[8710]  PC9821NR13/S14RにWIN95
投稿者:どい さん   2001-10-04 07:58:02
以前9821ノートにwin2kを入れたくて質問したものです。
素の状態からwin2Kをインストールするのは難しいようだったので、
win95からアップグレードすることにして、早速買ってきました。

しかし、SETUPdiskを入れて起動すると、

デバイスドライバが見つかりません:’CD_101’
有効なCDROMドライバが選択されていません。
無効なドライブの指定です。
ディレクトリの指定が違います。
コマンドまたはファイル名が違います。

というメッセージが出ます。
CD_101というドライバが必要なようですが、
SETUPdisk内には存在しませんでした。
CD_101はどこで手に入れればいいのでしょうか?

もしかして、PC98用WIN95は、
PC9821NR13/S14Rには使えないんでしょうか?

ちなみに、PC98はこれ1台しか持っていません。
CDROMには、
For Distribution only with a new PC
PC-9800シリーズ対応
と書いてあります。
よろしくお願い致します。
  1. ozeki さん   2001-10-04 09:11:16
    > しかし、SETUPdiskを入れて起動すると、

    「何の」セットアップディスクを入れられたのでしょう?

    セットアップディスクの「config.sys」に該当するCD−ROMドライブの
    ドライバが入っていないだけですから,お持ちの機種用のセットアップディスク
    ではないということです.

    過去ログにも出てますし,「8688」辺りにデータが記載されていますから
    ここを良くご覧いただくことをお薦めします.
  2. どい さん   2001-10-04 10:10:27
    レスありがとうございます。

    >「何の」セットアップディスクを入れられたのでしょう?
    win95CDROMセットアップ起動ディスクです。
    ディスク表面に「電源を落とし、ディスクを入れて再起動します。」
    といった内容の記述があるのでその通りにしました。
    ディスクを読み込んだのち、最初のような状態になります。
    dosコマンドは打てる状態になりますが、
    FDDとHDD以外は認識していないようです。
  3. 総額7600円 さん   2001-10-04 10:46:26
    CD_101というのはCD-ROMドライバの名称ではありません.また,「有効なCDROMドライバが選択されていません」というメッセージは,Nr13内蔵のCD-ROMドライブはお持ちの起動ディスクで指定されているドライバでは認識できないという意味です.
    "For Distribution only with a new PC"と書かれているWin95を買われたとのことですが,恐らくそれはNr13用のものではなく,他の機種に付属してきたものと思われます.仮にそうだとすれば,添付されていた起動ディスク(そのまま)ではインストールできないと思われますし,またすべきではないのかもしれません?
  4. どい さん   2001-10-04 17:08:04
    素朴な疑問なのですが、PC98用WIN98を買えば、
    WIN98セットアップ起動ディスクではPC9821NR13/S14Rの
    CDROMドライブを認識することは出来ますか?
    (各OSのリリースされた時期の問題と考えました)

    98ノート本体とwin95を買って、なお何も出来ない状態なので、
    もったいないのでこうなったらなんとしても動かしたいです。

    現時点では散財大王まっしぐらのどい
  5. IDA さん   2001-10-05 00:07:42
    > 素朴な疑問なのですが、PC98用WIN98を買えば、
    > WIN98セットアップ起動ディスクではPC9821NR13/S14Rの
    > CDROMドライブを認識することは出来ますか?
    多分、問題ないと思います。Nr166X30Fでは、問題なくインストールできましたので…
    ただし、アップグレード版では起動FDが付属してませんので購入しても本件の解決にはなりません。
    だた、Win98の製品版自体、入手が困難になっていますし、
    ほぼ定価売りされているので、(アップグレード版は、たまに見かけますが…)
    オークション等でもほぼ定価に近い金額で取引されているようです。
    また、本体のスペックでは、Win98はかなり重いかと…

    ところで、下の方の「[8657] pc9821Ls150 のCD−ROM認識」にて
    SARAYAさんの紹介されているやり方では、どうなんでしょう?
  6. どい さん   2001-10-05 04:21:20
    レスありがとうございます。

    >SARAYAさんの紹介されているやり方
    上記の方法を試してみました。

    まずWIN95起動ディスク内にEDWARD98.SYSとASPICD.SYSを加え、
    CONFIG.SYSに以下の記述を加えました。

    REM ATAPI=>SCSI変換
    DEVICEHIGH = A:Edward98.sys /ERD /LUN
    DEVICE=A:ASPICD.SYS /D:MSCD000

    結果はNGでした。
    こう書くと簡単ですが、
    ここまで理解するのにかなりテンぱっています。
    やはりwin98を買わないとダメなんでしょうか?
  7. K.Takata さん   2001-10-05 12:41:03
    >結果はNGでした。
    こういう場合は、どういうエラーが出たかなどを書かないと。
  8. K.Takata さん   2001-10-05 12:43:45
    相変わらず、「デバイスドライバが見つかりません:’CD_101’」と出るのならば、
    >DEVICE=A:ASPICD.SYS /D:MSCD000
    これを、DEVICE=A:ASPICD.SYS /D:CD101 に書き換えてみるとか。
  9. どい さん   2001-10-05 13:29:39
    レスありがとうございます。
    >こういう場合は、どういうエラーが出たかなどを
    相変わらず最初と同じメッセージが出ます。

    >これを、DEVICE=A:ASPICD.SYS /D:CD101 に書き換えてみるとか
    試してみましたが、状況は変わりませんでした。

    内蔵のCDROMは、TEACのCD-38Eだということが分かったので、
    http://www.tsc.teac.co.jp/support/cdrom/cdrom-down.html
    上記のページに行ってみましたが、
    該当するドライバらしきものはありませんでした。
    とりあえずCD-600S.SYSをWIN95起動ディスク内に加え、
    CONFIG.SYSの内容を、
    DEVICE=A:CD-600S.SYS /D:MSCD000 の場合と、
    DEVICE=A:CD-600S.SYS /D:CD_101 の場合で
    それぞれ試してみました。
    しかし、やはり該当しないものはダメなようです。
    相変わらず最初のメッセージが出ます。

    現在のCONFIG.SYSの記述は、
    DEVICE=HIMEM.SYS
    BUFFERS=20
    FILES=60
    DEVICE=NECCD.SYS /D:CD_101
    LASTDRIVE=Z
    REM ATAPI=>SCSI変換
    DEVICEHIGH = A:Edward98.sys /ERD /LUN
    DEVICE=A:CD-600S.SYS /D:CD_101

    となっています。
    AUTOEXEC.BATは、
    @echo off
    ECHO Windows95 CD-ROM を CD-ROM ドライブにセットして下さい。
    PAUSE
    MSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q
    Q:
    cd win95
    oemsetup

    となっています。
    もしかして各ファイルの記述自体に誤りはないでしょうか?
    せめてTEAC CD-38Eのデバイスドライバが
    なんであるか分からないでしょうか?
    せっかくの98ノートなので、なんとか動かしてみたいです。
  10. SLIM さん   2001-10-05 14:45:17
    >「8688」辺りにデータが記載されていますから
    >ここを良くご覧いただくことをお薦めします.
    PC-9821Nr13のドライバは 下で(と)(こ)の(ま)さんが 書かれています。
    このことですね。

    config.sys autoexec.batで指定したファイル群は間違いなくFDの中に入ってますよね?

    #config.sysの記述で「DOS=HIGT,UMB」がないと
    #「DIVICEHIGH=」は意味がないと思ったんですけど?

  11. (と)(こ)の(ま) さん   2001-10-05 15:56:36
    ま、どのようなドライバをお使いするかはご本人にお任せするとしまして。

    SARAYAさんの方法について少し補足させていただきます。
    (1)ATAPIと言う規格をASPIという規格に変換するプログラム(Edward98.sys)
    (2)ASPI規格汎用のCD-ROMドライバ(CDSDMINI.SYS)
    以上2つのドライバで9821用CD-ROMドライバのないCD-ROMの認識成功されておられます。

    僕は不勉強なため、どいさんが途中お使いになった「ASPICD.SYS」は扱ったことがありません。
    しかし、SARAYAさんの方法であれば100%Nr13/D10でCD-ROMが使えるようになることを確認しています。

    その際の注意点
    (a)CDSDMINI.SYSはAT互換機用のものをリネームして使う(圧縮ファイルにはCDSDMINI.ASPとして格納されている)こと
    (b)EDWARD98.SYSが組み込まれると、CD-ROMに対して割り当てられたSCSI IDが表示されるので、記録をしておく
    (c)CDSDMINI.SYS組み込み時に、EDWARD98.SYSによって割り当てられたSCSI IDをオプションで指定しておく
    以上三点

    なお、必要な情報はSARAYAさんのページに全て詳細に書かれています。
    注意が必要な点もありますが、忠実に再現すれば問題ないと思われます。
    汎用性が高く「いざ」というときに非常に重宝します。
  12. どい さん   2001-10-05 17:30:11
    たびたびのレスありがとうございます。

    >config.sys autoexec.batで指定したファイル群は
    >間違いなくFDの中に入ってますよね?
    入ってはいるのですが、
    ちょっと素朴な疑問があります。

    >・CD-ROMパック(PC-9821NR-C01)使用時
    >使用ドライバ:NECCDM.SYS
    (と)(こ)の(ま)さんの記述を見せていただきました。
    もしかして、NECCDM.SYSがないと、なにをどうしても
    CDROMの認識は無理なんでしょうか?
  13. SLIM さん   2001-10-05 18:24:22
    私も純正ドライバ以外は使ったことが有りませんので
    EDWARD98.SYS等の使い方は、分りませんが

    >NECCDM.SYSがないと、なにをどうしても
    いえ その変わりをするためのEDWARD98.SYSやASPICD.SYSですので。

    config.sysの記述で思い出しましたが、
    DEVICE=NECCD.SYS /D:CD_101
    と、
    DEVICE=A:CD-600S.SYS /D:CD_101を、同時に記述されていますが
    これはどちらか片方にしないとトラブルの元になったはずです。

  14. IDA さん   2001-10-05 22:12:49
    一応、Nr166X30Fでは、以下の記述で動いてますので念のため

    CONFIG.SYSの記述
    BUFFERS=20
    FILES=60
    DEVICE=A:HIMEM.SYS
    DEVICE=A:EDWARD98.SYS /LUN /ERD
    DEVICE=A:CDSDMINI.SYS /D:CD_101 /I2
    LASTDRIVE=Z

  15. IDA さん   2001-10-05 23:02:03
    補足です。
    ASPICD.SYSを使いたい場合は、
    DEVICE=CDSDMINI.SYS /D:CD_101 /I2
    のところを
    DEVICE=A:ASPICD.SYS /D:CD_101
    に変えればいいと思いますが、持ってないのでわかりません。
    お持ちのEZ−SCSI等のマニュアルを見て下さい。

    ただ、EDWARD98.SYSを使ってインストールすると、MS−DOS互換モードになると
    書かれてありましたので、フォーマット+システム転送したHDDにCDの内容をすべてコピーして
    セットアップした方がいいのかもしれません。
  16. どい さん   2001-10-05 23:14:51
    数々のレスありがとうございます(感涙)。

    >EDWARD98.SYSを使ってインストールすると、
    >MS−DOS互換モードになると書かれてありましたので、
    >フォーマット+システム転送したHDDにCDの内容をすべて
    >コピーしてセットアップした方がいいのかもしれません。

    ??????

    諸事情により、しばらくPC98修行の旅に出ます。
    インストールに成功したら報告致します。
    みなさんありがとうございました。