[8623]  La13/s14のインストール
投稿者:snoopy さん   2001-09-30 16:23:50
はいめまして!! La13/s14を友人からもらい、(フォーマット済み)インストールできないでさまよっているうちにたどり着きました。
2.5インチHDに丸ごとWIN98をコピーしDOSV用起動ディスクで立ち上げようとしていますが、うまくいきません。
AUTOEXEC.BATその他書き換えるところがあれば、教えてください。
1)FDDは付いてある 2)フォーマット済み 3)起動ディスクその他 CD無し
4)WIN98アリ
  1. muine さん   2001-09-30 16:37:20
    PC-9821シリーズでは、DOS/V用起動ディスクで起動は出来ません。
    PC-98用の起動ディスクをお使い下さい。

    元々PC-98用の起動ディスクが付属していない場合、
    そのWindows98OEM版の可能性があります。
    (世間一般に流通しているOEM版のWindows98は
    PC-9800シリーズにはインストールできません。)
  2. sa@PIII さん   2001-09-30 17:02:43
    muineさんが言われてるように、PC-9821用をご用意ください。
    で、この機種はCD-ROMが付いてないので、OSのインストールにはFD版を使うか、PCカード経由でCD-ROMを接続してインストールする事になります。PC98のデスクトップがあれば、これを活用するのも手です。
  3. OSADA さん   2001-10-01 01:56:36
     PCカードスロットのMS-DOS用のドライバには気をつけてください。CardBUS対応のドライバでは恐らく動作しません。
  4. タビ猫ちゃん さん   2001-10-01 21:43:20
    私もLa13にWindows98SEをインストールしてつかっております。
    Windows98のCD ROMにはWin98とWin98nのディレクトリがあります。
    Win98nの方がNEC PC-9821用です。

    HDにDOS6.2をインストールしてブート出来る状態にしておきます。
    CD ROMのWin98nのディレクトリをXcopy.exeでHDにcopyします。
    HDからブートして、HDのWin98nの
    setup.exeを走らせればインストールできます。
    HDにWin98nをコピーするときにPCカードを使うか、HDをはずして、
    別なマシンでコピーするとか、面倒なところがありますが。
  5. L O Y D さん   2001-10-02 00:34:56
    私も以前、こちらでご教授いただきLa13にWin98(n)をインストールして使っていました。(現在AL13C使用 B5サイズ好きです)

    1. CDドライブが無いと後々、不便
    2. FDインストールする気力が無かった
    3. 98デスクトップ等、他の98機が無い

    などの理由から外付けCDドライブを別途、購入しました。
    付属のソフトで外付けCDDをサポートした起動ディスクを作ることができたので、このディスクさえ作ってしまえば楽勝でした。

    ただし、ここで作るディスクはPC/AT互換機用なので少し手を加える必要がありました。

    * 私が準備したもの *

     La13/S14 本体
     製品版 Win98SE
     Panasonic KXL-830AN (CDD)

    この場を借りて、『Aimさん、大変お世話になりました』
    また、みなさんのおかげでいろいろ勉強になりました。
    これからも宜しくお願いいたします。
     
    PC−98用起動ディスクがあれば
  6. snoopy さん   2001-10-02 14:12:07
    いろいろありがとうございます。起動ディスクは発見しました。
    ただ、CDDがないためドライバーがインストールできず
    HDDにアクセスできません。
    うまくHDDにアクセスする方法はないでしょうか?
    (DOSをインストールすることなく)
    いろいろすいませんが、よろしくお願いします。

  7. sa@PIII さん   2001-10-02 17:11:05
    >うまくHDDにアクセスする方法はないでしょうか?
    OSがCDDで提供されていれば、CDDを読める環境が必須なんです。方法として、
    >PCカードを使うか、HDをはずして、別なマシンで・・・
    って事です。
  8. tanaka さん   2001-10-02 18:17:37
    tanakaともうします。以前何回か、LA13のことで、この掲示板でお世話になりました。
    話の内容からすると、HDを外し、デスクトップのケーブルにパラ(直列)に接続し、
    CDをHDにコピーし、それからHDをノートパソコンにもどし、再インストールが、
    いいんじゃあないかと。
    >(DOSをインストールすることなく)
    これだと、CDを認識できないかと・・・。
  9. snoopy さん   2001-10-02 18:24:59
    tanakaさんへ
    最後の再インストールができません。
    HDDにアクセスできません。
    よろしくお願いします。
  10. IDA さん   2001-10-02 20:57:34
    > HDDにアクセスできません。
    起動ディスクを使っても中が見えないということなんでしょうか?
    もしかして、PC/AT互換機で移したって事はないですよね。
    98でHDの中身を移したのなら、HDがアクティブになってないとか…

    どちらにしても、Win98は、起動したドライブにしかインストールできないので
    HDDにシステムは転送しておかないとインストールできないと思いますよ。
  11. tanaka さん   2001-10-02 22:24:42
    いまどういう状況で、再インストールしようとしているかもっと詳しく書いた方が
    ・・・^^;
    もっと詳しいレスが、つくような。
  12. sa@PIII さん   2001-10-02 23:46:42
     関係しそうな過去ログ↓
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/98mobile/thread06431.html
     PCカード関連 CONFIG.SYS,AUTOEXEC.BAT例が紹介されてます
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/98mobile/thread06431.html
  13. snoopy さん   2001-10-03 11:09:15
    1. HDDは1.4GBの中古品フォーマット済み(日立製) 2. DOSV機でWIN98のCDを丸ごとコピー 3. 本体にセット 4. 98用の起動ディスクで起動 5. ”CDDが無いからドライバーが入りません” 当たり前 6. DOS画面にもどる 6. b:とc:にアクセスする。 7. 失敗する。  といううかんじです。PCカード等を使用せずインストール使用としてます。 HDDがアクティブとはどういう意味なんでしょうか? よろしくお願いします。  AUTOEXEC.BATをさわってみようと思います。??
  14. 闇猫 さん   2001-10-03 13:47:43
    中古でフォーマット済みですか。
    恐らく(というか100%だなぁ)AT互換機でフォーマットされてますね。
    したがって、そのDISKはPC9821系マシンでは認識しません。
    PC9821系マシンにつないで、再度領域確保等の作業が必要です。
    他にPC9821系マシンが無ければ、外付けCDが必要になります(^^;)
    その場合、起動DISK内のCONFIGとAUTOEXEの修正が必要です。
  15. tanaka さん   2001-10-03 22:17:11
    ちょっと気になりますが、外付けCDROMは有りますか。
    もう一つWIN98のCDのフォルダの中に98Nというものは、存在しますか。
  16. X1CS さん   2001-10-04 09:07:56
    PC-9821とPC/AT互換機(DOS/V機)でHDののフォーマット?(というか…領域の確保方法?)が違って、PC/AT互換機(DOS/V機)でFDISK、FORMATしたものはPC-98では”基本的に”使えない(逆もまたしかり)ということも忘れられつつあるのでしょうか?
    これもFAQ行きかな〜?
  17. snoopy さん   2001-10-04 10:17:07
    FORMAT形式が違うとはしりませんでした。
    CDDは無いです。
    98Nはあります。

    会社のNOTEでHDDを交換して、インストールを試みます。
    勉強になりました。ありがとうございます。