[1152]  PC386LSについて
投稿者:beach さん   2000-08-07 17:46:52
こんにちは、いつもお世話になっております。

 これまで、PC9801T(386SX 20MHz)を、DOS3.3で使用しておりました。
 ところが、いきなり壊れてしまったので、PC-386LSを手に入れたのですが、
 松Ver.6というワープロソフトを走らせると、遥かに遅くて当惑して
 います。文章のスクロールが、ありありと違う感じです。

 そこで、エコロジーというソフトのIコマンドで、PC-386LSの速度を
 測定してみると、CPU:80386、80286(10MHz)比:1.16倍と、80286と殆ど
 変わらないスピードになってしまっています。386LSは、386か386SXか
 を積んでいる筈ですし、クロックも16MHzまでスイッチがあります。

 内蔵HDDでも外づけHDDでも同じです。ただ、98Tでは、メモリを内蔵で
 8Mほど積んでいたのに対し、386LSでは、Cバスのメモリを6Mという
 構成になっています。EMSドライバソフトは、メルコのMELWARE V5
 だったと思います。
 もしかすると、このあたりに原因があるのでしょうか。

 おわかりの方、よろしくお願いします。
  1. まぁくん さん   2000-08-07 18:19:04
    Cバスメモリは死ぬほど遅いです。(^^;

    んで、PC-9801Tですが確かうちにキーボードのないやつが1台転がってたはずですので
    送料さえ持っていただけるのでしたら盆休み(2日しかないけど)にでも発掘して、
    動作確認してから差し上げますけど? (^^;
    # まだ、壊れたTを捨ててなくてパーツ(キーボード/メモリ等)が流用可能って前提ですがー

    もし、必要ならE-Mailでご連絡お願いします。
  2. beach さん   2000-08-08 10:11:15
    まぁくんさん、回答を有り難うございます。

     私の構成では、Cバスは辞書と、FEPをEMS/HMS領域に追い出してる
     くらいで、それほど頻繁に使っているようにも思えないのですが……。

     98Tの件、メールを出させていただきましたが、ご好意を有り難く
     受けさせていただきます。あの機種って、省スペースデスクトップとして
     使うには、なかなか便利で、重宝してました。

     文章製作中に、いきなり止まったときには、1日の仕事がすべてパーになって、
     唖然としましたが。

    ## 図々しい申し出ですが、他にも使用しておられない98Tがありましたら、
    ## 是非お声をかけていただきたく……。
  3. まぁくん さん   2000-08-09 11:40:42
    えーと、ちと気になったので一応フォローしておきますが
    16bit命令では同クロックでi80286の方がi386より高速ですよ。(^^;
    というかCACHEなしでは最速な気がー < i80286 (笑)
    # CACHEが無効になったi486/Pentium系の遅さなんてー :-)

    ということで"80286(10MHz)比:1.16倍"というのは
    それほど変な値ではない気もします。
    # エコロジーIIを持ってないので断言はできませんが…
  4. beach さん   2000-08-09 12:03:04
     おおっ! そうなんですか。
     使わなくなった286パソコンがありますので、並べて確認してみます。
  5. まぁくん さん   2000-08-09 23:45:28
    んーと、とりあえずMS-DOSベンチマーク関連は
    http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/hardware/bench/index.html
    にありますので、これらで比較してみるのも手かもしれません。(^^;
  6. まぁくん さん   2000-08-17 11:24:45
    ふと気が付いたのですが…
    PC-386LSってもしかしてEGC非搭載機種なんぢゃあ…? (汗 > 識者
    だとしたらグラフィックスクロールは死ぬほど遅くてもあたりまえな気が… (^^;;;

    EGC非搭載って一時期ゑぷ機最大の弱点でしたねー、そういえば。
    すっかり忘れてましたが。(笑)
  7. yama さん   2000-08-17 18:53:01
    仰しゃるとおり、386LS は EGC 非搭載です。

    EGCを最初に搭載したのは 386G/386S(但し、EGC完全互換ではないとか)
    EGC完全互換なのは 386GS/GE/P/NoteAR、そして 486/586 の各機です。

    私は 286VFを使ってましたが、EGC が無くても DOS環境では十分早いです。
    CPU が同じで EGC を持つ PC-9801RX とはまったく対等でした。従って、
    EGC の有無では CPUの速度差は出ません。

    386 CPU は、同一クロックの 286 より「測定誤差ほど」遅いだけですが
    Cバスメモリを仮想86EMS に使うと、この遅いプロテクト・メモリの上で
    プログラムが動作するため、全体に少し遅くなります。386LS が遅いのは
    この辺が原因ではないでしょうか?

    DOS アプリが主体なら、CバスメモリをハードウェアEMSにして使うのが
    よいかもしれませんね。