PC−486MUのM.シューマッハといいます。
WIN98のインストールは無事完了したのですがインターネットがうまく動作しません。
症状は以下の通りです。
症状その1
・プロバイダの選択のモードにして、電話をかける動作をするが接続できません。
外付け・内蔵ともに×
症状その2
・1回電話をかける動作をするとCOM1ポートが開かれたままになってしまう。この動作は98バリュースターの内蔵モデムではおきません。
上記の現象はEPSON WIN95では全く問題なく動作します。
なにが原因でしょうか?
PC環境
PC:PC−486MU
CPU:EP586*3
メモリ:46MB
モデム:DFML−K56F(COM1)
98バリュースター内蔵モデム(Cバス=COM2)
OS:WIN98、EPSON−WIN95
- re: NaO さん
投稿日:1998年09月24日 21時42分
状その1は、TCP/IPがセットアップされていない状況に似てますね。コントロールパネルの、ネットワークにダイヤルアップアダプタと、TCP/IP、ダイアルアップアダプタ->TCP/IPなどがセットアップされているか御覧になってください。