識出来るのでしょうか?
このマシンは、私は未知の領域なので、おねがいします

  1. re: NaO さん 投稿日:1998年10月25日 01時33分
    づばり、できません。
    改造すれば出来るという話もありましたが、それはSRのはなしで、GRでもうまく行くとは限りませんし。
    どうしても、というのでしたら、ERFを使うという手もあります。

  2.  
  3. re: BAC さん 投稿日:1998年10月25日 02時35分
    おっ(x_x)、出来ないのですか・・・
    つまり、EPSON純製のSIMMでないといけないのですね、、、だとすると、余っているMUに付いていた4MのSIMMなら、、、?
    でもEP-RB02-4Mに付いていた純製4M.SIMMなるものは、ただのp付4M.FP.SIMMだったりするし、、、
    で、ERFを使うとすれば、どうすれば良いのでしょうか? ただ裝着するだけですか?(^^;
    もう一つRAMボードが内蔵出来るように思われるので、秋葉を徘徊しても良いのですけど(^^;;

  4.  
  5. re: 月の海 さん 投稿日:1998年10月25日 06時41分
    専用メモリが必要なマシンに一般のSIMMをつけるのは非常に危険です。
    互換機ではないのですが、9821Aeのラムボード上の増設ソケットに
    パリ有り8MBをさしたら、きな臭い匂いがして逝ってしまわれました。
    くれぐれも不用意に挿さぬようご注意下さい。

  6.  
  7. re: ADY さん 投稿日:1998年10月25日 07時48分
    ERFが余っているなら使ってやってください。認識するし、スピードも落ちませんよ〜。
    EP-RB02も認識はするらしいのですが、めちゃくちゃ遅くなるそうです。
    ERFを装着したら、スタートアドレスの設定をしなければなりません。これはERFの説明書通りです。
    また、固定金具があわないので、認識しなくても単に接触不良の場合があります。
    自作の金具を作ったりしなければならない場合が有りますので気をつけてください。(自分はそのままで安定動作しています)

  8.  
  9. re: ADY さん 投稿日:1998年10月25日 07時57分
    (追伸)そういえばERFにのせるSIMMはなんでもいいって理由じゃなかったですよね?
    中古屋から変なSIMM買ってきてそのまま認識する…とはいかなかったです。
    70nsノンパリなのは当然として、以前ERFがここで話題になったとき、
    SIMMのIDが云々…とあったのですが、自分はこのあたりのことがよく分かりません。
    試行錯誤を繰り返して今に至っています。詳しくご存知のかた、レスお願いします。

  10.  
  11. re: BAC さん 投稿日:1998年10月25日 10時11分
    おはようございます、BACです
    月の海さん>
    私もMUをP付SIMMを載せて逝かせてしまった経験があります(;;
    で、その時のSIMMというのが、EP-RB02-4Mの4M.SIMMで・・・(純正互換なのになんでやねん!
    ADYさん>
    ERFが余っているわけではありません、、、いまからジャンクをあさりに(^^;
    EP-RB02はMUで使用しているので、外すわけには行きません
    でもEP-RBの方は、ただ単にウェイトが入るだけなので、それを外せば速くなるかもしれません
    #ただ、ERFより、EPRBの方が高いだろうなぁ(^^;
    ジャンク探しに、秋葉をまわってきます〜

  12.  
  13. re: 赤茄子 さん 投稿日:1998年10月26日 23時34分
    残念ながらERFが中古市場に流れた例は、ほとんどありません。
    EPRB02は、某所で見かけましたが・・・
    ERFについては、まだ新品で販売してますよ。

  14.  
  15. re: 月虹 さん 投稿日:1998年10月27日 18時07分
    ERF の中古って秋葉原ではこの前はじめて見たような… fj では数回目にしますけどね。
    で ERF に載るメモリですが、60ns だろうが EDO だろうがパリ付きだろうが基本的には
    OK です(ECC はダメかなぁ?)。問題は ADYさんが書いているように SIMM ID をチェック
    しているようで、容量が正しく認識されない場合は SIMM ID を付けてやらねばなりません。
    とりあえず 32MB は 68pin を GND です。もっと詳しい事は、どなたかが情報が必要になり
    質問があった時にでも書き込みます。いま、時間がないので…

  16.  
  17. re: NaO さん 投稿日:1998年10月27日 20時24分
    RB02なら、見かけたどころか、ごろごろ置いてますねぇ。<某所

  18.  
  19. re: ADY さん 投稿日:1998年10月28日 01時04分
    すみません。60nsでもEDOでもパリ付きでもOKなんですね。レスありがとうございます>月虹さん。
    パリ付きだと遅くなりそうなので最初から試してないからデータがない。

  20.  
  21. re: 月虹 さん 投稿日:1998年10月29日 20時51分
    EP-RB02 は Win95 での動作保証がないけど、まぁたいてい使えるようなので…
    って、あれって ERF と同じように GR で使えるんですか?
    ADYさん>
    ERF の現在の付属 SIMM は 60ns パリジェネです。私のところでは 60ns パリ付きでも
    EDO(ただし SIMM ID 必要)でも使用できました。ただし GR ではなく SR での話です。
    パリ付きだと遅くなるという事はないと思います。パリ付きはパリなしの上位互換で、
    パリティをチェックしない基板で使えばパリなしとして動くはずですから。

  22.  
  23. re: ADY さん 投稿日:1998年10月30日 00時44分
    >って、あれって ERF と同じように GR で使えるんですか?
    基本的にまた聞き情報を流してはいけないのですが、
    ぼくはNIFTYで「GRでRB02は使えた。けどすん〜ごく遅かった」
    という情報を確かに聞きました。もちろん、自分は試していませんぞ。
    >パリティをチェックしない基板で使えばパリなしとして動くはずですから。
    あ、そうか。自分はメルコが対象SIMMとしているEMF−Pを乗せたことが
    あるんですが、これはSIMM上にパリティジェネレータがついているみたいで
    すんごく遅くなったことがあります。(普通のGRでの話)

  24.  
  25. re: BAC さん 投稿日:1998年10月30日 02時47分
    ども、BACです
    ERFは皆さんのおっしゃるとおり、ありませんでした(^^;
    中古で某所にEPSONコーナーにありましたが、ちょっと手が届かない…
    月虹さんいわく>
    >もっと詳しい事は、どなたかが情報が必要になり質問があった時にでも書き込みます。
    詳しい事をぜひ聞きたいです、、、別件で投稿します
    >EDO(ただしSIMMID必要)でも使用できました。
    ただ、EDOのスピードは出せませんよね?、、、ってもし出たら、私もチャレンジします!(^^;
    >パリティをチェックしない基板で使えばパリなしとして動くはずですから。
    動かなかったんですよね、MUでは、、、何か、中途半端な容量(6M位^^;)として認識して、お亡くなりになった記憶が…(x_x;
    RB02が使えたけど遅かった、、、と言うのは、多分、付屬ユーティリティの結果を見たからだと思います
    その結果を見てなければ、体感的には遅さをあまり感じないと思います、、、
    少なくとも、私の考えでは、どのRAMボードを使用しても遅くなるのは事実ですし、
    同じ規格で同じEPSON(互換?)のチップを使用しているし、スピードはほぼ同じだと思うのですけど、、、
    #だってERBでも、スピードの低下がEPRB02と同じ様に見られたのは、事実なんだもん、、、

  26.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software