[8604]
ADTEC社 メモリー
投稿者:L O Y D さん
2001-09-28 20:27:01
こんばんは、LOYDです。
今日ちょっとした発見をしたので、どなたかの参考になればと思い書き込みます。
(ひょっとしたら、ゴミかも)
近所の電気店にてADTECのメモリー(箱には、MSD133-64 64MB 144pin SO-DIMM PC133 の表記あり)を¥1000で購入しました。
早速、Aile NX AL13C に取り付け、まぁ、この値段だしダメ元で・・・
と思いながら電源を入れてみると、見事に32+64MBで認識しました。
なのですが・・・メモリー自体の背が高く、物理的に収まらないというオマケもついてました。
これで、何とか格納出来れば言うこと無し何ですがね。
-
BiLateral/NaO%エプ坊より出張モード さん
2001-09-30 20:11:59
動くのに、ふたが閉められない、というのはもどかしいですね。物理的に収まらない、というのは、基板上のパーツと干渉してしまうのでしょうか。機種は全然違いますけど、本体を全バラして、メモリを押し込んだことがあります。
-
L O Y D さん
2001-09-30 22:13:09
BiLateral/Na0%エプ坊より出張モードさん、有難うございます。
件のメモリーは斜めに差し込んだまま、筐体より飛び出したままの状態でして・・・
私も底ブタ?を外してしまい込もうと思いましたが、怖くてできませんでした。
無理な力がかかってしまいそうでね。
-
おさだ@La13 さん
2001-10-03 14:34:56
ノート用のDIMMはセッティングがシビアではありませんか?
自分のノートマシン(PC-9821Nw150に背の高い64MB EDOのセッティング)では狭い空間にメモリをむりやり刺したとき、セッティング不備で認識されませんでした。そこで隣のメモリソケットのバリを削ってなんとかセット出来ました。
上記のメモリはPC-9821La13には刺さりません。(涙) 本体バラせば入りそうな気がしてきました。