OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

EP586X4  投稿者:何か変  投稿日:1998年09月20日 22時00分 

EP586X4についてお聞きしたいのですがこれってEPSON版WIN95しかうけつけないのでしょうか
症状としては、まず、起動しなっかた時のエラー表示ですが。「WINDOWS保護エラーです」というのと
「例外0EがVxDの0028:DABF3509で発生しました。VxDの0028:C0FDE300からの呼び出しです」
などというのと、起動中に真っ黒になりメモリチェックをく利返したりGDIが読み込めませんとか言ってきたりします。非常に不安定で、まれに起動したりもします(ごくまれに)
ちょっと気になってるのは、このEP586X4、120GPがのってるのはいいんですが、ジャンパスイッチが
一つしかなくマニュアルと全然ちがう位置にあるんですよね
Fjで購入したんですが先方は買った時すでにそうだったそうで、最終出荷版じゃないか?という事らしいです。
このタイプはEPSONWINしか受け付けないんでしょうか?あと、うちのNECWINはかなり古い物でIE2.0が入ってるタイプ。これが問題でしょうか。
DX2にもどすと問題無く起動します。

SCSI−2 メルコ IFN−SC ROM書き換え済み
HDD 5402台 ・ SuperDisk IODATA
メモリ EPRB7+ERFなど
PCMMK1(純正サウンドボード+CD−ROM)

  1. re: NaO さん 投稿日:1998年09月21日 00時10分
    うちでは、PP版と、MS製品版のWin95では何の問題も起こりませんでした。Win98でも、CONFIG.SYSへの順番さえ書き換えれば動作しました。

    MS版は、EPSON版が出る前の物、PP版はベータ版ですから、何か変さんが使われてる物よりももっと古いものです。

    うちの環境は、何か変さんの非常によく似てますが、参考までに書いておきます。
    SCSI:IFN-SC(BIOSバージョン2.14)
    HDD:1Gx2台
    メモリ:EP-RB7とERFで合計57MB
    サウンド:サウンドブラスター16+専用CD-ROM

  2.  
  3. re: NaO さん 投稿日:1998年09月21日 00時29分
    PP版と、MS製品版を使っていた時は、pk-586X3の下駄を薄型の物に履き替えた物でした。参考にならなくてすみません。ただし、PK586.COMはPK-EP586x4に添付された物と、PK-586x3に添付された物を、ver1.1にアップデートした物とでは、全く同じ物でした。

  4.  
  5. re: 何か変 さん 投稿日:1998年09月21日 15時50分
    お答えいただきありがとうございます。
    どういうわけか、CPUキャッシュをはずすと起動します。ONにするとだめですね。(OFFだと遅くて意味がない)
    付属のVMM386を使うともっとひどくなります。これってCPUそのものがいかれてんでしょうか?それにしてもマニュアルと違う位置にあるスイッチが気になる。
    あと、下駄に586X4とかいてあるがCPUにPK−EP586X3 UQH0001967ってかかれたシールが貼ってある?何か変。

  6.  
  7. re: 月虹 さん 投稿日:1998年09月21日 17時44分
    ジャンパスイッチに関しては多分マニュアルの図が間違っています。他の物の図を流用
    したんじゃないですかね。PK-EP586X4 にあるジャンパは CPU 倍率設定変更ジャンパ
    (x2/x3(さらに倍))一つで正しいです(マニュアルには機能記述はないけど)。
    下駄部分は実は PK-5x86X4 と同じ物らしく基板の印刷は 586X4 です。クロック線を
    パターンカットして PAL に入力しているのが違いですが、EPSON だとクロック違うのかなぁ。
    あ、PAL に PK-EP586X4 とシールが張ってありませんか?

    EPSON版 でないとドライバが正常動作しないというのは考えにくいですが、当方は
    Cylix の CPU は持ち合わせていない為、確認できません。
    #「knockの部屋」中断だって… (;_;)

  8.  
  9. re: NaO さん 投稿日:1998年09月21日 18時51分
    Windows95を、MS-DOSモードで起動すると、正常に起動できますでしょうか。CPUそのものがいかれていれば、メモリカウントも始まらないです。ライトスルー動作も不可でしょう。

    まず、キャッシュドライバの動作モードを遅い方に振って、遅くなる方から一つずつ試してみてください。キャッシュドライバ非常駐時のCyrix5x86のレジスタ設定は、/B /WT /RSTK- /BTB- /LOOP- /LSSER+ /WT1- /MEM- /DTE+ /IO=5に相当します。片方ずつはよくても、共存するとコケる設定もあるので注意してください。

    ジャンパは、マニュアルには2つ記載されていますが、私が2つ所有するうちの両方(片方は新発売時購入、もう一つは最近改造のため購入)とも、奥の一つしかありません。それとWindows95では、VMM386.EXEは使用できません。

    月虹さん>
    9821Ap2に付けてみましたが、動作しました。120GPを133MHz駆動です。PALへの入力をパスさせても動くようですが。

  10.  
  11. re: NON-P さん 投稿日:1998年09月21日 20時36分
    ども、NON-Pです。

    何か変さん>
    キャッシュコントロールのオプションはどうなってますか?
    私のところのRSでPK-EP586×3を使用する際、
    分岐予測を有効にした場合とメモリアクセスの順列化をしない場合、
    つまり、BTB+とlsser-を設定した場合、必ず何かトラブルが発生しました。
    もしもこれらの設定が行われているなら、設定しなおしてみてはいかがでしょう。
    ちなみに私のオプション環境は
    /WB /RSTK+ /BTB- /LOOP+ /LSSER+ /WT1- /MEM+ /DTE+ /IO=0
    です。


  12.  
  13. re: 何か変 さん 投稿日:1998年09月21日 23時48分
    みなさん、ご指摘ありがとうございます。
    月虹さん>PALというのは何でしょうか?すみません、ど素人なもので、CPUの横にある
    二枚の平べったい長方形のチップのことでしょうか?、そこにもシールが貼られています。ただし
    PK−EP586X4ではなく簡潔にEP586とだけかかれています。
    NON−Pさん>分岐予測とWBをいれています。そうですね色々試してみますね。それにしても、キャシュさえはずせば
    起動するんですよねぇ〜変ですよね
    NaOさん>ていねいなご指摘ありがとうございます。一回MS−DOSモードでやってみます。
    これを機会にEPSON版WINを購入しょうと思います。幸い譲っていただける方があらわれましたので
    (EP版でも変わらないかもしれませんが)実は前からほしいと思ってましたし何かきっかけがないとね。
    また、ご報告いたします。大変参考になりました。みなさんありがとうございました。

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software