[1703]  PL-54C/MMXの電圧について
投稿者:ゑのうー さん   2001-01-16 00:23:44
 先日 ADYさんの尽力によって、ようやくSocket4用下駄である
PL-54C/MMXを手に入れる事が出来ました。
(ADYさん、重ねてお礼申し上げます)

 いそいそと持っていたK6IIIを586RVに載せようとしたところ...
 PL-54C/MMXのマニュアルや、Web上のPDFファイルには、2.4Vの
コア電圧の設定がありませんでした。
 私の持っているK6III(400MHz版)は、2.4Vなのです。

 どなたかPL-54C/MMXのコア電圧2.4Vの電圧設定について、ご存
知の方、お教えください。(_ _)
 それとも素直に2.2V版のK6IIIを探すのが、近道なのでしょうか?

 またこの下駄はマニュアルを見る限り、K6あたりまでを想定し
ていると思います。そもそも、この下駄にK6IIIを直載せしてし
まってもよいものか、悩んでおります。

# ADYさんのためにも、なんとしてもRV2のK6III化を...(^^;
  1. ADY さん   2001-01-16 08:26:30
    いえいえ。こちらも問題無く済んで皆様に感謝しております。
    なにより業者の方が親切だったことにつきますね〜。
    問題のK6IIIですが、2.2Vで動くと思います。
    万が一動かなくても、高い電圧をかけて動かすより
    低い電圧をかけて動かないほうがずっと安全です。

    ところでぼくはN3下駄による500MHz動作はあきらめました。
    どうもN3下駄は不安定なので、N4下駄を探すことにします。
  2. BiLateral/NaO さん   2001-01-16 21:02:32
    うちでも、K6-IIIが2.2V供給で360MHz駆動で、こうかれこれ1年以上使用しています。CPU上のスペースが限られるので、薄型CPUクーラしか使えない586MV/RVでは発熱も少なくなるメリットもありますし。
  3. hermit さん   2001-01-17 10:26:53
    私も ady さんの便乗購入組で、いま K6-2 300MHZ を走らせています。
    ただ「薄型CPUクーラー」が手に入らず(アキバを少し回ったがジャンクでもない)、
    昔の Pentium 60MHZ 付属の比較的低いファンを使ってもFDDドリブがつかえる
    ので、内蔵FDDを外して外付けにしてしまいました。(1.25 MB しか使えん (^_^;;
    何か方法があるでしょうか?(薄型クーラーを使っている別のCPUから転用とか。。)
  4. ADY さん   2001-01-17 11:01:59
    薄型クーラーとなると3000〜4000円ぐらいで売っている、
    山洋電気の109P4405H9426が一番だと思ってます。
    両面シールでくっつけるしかないのが難点です。
  5. ゑのうー さん   2001-01-17 20:55:25
    動作することは有名だと思いますけど、、
    586RV2でK6III(330MHz)が無事に動作しました。

    使用物
    本体 PC-586RV2
      RAM:192MB / HDD:1.2GB / GA:PW-T64EL / LAN:LGY-98
    CPU K6III/400AHX (かなり初期のもの、コア電圧2.4V)
    下駄 PL-54C/MMX
    クーラー すべて銅だ!mini

     さんざん下駄の電圧で悩みましたが、ADYさん、
    BiLateral/NaOさんのおっしゃるとおり、低くて壊れる事
    はないと思い、下駄の供給コア電圧2.2Vの設定でそのまま
    載せてみました。
     CPU回りの空間が狭く、排熱に問題がありそうなのと、
    若干低い電圧でCPUを動かしている事もあるため、動作ク
    ロックは余裕をみて5.5倍の330MHzに設定。

     各種パッチをあてて、Windows95も無事に起動出来まし
    た。(*^-^*)

     ただ、予想通りCPUクーラーが、FDDユニットと干渉して
    しまったので、下側の第2FDDを外し、FDDユニットの下面を
    金切りで適当にカットしました。
     本体側面に排気口を設けた方がいいのかもしれませんが、
    一寸フレームに手を加えるのは気がひけてしまい、止めて
    ます。
  6. ゑのうー さん   2001-01-17 21:43:54
    ADYさん、BiLateral/NaOさん、ありがとうございました。