[9927]  Na9のクロックアップ
投稿者:maya さん   2001-12-04 14:41:19
PC-9821Na9/H8を入手したのですが、分解をしてみて、デスクトップマシンみたいにPLL-IC周りをいじれば100MHzに出来るのではないかと思いまして分解をしてみたのですが、乗っているPLL-ICがよくわかりません。
MK1437-02Sだとは思うのですが、こちらのデータシートを探しても見つかりませんでした。
こちらの機種を改造、100MHz化など成功された方がいましたらやり方を教えていただけ無いでしょうか。

基盤のふち、430MXの近くについているスイッチは何用の物なのでしょうか?

よろしくお願いします。
  1. サラミス さん   2001-12-05 18:29:51
    Na7なら
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_2/mobile/sled00343.html
    にありましたが、Na9〜15は見たことがありませんね。
    私もNa9を持っているので是非知りたいです。
  2. maya さん   2001-12-06 01:58:28
    http://www.urban.ne.jp/home/tel/html/flora.html
    こちらのページを参考にして、実践してみました。
    FS1 FS0
    ||||||||
    +----------------+
    | MICRO CLOCK |
    | MK1437-02S |
    |・ |
    +----------------+
    ||||||||
    と言うことでした、少々見にくいですが、すみませんです。
    FS1(16) FS0(10) CPU
    0 0 33.33
    0 1 50.00
    1 0 66.66
    1 1 60.00

    のようです。

    で10番ピンを足上げしたらPFM686では100MHzと認識されるようになりました。

    430MX-66なので66MHzには耐えてくれると信じています(^^;

    これ以上クロックを上げたい場合は基盤の裏の14.318MHzのX'talを交換すれば良いと思います。
    PLL-ICの2,3番に注入されていたと思います、間違ってもトライデントの横にあるX'talではないです。

    Windows環境では検査していません、耐性などについてはご容赦ください。HD、CDが付いておりませんので試せる環境ではないと言うのが正しいです(;;

    過去ログ用に、見苦しいですがtextで図を書きました、ある程度お役に立てれば幸いです。
  3. maya さん   2001-12-06 14:09:15
    X'talの交換ですがまだ実践しておりません、どのような不都合が発生するかもわからないので、元に戻す覚悟を決めてください(^^;
  4. サラミス さん   2001-12-07 21:16:05
    本日Na12/H8を上記の足上げ方法で120MHzから133MHzアップに成功しました。
    一応ベンチを
    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
    使用機種 PC-9821Na12/H8
    Processor Pentium 119.8MHz [GenuineIntel family 5 model 2 step B]
    解像度 800x600 65536色(16Bit)
    Display PC-9821 Cyber9320 (Trident)
    Memory 30,012Kbyte
    OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
    Date 1998/ 8/10 0:58

    HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

    A = GENERIC IDE DISK TYPE00
    B = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    Q = TOSHIBA CD-ROM XM-1202B Rev 2475

    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    2788 6884 7264 1688 1805 1516 15 2 1755 1378 6692 A:10MB
    から
    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
    使用機種 PC-9821Na12改Na13/H8
    Processor Pentium 133.4MHz [GenuineIntel family 5 model 2 step B]
    解像度 800x600 65536色(16Bit)
    Display PC-9821 Cyber9320 (Trident)
    Memory 27,924Kbyte
    OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
    Date 2092/12/ 7 0:39

    HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

    A = GENERIC IDE DISK TYPE00
    B = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    Q = TOSHIBA CD-ROM XM-1202B Rev 2475

    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    3110 7665 8089 1614 1733 1536 15 3 2141 2090 6338 A:10MB
    になりました。
    体感的には差は感じられませんでした。現在耐久調査中です。
    情報を提供してくださったmayaさんどうもありがとうございました。
    実例が無かったNa9〜の機種だけに成功した喜びは隔絶です、パワーユーザーに一歩近づいような気がしました。

  5. maya さん   2001-12-08 01:37:46
    わたしも同じようにNa12を持っておりますので133MHz化、X'tal交換での140,150MHzk化を行ってみたいと思います。