[9526]
NOTE-PAC(98)V-2A
投稿者:konkon さん
2001-11-13 22:52:03
こんばんは、konkonと申します。
先日、題名に書かれてある98ノートでCバス用のボードが使えるというCONTEC製の拡張ユニットを拾いました。外部から6連ディップスイッチが顔をのぞかせているのですが、このディップスイッチの設定がわかりmせん。どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
ちなみに、この拡張ユニットを私が持っているPC-9821Neにつけたいのですが、、、
使用している方がいれば、何かアドバイスください
よろしくお願いします。
-
SRX250F さん
2001-11-14 12:07:44
CONTECのFA−PACでしょうか?
http://ww4.tiki.ne.jp/~hasuike/img/da.xa16.jpg の真中に写っている物体です。
もしそうなら、帰宅したら取説があったと思うのですが...
-
konkon さん
2001-11-14 14:11:55
SRX250Fさん、早速のレスありがとうございます。
私の説明が足りなかったようで申し訳ありませんが、写真の物体ではありません。
補足するようで悪いですが、拾ってきた拡張ユニットの筐体はプラスチックで、色は灰色
ユニットの背面には、拡張バス110ピン(98ノート用)、6連ディップスイッチ
AC電源入力コネクタ、AC出力コネクタ、Cバススロット*2です。
-
SRX250F さん
2001-11-14 15:44:40
そうでしたか...お役に立てなくて申しわけないです。
うちの物体はCバススロットの数が5個ですので...もうしわけないです。
ちなみにうちの物体(FA−PAC)は、ノートパソコンの拡張バス110ピンに繋ぐ仕様の拡張ユニットに、デスクトップのCバスに繋ぐ為のボードが付属している形態で、2つの製品が合体した様な形態になっています。
実際に取説も2冊に分かれており、問題の「NOTE-PAC(98)V-2A」をFA−PACの片割れかもしれないと思ってしまったのが間違いの原因です。
それにしても、コネクタやディップスイッチ等は似てますね〜。(^^;;
-
konkon さん
2001-11-14 17:06:54
SRX250Fさん、お手数かけて申し訳ありません。
今のところは、6連ディップスイッチの3の部分がON、それ以外はOFFになっていましたがつなげてみたら動いています。(^^;;;
ちなみに、その拡張ユニット(FA−PAC)のディップスイッチの設定はどうなっているのですか?
-
SRX250F さん
2001-11-14 20:06:56
おおっ、動きましたか〜 良かったですね〜 (^^)
え〜と、(FA−PAC)の場合は下記のようになっています。
1・・・ON:80286以降、OFF:8086とV30
2・・・ON:ウインドウ領域のアクセス許可、OFF:不許可
3・・・ON:BANK080000H〜09FFFFHアドレスのアクセス許可、OFF不許可
4・・・ON:BANK0C0000H〜0DFFFFHアドレスのアクセス許可、OFF不許可
5・・・ON:BANK0E8000H〜0EFFFFHアドレスのアクセス許可、OFF不許可
6・・・未使用(OFFにしておく)
2の「ウインドウ領域のアクセス許可」というのは、外部メモリとしてアクセス可能なメモリアドレスを割り付けるかどうかのことで、別のところでアドレスが設定できるみたいですが...とりあえず、メモリーボードを使う時にしか必要無いみたいです。(^^;;
-
konkon さん
2001-11-14 23:11:29
ありがとうございます。
はぁ〜、こうなっているのですか。
参考にしていろいろやってみたいと思います。
重ね重ねありがとうございました。