[1763]  128KB内臓キャッシュの効果
投稿者:あねさき さん   2001-02-05 20:58:15
現在、586RV怪(K6-2の300、MEM80MB、Win98)を使用中なのですが、同クロック動作のK6-2+に交換した場合に体感できるほどの快適さは得られるものなのでしょうか?
→キビキビとした動きが得られるのかどうか?です
 アプリはIE5がメインです

どなたか目安になるような情報があれば教えてください。

そもそもK6-2+は売っているのでしょうか?
→どこ行っても見かけないので・・・
  1. MMX納豆 さん   2001-02-06 05:16:26
    K6-2+はそもそも2.0V駆動のはずでは。
    ちゃんと動作するのでしょうか(私はデスクトップの方は疎い物で)
    クロックは500と550なので下駄の偏倍ができないから300でということでしょうか。

    で、本題ですが私のいつも通っているショップ(愛知県一宮市)に売ってましたK6-2+500
    私も自作DOS/V用に買いました。ただし今は売り切れで次回入荷予定が未定とのこと。
    因みにここは1月下旬にK6−3+を20個限定で売っていました。私は買い損ないました。
    ショップのHPは以下の通りです。通販もやっていますからあとはお店に問い合わせてください。
    http://www.ons.ne.jp/~bluemap/index.html
  2. あねさき さん   2001-02-06 14:28:19
    >K6-2+はそもそも2.0V駆動のはずでは。

    そうなんですか、知りませんでした。
    ソケット7はご無沙汰なのでウラシマ状態に近いものがありますんで・・・

    たしかパワーリープ製の54Cとかゆー”ソケット4→7”変換下駄使ってます。
    (マニュアルなくしたので電源周りのスペックが不明です)

    >クロックは500と550なので下駄の偏倍ができないから300でということでしょうか。

    下駄自体は、たしか6倍までだったような気がします。
    5倍の330MHzが不安定だったので4.5倍にしました

    PCの構造的に大型のCPUクーラーが乗らないところがつらいですね。
    (すぐ上にFDDが付いてます)

    >ショップのHPは以下の通りです。通販もやっていますからあとはお店に問い合わせてください

    助かります、価格が分かったのであとは乗るかどうかですね。
  3. BiLateral/NaO さん   2001-02-06 19:45:19
    K6-IIIでSuperPIで速度比較やった記事は以前投稿しましたけど、これだと256kbで参考にならないですよねぇ。ちなみにGDI描画を評価するベンチではMMX-Pentium180MHz辺りから数値が頭打ちになります。
  4. あねさき さん   2001-02-06 23:24:13
    ↑てゆーことは+があっても結局大差なしってことなんでしょうか・・・
  5. BiLateral/NaO さん   2001-02-07 02:46:52
    >↑てゆーことは+があっても結局大差なしってことなんでしょうか・・・
    このような結論をされるということは、[1763]の3.の後半しか御覧いただいていないのでしょうか。キモは前半です。
  6. KOBA さん   2001-02-07 05:56:21
    大差なしです。
    HDDなどの周辺が激遅なので高速なCPUに交換してもあまり早くなりません。
    私はMMXPからK6-3に変えましたががこれでもちょっと早くなったかな?・・・程度です。
    個人的には586シリーズは無理にK6-2+や3にしなくてもMMXPやWinchip2で十分です。
    #これは9821Anにも同じことが言える
  7. wildcat さん   2001-02-07 17:42:15
    586RV+PL-54C/MMX+K6-2+(500MHzのモノ)はやったことありますよ。実際に60×6=360MHzで動作しました。もともと別件での動作確認の為にやったのですが、とりあえず問題はありませんでした。
    過去に別のEPSON系掲示板に掲載したデータですが、参考まで・・・。
    HDBenchVer2.61
    浮動小数点:22087 整数演算:27655 Memory:13937
    WinBench99
    CPUMark99:15.6

    K6-2 360MHzからK6-2+ 360MHzへの交換でしたが、ベンチレベルでも変わりませんし、体感的にも大差なかったと思いました(長期間使用してはいませんが・・・)
  8. wildcat さん   2001-02-07 17:45:57
    あ、上の件ちょっと間違えました。K6-2ではなく、K6-IIIからK6-2+への変更では大差が無く、K6-2からK6-2+への変更では体感速度は上がりました。

    未だにN3下駄を使っての400MHz越えが安定しないです・・・。
  9. あねさき さん   2001-02-07 18:48:46
    過去ログも調べてみましたが効果は期待薄という感じですね。
    ベンチの値よりも体感で効果が感じられることを期待していたのですが・・・
    回りが遅いことも確かなので、CPUはひとまずおいておきたいと思います。
  10. あねさき さん   2001-02-07 19:06:20
    書いてから気が付きました→wildcatさんの情報

    K6-2から+へは体感で感じられるとのことですが、画面の描写が速くなるということでしょうか?
    BiLateral/NaO さんの情報ではGDI描画が頭打ちっぽいですが・・・
    →いまだ”きも”が意味するところをいまいち理解できてません(- -;
    なにかとうといもので・・・
  11. BiLateral/NaO さん   2001-02-07 21:25:58
    ちなみに、YsII-Eternalで、ノルティアの氷壁攻略中に586RA(HP5-MX300-L/270MHz)から586RV(K6-III-360MHz)にHDDを移したところHP5-MX300-Lでは快晴だったのがK6-IIIでは雪が降るエフェクトがかかるようになりました。K6-IIIでもバックサイドキャッシュを切れば、またエフェクトが切れて快晴になります。CPUパワーを使うところではそういうことも有るということです。体感速度は向上しませんが、底力があるという印象になります。

    >→いまだ”きも”が意味するところをいまいち理解できてません(- -;
    過去ログを探して見てくださいと言うことだったのですが、エーイもういいです。コピぺしましょう。Super_PI104万桁
    +000時間 13分 21秒:K6-III-360
    +000時間 18分 50秒:K6-2-360相当(K6-III-360のL2カット)
  12. あねさき さん   2001-02-08 00:07:45
    お手間取らせてスミマセン
    で、底力ってことですが、SMITなSCSIが速くなりますかね?
  13. はせこう さん   2001-02-09 21:40:29
    便乗質問ですみません.
    私も586RV+PL54C/MMX持ってるのですが,更にK6-2や3を載せるのにはどんな下駄を使えば良いのでしょうか?2段にするんですよね?melcoのMS333-V2000下駄なら持ってますが,wildcatさんはN下駄使ってる様ですし….
    あねさきさん:
    K6-2+500なら秋葉にも在庫ありますよ.大体¥6K位ですか.
  14. wildcat さん   2001-02-09 23:34:43
    ちょっと忙しくてレスが遅れました。

    To:あねさきさん
    体感速度の違いということですが、どちらかというとBiLateral/NaOさんの表現が正しいと思います。SMITなSCSIが速くなるかまでは確認していないので、ちょっとお答えできませんが・・・。

    To:はせこうさん
    RV+PL-54C/MMXにはそのままK6/2/2+/III/III+は電圧と倍率をちゃんと設定すれば搭載可能ですよ。但し、倍率の関係でベース60×6=360MHzまで可能なわけです。
    私の場合は、それを超えるため(目標400MHz以上)に、PL-54C/MMXにN3下駄を組み合わせて実験していたのですけど、安定しないんですよ・・・(N4下駄は動きませんでした)
  15. ゑのうー さん   2001-02-11 00:20:48
     私もこちらの掲示板でアドバイスをいただいた者です。

     PL-54C/MMXの2.2Vセッティングにて、K6III(400MHz,2.4V版)を
    素のまま載せて、PC-586RVに使用しています。
    x5.5の330MHz駆動〜排熱がちょっと不安なので
    気持ち少な目のクロックで動かしてます。
    #あ、はせこうさんだ(^^)
    #某BBSのEPSON掲示板で、存じ上げております。
  16. あねさき さん   2001-02-12 23:21:14
    いろいろな情報をいただきありがとうございます。
    日電版Win98にUGしたらSCSIまわりがトラブって・・・(^^;

    CPUの件はもう少し考えてみたいと思います