[1284]  PC-486NOTEAUにWindows95を入れたい
投稿者:うらうら さん   2000-09-19 12:32:05
こんにちは。うらうらと申します。
ノートパソコン(PC-486NOTEAU)を貰ったのですが、Windows3.1なのでWindows95を入れたいと思ってます。しかし、フロッピーディスクドライブしか付いていないので、どのように入れたら良いか困っています。マシンは他にWindows98の入ったデスクトップを持っているのですが、地道にフロッピーにコピーしてやろうと思ったけど、1.6MのCABファイルが入れれない事に気づき断念。また、とある情報によると、EPSON専用のメディアが無いと駄目とか??
友人には、そんなゴミ捨ててしまえ!とまで言われて、何とか見返してやりたいです。
どなたか、良い方法をご存知の方がおられたらご伝授願います。
  1. ADY さん   2000-09-19 19:18:37
    EPSON専用のメディアとはなんだろう??

    他にももっと簡単な方法はあるでしょうが、
    わたしは最近古いノートにネットワーク経由インストールをして遊んでいます。

    LANtastic6.0が入手できれば、あとはDOSでLANカードを認識させることが出来れば、
    DOSでネットワークに参加するのは、思ったよりも簡単にできると思います。
    ほとんどの設定(config.sysやautoexec.batの編集)を、
    LANtasticのinstallコマンドが自動設定してくれます。
    DOSでNetBEUIマシンのCD-ROMに接続したら、Win95フォルダの内容をコピーできるので、
    あらためてLANtasticははずして再起動し、Win95フォルダからsetup.exeすればOKです。

    LANtasticの設定で難しいのは、自動設定で生成されたprotocol.iniファイルが
    未完成なことです。(逆に言えば、それだけが問題で、あとは自動設定が全てやってくれる)

    http://www.alphatec.or.jp/~mirai/index.html
    このページにprotocol.iniの設定情報があります。
    http://www.alphatec.or.jp/~mirai/index.html
    このサイトはネットワーク経由のインストール情報がたくさんあります。
  2. BiLateral/NaO さん   2000-09-19 19:55:55
    一番機材を必要としない(?)のは、PKZIPで、スパンディスク機能を使ってFDに分割コピーする方法でしょうか。他にもPC/ATとPC-98系共通でFD分割機能があるソフトならなんでもよいと思います。PKZIPは、あんだけメジャーなので、あちこちのftpサイトに転がっているでしょう。

    あとは、こちら参照のこと。
    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2776/index.html

    それから、PC/AT互換機版とFM-R/TOWNS版は使えませんので、ご注意・・・するまでもないか。(^^
  3. a-taro さん   2000-09-19 20:24:20
    "エプソン専用メディア"とはEPSON用のWindows95の事ではないでしょうか?
  4. 新グラデスト さん   2000-09-19 22:45:44
    PCMCIAのSCSIカード+SCSIのCD-ROMではダメでしょうか。
    Win3.1ならばカードサービスが入っていると思いますが。
    私も同じ方法でWin95(NEC版)を入れたのですが、
    CPUがintel DX4-75なのに、なぜかWindowsに
    限ってコプロが働かないという不都合が・・・(DOSでは働いている)
  5. BEAT さん   2000-09-20 02:58:18
    メルコの簡単WEBで使えるLANカードと、110PLANアダプタ
    でLAN組んでノートのHDDへファイル転送してセットアップ。
    と言うのがうちで行ったやり方。
    110Pはメルコである必要なし。
    うちではCONTECのが稼働・・・たまに
  6. うらうら さん   2000-09-26 12:32:43
    ADYさん、BiLateral/NaOさん、a-taro さん、新グラデスト さん、BEAT さん、レスありがとうございます。とりあえず、BiLateral/NaOさんの紹介して下さったHPを見ながらがんばってます。DOSで使える分割ソフトでFDDで地道にコピーしました。(3時間かかった(^^;)
    現在BIOSの設定でエラーになってしまい困ってます。HELPキーを押しながら起動。”レジュームできませんでした”とエラーになり、リセットしても起動せず同様のエラーメッセージが。また、HDDからの起動方法が分かりません。FDDだと、Aドライブになってしまうので、インストールで失敗します。どうすれば、HDDから起動できるのかご存知の方おられますか?
  7. BEAT さん   2000-09-26 23:43:20
    HDDにDOSはインストールされて居るんですか?
    またHELP起動したときに現れる設定画面でシステム立ち上げ装置は
    標準で良いはずですが、起動しなければHDD#1にしてください
  8. うらうら さん   2000-10-04 12:59:50
    ちゃんとシステム転送できていませんでした。
    FORMAT b: /Sでうまくいきました。
    ありがとうございました。