#有る意味マニアックス向けなのですが…
えぷ98掲示板のみなさんこん○○わ。。
細々と拡張を続けなんとかWindows95マシンとして復活を果たしたPC-486GFなんですが、
先日とうとう無理矢理内蔵させて使っていたCD-ROMドライブがお亡くなりになったようです。
エプ系のページでFD用ベイに入るCD-ROMドライブ情報は見つけたのですが、私の場合一番下段のベイを
一部フレームを加工する事で一部の通常サイズのドライブを内蔵していたのですけれど。
この一部のドライブ(ドライブ上方の両端が段付で凹んでいる)を見かけなくて困ってます。(−−)
http://www2.odn.ne.jp/~caq09320/frytosky/room5/486/cdrom.jpg(判り難いと思うので一応画像です)
もしこのタイプのSCSI CD-ROMで4倍速以上のものをご存知でしたらぜひ教えて頂きたいと思います。
ちなみに現在は緑電子の外付用CXA-600をばらして使っていました。(ドライブは東芝製の様です)
なんとか10年迄は生き長らえさせてやりたいので皆さんの力を貸してください、お願いします。
追伸:別件で過去ログを見ていたら思わぬ収穫があり、なんとかSX16を脱しました。。
過去ログを残してくれていた皆さんに感謝!!(G系のオーバードライブスロットのヒューズの存在)
-
まぁくん さん
2000-11-18 17:24:40
PC-486Gxに内蔵可能なCD-ROMドライブは東芝のXM-4101Bとかですが
これって2倍速ではなかったですかね?
# うちにはSUN SparcStation20があるので数台確保してますが…
SS5/20の内蔵用の用途としてYahooなんかにたまに出品されてますよ。
-
MUNE さん
2000-11-18 17:52:46
レスありがとうございます。m(__)m
>これって2倍速ではなかったですかね?
これはFDベイと同サイズのものでしたっけ?
だとしたら多分そうですね。
ええともう少し詳しく書きますと私が実際に内蔵していた物はXM-3501B(東芝製)で
3段目のベイのガイドを切除、フロントパネルの一部を切除してこのドライブを搭載せせてました。
この場合一見汎用のドライブが入りそうなのですが、(私は当初24倍速の物を内蔵させようとしたんですが)2段目のFDを支える(持ち上げる?)金具が邪魔で悔しい思いをしていた所
ふと手持ちの4倍速のこのドライブをばらすと丁度その部分が削られており内蔵に成功したと言う訳です。
一応中段の金具も切除してCDドライブ搭載後にFDを「乗せる」形は取れると思うんですが
あの頃のマシンのフレームは異常に硬いので…(^^;;
-
MUNE さん
2000-11-18 17:57:33
書き忘れです(^^;
>SS5/20の内蔵用の用途としてYahooなんかにたまに出品されてますよ。
丁度YahooでXM-3401Bというドライブが有ったんですが掲載画像から見た感じ「微妙」な感じでした。。
訂正:搭載せせてました>搭載させてました
です。
-
BiLateral/NaO さん
2000-11-18 18:39:46
案外、最近のスリムタワーに乗ってるような薄型ATAドライブに、ATA-SCSI変換アダプタをかましたほうが、手に入りやすいかもしれません。
CD-ROMに対応できるATA-SCSI変換アダプタを探すのが一苦労かも。
#ゴミでした
-
MUNE さん
2000-11-18 20:51:51
>案外、最近のスリムタワーに乗ってるような薄型ATAドライブに、ATA-SCSI変換アダプタをかましたほうが
そう言えばその手がありましたね。。
確かに最近薄型ATAなCD-ROMは秋葉などの露店などでも良く目にしますし。
あとは変換ですが、実はCHB35INTというやつなら持っていたりします。(笑)
とりあえずこの変換かましてなんとかCD-ROMを認識できるか(ASPIマネージャーで)試してみますね。
成功したとして現実問題この変換アダプタ(結構大きい)をどうあの狭い筐体内へ収めるか、
また難題が出てしまいそうですけれど。。(^^;
-
ADY さん
2000-11-18 22:06:32
IDE-98を使う。という手もあるわよ。
そのGFで、すでにWin9xが動いていたら、IDE-98と、
それに接続されたCD-ROMドライブを認識させるのは、
かなり容易だったと思いますわ。
ちなみに起動ドライブをIDE-98経由にすることは、
わたしでは無理でしたの。
-
MUNE さん
2000-11-19 01:59:50
>そのGFで、すでにWin9xが動いていたら
とりあえずWindows95環境にはなってます。
一応環境は
CPU i486DX2ODP66 メモリ15.5MB HDD1GB
Cバス資源:SCSI>IFC-NN 86音源 WSR-E(GAのみ使用)GA-1024(スルー回路のみ使用)
となっていて空きは残り1つ(一応LANを予定ですがそのうちGA-1024が外れます)
ということなんですが。
IDE-98は元々CD-ROMドライブの接続をサポートしていなかったと記憶しているので、
インストール時などには使えるのか疑問が残ってしまいます。(−−)
触った事のないボードなので興味は有るんですけれど…>IDE98
-
MUNE さん
2000-11-25 19:44:28
自己レスです。
CHB35INTの実験ですが現段階では失敗中です(^^;
なんとか動いたらまた報告しますね。
あとCD-ROMは結局今迄使っていたのと同じ様な形状の物は最近ではめっきり見ないそうです。
仕方無いのでまたしてもフレームを切って強引に汎用型のCD-ROMを内蔵させてみました。(爆)
(折角24倍速になったのですが、IFC-NNの力を発揮できず遅いです…(滅))
レスを下さった皆さんありがとう御座いました。m(__)m