[1294]  PC-486MUがSCSIから起動できない
投稿者:Rough Tone さん   2000-09-21 02:35:06
こんにちは、Rough Toneと申します。

 ごく最近、友人が使っていたPC-486MUを譲ってもらいました。私がPC-9821Xsを買った
頃、彼もそいつを購入したのを懐かしく覚えていて、FD2枚挿しのDOSゲームもできる
し、音源もついてるし、なによりも捨てるには惜しいと考えたからです。
 友人はメモリをゲタ付きで約60MBまで増設し、PODPを装着、外付けHDから純正のEPSON版Windows95を使っていました。

 友人によれば、最近、外付けHDDの認識や起動がうまくいかないとのことでしたが、Windowsはどうせ使わないからいいやと思ってもらってきたのですが、うちにもって
かえって緑電子の925とかいうSCSIボードを挿したらなんと認識したので、EPSON純
正win95をインストールしました。正常に終了し、ドライバもそれなりに新しいもの
に更新いたしました。
 でもやはり、何度か起動しているうちに本体が認識しなくなってしまいました。
いろいろなSCSIボードで試してみたのですが、メルコやアイオーデータのCバス用
SCSIボードでもだめでした。
 症状は、どのボードでもSCSIはで認識しているのですが、HDメニューが出る前に、
外付けHDDのアクセスランプがつきっぱなしになってしまって起動不能となるという
ものです。電源を落とすと、内蔵HDからは起動してくれますが、本体は認識してい
ません。友人の言っていた症状と同じです。
 HDのトラブルではないことは、他の機械(PC-9821Xs)などでWin98をインスト
ールして試したところ問題なく起動できたことからもわかります。

 しろうとながら、BIOSが悪いのかななどと思っているのですが、こういう経験は
みなさんおありでしょうか。よろしければ、推測される原因などをお教えいただけ
ないでしょうか。また、修理は可能でしょうか。
 古い機械にお金をかけるのはもったいないのかもしれませんが、内蔵HDDを
4.3GBに換装することも考えました。どちらがいいと思われますでしょうか。
 可能ならアドバイスをよろしくお願いいたします。
  1. 057 さん   2000-09-23 08:10:27
    ふつ〜に IRQ(INT)がバッティングしているだけでは?

    まずBIOSのスイッチを工場出荷値に戻して、
    マニュアルを参考にして空いたIRQにSCSIのIRQを入れましょうね。
  2. Rough Tone さん   2000-09-24 14:15:14
    >057さん
     レスありがとうございます。残念ながら割り込みのバッティングはしていないようです。
    標準状態でINT1と2が空いているはずだし、ボードも最初しばらくは認識してたんで・・・。
     やっぱり修理かな?